一陽来復:
SSブログ
前の10件 | -

吹田市博物館に行ってきました [お出かけ]

SSブログがなくなってしまうのは、わかっていましたが

先ほどまでは、まだ日にちはあるっと思っていました


が、よくよく見ると

2024年12月4日(水) 新規アカウント登録および新規ブログ作成の受付を終了します。


って、書いてあったんですが

え??

ブログ更新は今日までなんですか?





えぇ~~~~~~[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]





もし、勘違いだったらごめんなさい

万が一、今日までだったら心残りなんで

御挨拶だけでもと思いました


細々と続けていました、当ブログ

見に来て頂いた皆さん、本当にありがとうございました

SSブログ、簡単でPCに弱い私でも続けられました

次のブログは私にでも使いこなせるようだったら

移行したいと思いますが、どうなることか・・・


なんせ私、ラインもインスタもやっていません(ほほほ♪

唯一、ブログだけやっていました




あぁ、なんだか寂しい・・・




っと、言いながら私の勘違いでしたら

また更新出来る日までしれっと更新しています(照





でも、ひょっとして今日が本当に最後なら・・・

またいつか皆さんとお会い出来ますように






取り急ぎ、

少し前に、吹田市博物館へ行ってきたので画像だけでも

1.jpg


2.jpg


5.jpg


3.jpg


4.jpg


7.jpg


8.jpg


9.jpg


1.jpg


2.jpg


3.jpg




まだまだ、いろいろとお出かけしたとこを紹介したかったなぁ



nice!(33) 
共通テーマ:旅行

パナソニックミュージアムに行ってきました [お出かけ]


先日、門真市にある

パナソニックミュージアムへ行って来ました


1.jpg


2.jpg

松下幸之助歴史館とものづくりイズム館に分かれています

ちなみに、無料です[るんるん]


3.jpg

和歌山県で生まれ。9歳で大阪へ奉公に。

後に、15歳で大阪電灯(現在の関西電力)に入社し

23歳で松下電機製作所(現在のパナソニック)を創業。

   4.jpg


5.jpg



6.jpg


大阪電灯勤めの頃、健康がすぐれなかったことや

自ら工夫改良したソケットを製造したいという思いなどから

独立したのだけれど、ソケットが売れず困窮します

そんな時に扇風機の碍盤(がいばん)の大量注文がきます

納期が厳しかったけれどなんとか、納品

これが、成功し利益を得ることになりました


3.jpg


この成功をもとに、二股ソケットを開発

これも、よく売れ経営が軌道にのったそうです

1.jpg

当時は、一戸一灯契約だったそうで

電灯用ソケット一つだったようです

ある時、アイロンを使いたい姉と読書をしたい妹が口論して

いるの姿を町で目撃し、同時に使うことが出来ないかと

考えたのが二股ソケットのようです

これ、ほんと画期的だったでしょうね

2.jpg



7.jpg


1.jpg



なんだか、懐かしい家電

子供の頃は、こんな家具みたいでダイヤルをガチャガチャ

まわすテレビだったわぁー

   2.jpg

二層式洗濯機、若い人は見たことないかも

  3.jpg

この、銀色の枠

ちなみに実家は青い羽根だった ww

ひょっとして、まだあるかも

  4.jpg


電子オルガン

何故か、子供の頃兄が習っていた

私はやってなかったのに・・・・ 

オルガンはもらいものだったのかな・・・今度母に聞いてみよ

5.jpg

そして、懐かしいカイロ

たしか、ベンジンを入れてたような気が

  6.jpg

ラジオの形、色といいかわいいな

7.jpg


松下幸之助のことば

1.jpg


2.jpg


3.jpg


無料なのに、見応えのあるミュージアムでした

4.jpg







nice!(102) 
共通テーマ:旅行

三木金物まつりへ行ってきました [お出かけ]

連休のお出かけ

初日の2日に行こうと思っていたけれど、

あいにくのお天気[雨][雨]だったので、3日に

兵庫県三木市であった「三木金物まつり2024」に行ってきました

やはり高速で渋滞しましたが、開始時刻の9時頃には到着

駐車場もすんなり停めれました



三木山総合公園の体育館と外のテントで金物が販売されてます

早速、体育館へ行くと金物鷲のお出迎え

1.jpg


包丁や、鋸、小刀で出来てます

すごい迫力ですぅー

2.jpg


1.jpg


   3.jpg

鋸、鉋、のみ、コテ、包丁などなどが販売されていました

一通り体育館を回って、腹ごしらえを[るんるん]


まずは、たこ焼き

中がマグマのように熱かったけど、トロトロ

5.jpg


三田牛入りお好み焼き

キャベツが超細い線切り、ソースはあっさりですね

6.jpg

珠洲塩ラーメン

能登半島の珠洲ラーメン、能登応援!!

7.jpg

玉子焼き(明石焼き)

お出汁をつけて頂きます

8.jpg

こうして見たら、粉ものばかりでした~~

粉もの好きですねぇ[わーい(嬉しい顔)]




人も増えてきました

4.jpg





無料シャトルバスに乗って、市役所前広場特設ステージへ

太鼓の演奏、生で聞く太鼓の音は迫力ありますね

2.jpg

陸上自衛隊青野原駐屯地の装備品展示

発射装置(LAU)

運転席に乗せてもらいました

3.jpg


4.jpg

スーパーカーの展示も

1.jpg

お高そう~

2.jpg


またシャトルバスに乗って公園へ戻り帰路に

っと、その前に道の駅みきへ


お、また金物鷲がいました

迫力あります

5.jpg


6.jpg

そして、金物も販売されてました

 3.jpg


 4.jpg




金物まつりで購入したものは

鋸の形のしおり、毛抜き3本

   1.jpg

小さな砥石

  2.jpg

1500円の包丁

家にある包丁よりも切れ味抜群でした[exclamation]

  3.jpg


開催されるけっこう前から、楽しみにしていたので

2日目が天気よくて、よかったです

金物、工具好きの夫がもっといろいろ買うんじゃないかと

心配してたけど、一安心(笑

まぁ、いいのはやはりいいお値段がしますものね




そうそう・・・・・

初日が雨で、駐車場の土がかなりぬかるんでいました

なので、車のタイヤがどえらいことに[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

帰りの道中、洗車しましたが

なかなかタイヤまで綺麗にならず

次の日にまた夫がタイヤを洗っていました

泥ってなかなかしぶといですね




nice!(101) 
共通テーマ:旅行

天然砥石館へ行ってきました [お出かけ]


少し前に、京都府亀岡市にある天然砥石館へ行ってきました





っと、その前に

道の駅能勢にある、レストランひだまりさんでお昼ご飯

すでに順番待ちで名前を書いて、すこし待ってからの入店

待っている間に、どれにしようかと悩みまくり(笑

で、私はソース鶏かつ丼

鶏がサクサク[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]  1.jpg

夫は、ミニ丼セット(ミニえび丼とうどん)

ミニエビ丼と言ってもけっこうな量がありました

うどんは優しいお味

夫には薄かったようだけど、一口もらったら

私にはちょうどよかったです

2.jpg





おなかもいっぱいになったので、天然砥石館へ

森のステーションかめおかの中にあります

薬膳レストランやボルダリングもありました

ボルダリング、やってみたいけど

自分の体重を腕だけで登るなんて、絶対に無理だわ[ふらふら]

3.jpg


匠ビレッジ 天然砥石館(無料です)

   1.jpg

天然砥石とは、堆積岩や凝灰岩などが積み重なって出来た

地層を採掘した天然石

2.jpg

天然砥石は全国各地から産出されていました

その中でも、亀岡市で産出された「丹波青砥」は

最も有名な中砥の一つだそうです

   3.jpg

天然砥石の分類方法はいろいろありますが

研磨粒子の大きい方から、荒砥、中砥、仕上砥に

分類するのが一般的だそう

4.jpg

館内の写真を見ると、こんな風に天然砥石を採掘してたんですね

5.jpg

大変な作業だわ~

   6.jpg


研ぎ体験が出来るコーナーがあり、夫がやる気でしたが

満員で出来ませんでした~

まぁ、次回もし行ったらやってみたいな


家でも、天然じゃないホ-ムセンターで買った

安い砥石があるけど、難しいです

最近はお皿の裏でシャーーっとあててるだけですがね[わーい(嬉しい顔)]




nice!(105) 
共通テーマ:旅行

久しぶりに、京都へ [お出かけ]


3連休も終わりましたねぇ

連休の後半は、行きたいところが混雑していて行けず

あてもなくブラブラしていたら(車で)、京都まで辿り着いたので



「そうだ、金閣寺へ行こう!!」

ってことで、金閣寺へ行って来ました



時間帯がよかったのか、

駐車場はすんなり入れました(ついてる!)

しかし、中は観光客でいっぱいでした



金閣寺は久々に訪れましたが

青い空に金色が映えています~~♪

1.jpg



2.jpg

後ろ側からのアングル

3.jpg

鳳凰

4.jpg




つかの間の、京都観光でした[わーい(嬉しい顔)]


nice!(100) 
共通テーマ:旅行

大阪府立近つ飛鳥博物館へ行って来ました [お出かけ]


前ページの続きですが、

唐戸・鍵考古学ミュージアムへ行った後に

大阪府立近つ飛鳥博物館へも行ってみました




近いつ飛鳥風土紀の丘に建つ古墳に関する博物館で

安藤忠雄氏が設計された建物だそうです

もっと遠目で撮ればよかったですね

とても重厚感のある建物

近すぎて、全体像がわかりにくいですねー

ただ、入口はどこ??って思いましたが・・・

 1.jpg

近つ飛鳥は、今の大阪府羽曳野市飛鳥を中心とした

地域のことだそうです

仁徳天皇陵古墳を築造当時の姿に再現された模型が目を引きます

 2.jpg


 3.jpg

 3.jpg

こんな感じで、棺の周りを土器で囲っていたのですね

 1.jpg


 2.jpg


 4.jpg

 5.jpg

 6.jpg

「修羅」

藤井寺市三塚古墳の周濠から出土された修羅

古墳づくりで大きな石を運ぶ為に使われた道具のようです

これくらい大きくないとあんな大きな石とか運べないですよね

 7.jpg

案の定、夫はじ~っくり見て回っていて閉館までいました

私は、さすがに博物館2館は疲れます(苦笑

ですが、私たちは次の転勤までに心残りのないように

いろいろ見て回ろうとしているので、しょうがない~~~

だいたい、「あぁ、あそこ行っておけばよかったねぇ」

ってなるのでね(笑

   

まだまだ、博物館ありますよーーーー!!


nice!(96) 
共通テーマ:旅行

唐戸・鍵考古学ミュージアムへ行って来ました [お出かけ]

気がついたら、明日から10月[exclamation×2]

早いですね~


今年の夏は、本当に暑かった・・・

もう夏が終わらないのかと思ったけど、

ようやく涼しくなり始め

夜は虫の鳴き声も聞こえてくるようになりました


暑すぎて、お出かけもぼちぼちと言ったところですが

涼しくなったらまたいろいろお出かけしたいと思います


しかし、そんな暑い日でもお出かけした所が

あるので、忘れないうちに更新~~[るんるん]





目的地に行く前に、彩華ラーメンの橿原店でお昼ご飯

天理市で屋台から創業されてて、天理ラーメンとも呼ばれています

  1.jpg

辛くて、大変~~~ってほどでもなく

くせになる、ニンニクが効いたスープです

スタミナつきそうです♪ 美味しかったです♪

  2.jpg






お腹いっぱいになったところで、

唐戸・考古学ミュージアムへ行って来ました

田原本青垣生涯学習センターの2階にありました

1.jpg

弥生時代の環濠集落から出土された遺物を中心に

展示されています。

環濠(かんごう)集落とは、周囲に豪をめぐらせた

集落のことだそうです

3.jpg

弥生時代は、面長で彫が浅く一重瞼で鼻は低く顎はシャープ

縄文時代は、彫が深くて、二重瞼、鼻は高く顎はがっしり

なんだとか。  正反対ですね!

ちなみに私は、弥生時代の雰囲気ですわ [わーい(嬉しい顔)]

   5.jpg

弥生時代は米作りが中心、縄文時代は狩猟採集中心の生活

4.jpg

自然の恵みに感謝するとともに、自然災害を恐れていました

このため、さまざまな場面で神々に祈りを捧げていたそうです

5.jpg

鳥の衣装を着たシャーマン

調べてみたら、鳥は稲に実をもたらしたり、死者の魂をを運ぶ存在

境界を見張る存在などとみなすさまざまな信仰があったと

されているそうです

6.jpg

鹿は角が毎年生え変わり成長していくことを、蘇り、豊作祈願の

象徴とされていたそうです

   1.jpg




館内には、埴輪もたくさん展示されています

これ、可愛いくないですか? [わーい(嬉しい顔)]

8.jpg


3.jpg


   2.jpg


1.jpg


前回に続き、今回も弥生時代のミュージアムへ行ったのですが、

この後は、大阪府立近つ飛鳥博物館へ寄って帰りました

長くなったので、博物館の記事は次回へ・・・・・。



最近、博物館巡りが続いてます

博物館の中は涼しいし、興味のある方はぜひどうぞ~♪



nice!(87) 
共通テーマ:旅行

大阪府立弥生文化博物館に行ってきました [お出かけ]


大阪府立弥生文化博物館へ行ってきました



っと、その前に毎度ですが

泉大津PAで昼食

たこ焼きうどんとかすうどん

何回食べても美味しいですが、そろそろ違うメニューにするか?


1.jpg



和泉市にある、大阪府立弥生文化博物館です

弥生時代に関する資料と情報を研究・展示されています


弥生時代の一家団らんの風景

入口にいるのは、弥生犬

8.jpg

弥生人の顔は面長で、平べったい顔が特徴だったそう

9.jpg


布を織る人と繊維によりをかける人

1.jpg


1.jpg

  

弥生時代に邪馬台国という国があり、卑弥呼が治めていました

しかし、日本にまだ文字が無かったの時代なので

記録が残っていないために邪馬台国が日本の

どこに当たるのか、いまだにわかっていないそうです

謎めいていますねぇ~

   6.jpg

卑弥呼、占いやまじないが得意で天候を予想したり

農作や戦の勝利を祈ったと考えられているそうです

でも、それを信じるってことは、けっこう当たってたのかしら?

卑弥呼、興味深いです

  2.jpg


  7.jpg


卑弥呼、けっこういい物食べていたんですねぇ

  5.jpg


4.jpg


弥生時代のお墓

2.jpg

顔を描いた土器

3.jpg


4.jpg


5.jpg

モニターで映像も観れるので(故障中もあったけど)

じっくり見ていたらけっこう時間がかかりました






すぐ近くに、池上曽根遺跡がありました

弥生時代中期頃の環濠集落(周囲を溝で囲んだ集落)で

環濠の周りには竪穴住居が密集していたそうです

   8.jpg

屋根の上には鳥

鳥は神のお使いだったとか八咫烏もそうですよね

6.jpg


   7.jpg

床の上は神の宿る聖なる部屋、床下は人々が集う場所とか

昔の人は、重機もなかったのにこんな大きな建物を造る

なんてすごいですよね



また、今回も昔をいろいろ見て回りました

ちなみに全部夫が調べた場所です

渋い・・・






さぁ、盆休みも終わり

長いと思ったけど、あっという間に終わりました[ふらふら]

だらだら過ごした盆休み

朝が早い私のパート

起きられるかとっても不安です!!!

今夜は早く寝ます・・・


nice!(99) 
共通テーマ:旅行

大阪歴史博物館 [お出かけ]

3連休、もしくはお盆休みに入られた方も多いと思いますが

どんな連休を過ごしていらっしゃいますかー

我が家は、夫は盆休みとかないので3連休

私は早くもお盆休みです

お盆休みは長いけど、大企業ではありません・・・

そんな連休ですが、夫は目覚ましを消し忘れ朝から2回も

目覚まし時計が鳴りました・・・

私は目覚めたけれど、夫はいまだ爆睡中です



日中はまだまだ猛烈に暑いけれど

今日の今朝は、今のとこ過ごしやすい気温です

なので、ブログ更新は今だ!!






はい、先日行った大阪歴史博物館

左の茶色の建物が博物館

横はNHK、手前は大阪府警です

1.jpg

10階から7階が常設展、6階が特別展で

大阪の歴史を展示されています


645年の変により、孝徳天皇が即位され「大化の改新」と

呼ばれる政治改革が始まり、都は飛鳥から難波宮に遷されました

2.jpg


難波宮

3.jpg



4.jpg


右下の辺りが、難波宮跡です

5.jpg

古代フロアにある、原寸大に復元された大極殿

真ん中の所が、高御座で国家的な儀式の際の天皇の座

2.jpg


6.jpg

女官

7.jpg



    8.jpg


    1.jpg


中世近世フロア

水都めぐり

3.jpg


ミニチュアがありました

4.jpg


5.jpg

こういう細かいところまでよく出来ていますねぇ

6.jpg

木の間には猿が

こういう隠れキャラ的なの見つけたくなっちゃいます

 7.jpg

近代フロア

大正末期から昭和初期に賑わった、心斎橋や道頓堀

8.jpg


1.jpg



1920年から1930年頃の大阪市は大大阪と呼ばれてたそうで

人口、面積、工業出荷ともに日本一だったんですって

で、私最近知ったんですけど(遅すぎ・・・)

昔は大坂(坂の漢字が)だったけど

坂が土に返るという意味にもとれ、縁起が悪いという理由で

明治に大阪に書かれるようになったそうです

知ってました?


この前は、大阪くらしの今昔館と今回は大阪歴史博物館

大阪にいる今、大阪の歴史をいろいろと見て回ってます



今朝、2回も目覚ましを鳴らした夫は現在も爆睡中です

ま、遅くまでオリンピック見てたしね

今日は、ちょこっとお買い物へ行くくらい

南海トラフ地震臨時情報が発令されてから、買い物へ行くと

水やお米が売り切れていました

えぇ、我が家も水買っておこうかな・・・・ あれば

宮崎や神奈川でも大きな地震が続き、ちょっと不安ですよね

地震のあった地域の方は大丈夫だったでしょうか



nice!(103) 
共通テーマ:旅行

大阪くらしの今昔館 [お出かけ]

毎日暑いですねぇ

出来る限り、暑さを和らげようと

すだれかけたり、サーキュレーターやネッククーラー

買ったりと対策中

夏バテしないように、夏を乗り切りたい!






この間、天神橋にある

大阪くらしの今昔館へ行ってきました

近隣の駐車場に停めて、歩いて今昔館へ

けっこう、外国の方もいらっしゃいました


住まいを中心に、暮らしからまちづくりをテーマとした

歴史系専門ミュージアムだそうです

江戸時代の大阪の町並みを再現されてます

1.jpg

時代劇に出て来そう

2.jpg


3.jpg

風呂屋、呉服屋、薬屋、小物屋さんなどのお店を再現

   4.jpg

そして、時間が経つと夕方になり

1.jpg

夜になって花火が上がり

   2.jpg

流れ星が~~~~

見逃さないように ^^

   3.jpg

下の階は、明治、大正、昭和時代の大阪

大阪市のでっかいパノラマが

4.jpg

通天閣と天王寺公園を見つけました

5.jpg

昔、通天閣の周りにはルナパークと呼ばれる

遊園地があったそうです。 今もあったらいいのになー

 3.jpg

6.jpg

先日行われた、天神祭りの模型や

  4.jpg

5.jpg

昔の町並みの模型も展示されていました

6.jpg

真ん中の塔は給水塔のようです

たまにまだ見かける団地がありますわ

7.jpg

昔、家にあった足踏みミシン

母が足で踏んで使ってました

ちょっと形は違うけど、ほぼ同じ

懐かしいわぁ~

3.jpg

テレビもこんな木枠に入って、ダイヤルだった~

4.jpg

昔の時代もちょっぴり懐かしい年頃になって

展示物もじっくり見て回りました

興味のある方はぜひどうぞ♪









昨日スーパーで見つけた、4割引きの馬刺し!!

馬刺し好きなんですが、お高くなって

しかも1切れの小さいこと・・・・

けど、4割引きなので買いました~~~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

1.jpg

2.jpg

小さいけど、美味しかったです

ビールと日本酒が進みます

が、夫は痛風発作が出てから禁酒中

もうすでに、あんまり飲みたいとか思わなくなったとか

すごぉ~~~~ Σ( ̄□ ̄|||)

いつまで続くんだろ

その横で私は、ごくごく、ぐびぐび飲んでいました

こう暑くちゃ、飲まずにいられますかいな!!

けど、私もちょっとは、見習わなければ・・・

病院の先生に、年内で2キロ痩せるように言われてます・・・

ま、あと5ケ月あるしぃ・・・

            ♪~(´ε` )






nice!(103) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | -