2021年02月 : 飛行老人の飛行機話

飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2021年02月

 2回目の放水、ちょっと高度が高いかも。

DSC_7068_R

 この後毘沙門天のある大岩山へ、西側展望台に着くとすでに先客が来ていた。ここからは雑木が茂っていて見通しは良くなかったがヘリの音に木の隙間から置きピンで撮影、背景には偶然筑波山。

DSC_7085_R

 離脱は見通しが良いが逆光。

DSC_7091_R

 移動して東側展望台、北東方面の視界は良いのだが南東方向はやはり雑木がお邪魔虫だった。

DSC_7269_R











 今日はお疲れなので1枚だけ。

DSC_7616_R









 一昨日は百里から転戦したのは昨日の記事でも触れたが、その続き。
百里を昼前に出て北関東道を一路西へ走っていると、赤い車両が赤い回転灯を回しながら走っているのを発見、
追い越しざまに荷台を見るとドラム缶が数本載っている。これは現地で飛んでいる防災ヘリ用の燃料だと直感。
 しめしめ後に附いていけばヘリの現地拠点へ行けるぞと思っていたが、高速を降りるとサイレン走行、赤信号を突っ切って走り出したので追跡を断念してしまった、残念。
 しかし煙は見えたのでそちらへ向かって走ると、第一現場の両崖山付近に到着、しかしヘリの姿は全く見えず。野次馬の一人に聞くとヘリは天狗山方面らしいとの事でそちらへ転戦。
 天狗山西側では数か所で煙が上がっているがヘリの姿は上空を旋回する観測へり、UH-60Jが飛んでいるだけ。

DSC_7055_R

DSC_7029_R

しばらく待っていると北の方からバケットをぶら下げたCH-47Jが姿を現した。

DSC_7031_R

 待っていた目の前の現場で放水開始。

DSC_7034_R

DSC_7038_R

DSC_7042_R

 放水を終わって取水場へ旋回離脱、上空には取材ヘリ。

DSC_7045_R

DSC_7050_R



















 昨日は百里へ行ったが内容がイマイチだったのでファーストが降りた後に撤収。
栃木の山に登って来た、と言っても車で展望台まで行ったのだけれどもね。現地は足利市、21日に発生した山火事は衰えを見せず今現在も延焼中との事。
 展望台からはダムと現場を往復する陸自のCH-47が見えた。

DSC_7229_R

DSC_7242_R

DSC_7249_R

 日光連山を背景に飛ぶCH-47

DSC_7260_R

 上空には上空から偵察をするUH-60がグルグル回っていた。

DSC_7255_R



 ファーストの降り、タンク付きはSFOを実施後着陸。

DSC_6851_R

DSC_6868_R

DSC_6870_R

 この後痛恨のミス、様子を見るため移動中滑走路延長を過ぎたあたりで後ろで大型機の轟音が、これは行けないと午前側へ移動してタッチアンドゴーの2回目を待ったが、03のILSローアプローチをしたらしく頭上を反対方向へダンデイな奴が上昇して行った、残念。

DSC_6882_R

 この後セカンドの前に浜松からのお客さんがお帰り。

DSC_6884_R

 セカンドの上り、タンク無しは上がらなかったがタンク付きも良い感じだが光線がイマイチ。

DSC_6890_R

DSC_6901_R

DSC_6905_R

 3番機は1本タンクだった。

DSC_6913_R

 帰り道、途中の涸沼湖畔で待っていたら3機のエシュロンでアプローチ、午前にしてほしかったね。

DSC_6961_R

 おまけは南国風のサンセット。

DSC_6966_R














↑このページのトップヘ