2014年04月 : 飛行老人の飛行機話

飛行老人の飛行機話

Yahooからの引越しに伴いタイトルを変更

2014年04月

那覇のマルヨン、1980年12月の撮影。
 
この時はネガを見ると嘉手納、伊丹、那覇と画像が続いているので12月には2回沖縄へ行ったようです。
 
当時の勤務は遅出はじまり早出で終わるので勤務終了後すぐに那覇行きの便に乗り午後3時頃には那覇空港
 
へ着いたようです。
 
嘉手納は行くには遅かったので瀬長島へ行き海岸の岩場をフェンス沿いに北へ行き、西側タクシーウエイエンド
 
間で歩いたようです。
 
丁度サードフライトの帰りに間に合ったようでエプロンへのタクシーバックが撮れました。
 
今はほぼ真ん中のタクシーウエイでランウエイをクロスするのでここまで来る事は無いでしょうね。
 
バックが綺麗に抜けて良かったのですが、嘉手納優先でこの場所にほとんど行かなかったのが悔やまれます。
”後悔は先に立たず”
 
イメージ 1
 
 609号機は塩害防止塗装では無くアルミナイズド塗装、余剰機で那覇へ移管されて面倒なのかこのまま飛ん
 
でいました。
 
イメージ 2

さる企画で古いネガを見返していたらこれまた懐かしい知人の画像が出てきたけど、消息不明です。
 
1969年11月2日の入間基地で借り物のカワサキ650にまたがる井上1空士、空自98期で私の同期。
 
配属は同じ入間基地で彼は基地業務群空輸班、BOPSの北側の掘っ立て小屋勤務。
 
珍しい外来機が来るとよく連絡してきてくれました、北海道遠軽の出身、今は何処にいるのやら。
 
どなたかご存知の方はお知らせください、ただし金一封は出ませんよ。(笑)
 
イメージ 1
 
 

空自に比べると訪れる機会が少ない海自の航空基地、今のところ行ってない所は硫黄島を除いて大湊と舞鶴。
 
多分この後も行くことは無いでしょうね。
 
小月も関西在住だったから行ったけど関東のままだったら行く事は無かったでしょう。
 
1980年5月18日の公開はKMー2が現役で黄色い機体が沢山飛んでくれました。海自の公開で嬉しいことは
 
多数機で飛んでくれる事、9機編隊飛行の時は予備機も入れて10機は飛んでくれますからね。
 
徳島では10機以上でつながって転がりを見せてくれますが小月ではタクシーウエイの関係か5機まででした。
 
土手の上へ行ったり、下へ降りたりと大忙しでした。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
エプロンにも多数並んでいました。
 
イメージ 6

今日は思い立って龍神峡の鯉のぼりを見に行ってきました。
 
といっても橋のたもとでは無く全体が見渡せる赤岩展望台へ。
 
年に一度行くか行かなかなので分かれ道を見過ごして逆戻りしました。
 
展望台に着いた時に丁度今年から始まったというバンジージャンプの飛び降りが見られました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 4
 
近くで見た山桜。
 
イメージ 3
 
山吹。
 
イメージ 5
 
ボタン桜か花桃?
 
イメージ 6
 

昨日は所用で成田空港近くを通ったのでちょっとだけ寄り道、Bランの展望台で撮影しました。
 
今回は今まで撮れなかったLOHACOのコマーシャル機がやっと撮れました。
 
この時間帯は30分の間にバニラが3機と効率の良い時間でした。
 
正規塗装は1号機だけ、後の機体は白いまま、スポンサー待ちでしょうか。
 
なおこの展望台は北側は高い並、南側は道路沿いに電柱と電線、もう少し工夫をして欲しいですね。
 
JA01VA。
 
イメージ 1
 
JA8385。
 
イメージ 2
 
JA8388。
 
イメージ 3
 
イメージ 4

↑このページのトップヘ