ヒビノケイコです。

風が気持ち良い新緑の季節。




息子の家庭訪問も終わり、一息です^^





さて、今日は、

表現としても、仕事としても、

「停滞せず、自らさらなる豊かな価値を

生み出す人でいる」ために。





提供したものが循環して返ってくる世の中で

言われたことだけする、こなすだけよりも、

結果が数倍良くなる「学びを生かすコツ」

についてお話ししたいと思います。






ではまず、諸岡さんから

いただいたメッセージをご紹介。




週末の講座では、お世話になりました。



ワークなど作業やディスカッションが多かったことと、

自分の中でもミッションが形作られてきたことで、

今までよりもさらに主体的に学べたように感じています。




何より楽しかったです!

一息おいて、自分の中に残った感想をお伝えします。



今回の講座は「講座作り」がテーマではありましたが、

私の場合は講座以外にも、


・ブログや編集しているwebメディア、


・拠点にしたい古民家の世界観、


・また地域で新しいことを始めるときに周囲へどう伝えるか、

にも応用できるものだなということを実感しました。

そう考えると、実践フィールドがたくさんあるので、

全てが完璧にできなくても、

少しずつ取り入れて実験していきたいと思います。



(中略)



この講座を申し込む前は、

「これから事業を立ち上げるのに、時間もお金も必要。




学びたいけれど、今は我慢して、

立ち上げに集中したほうが良いのではないか」

とかなり迷っていました。




しかし、立ち上げ期で実践フィールドが

いくらでもあるからこそ、

学びに行くことで常に実践、

フィードバックができ、

日々更新していけるというのは、

またとない機会なんだと改めて感じました。




このタイミングで参加できたことを、嬉しく思います。

またブログでも、今回の学びを記事にしてみたいと思います。

今後もよろしくお願いいたします。





ありがとうございます。




現実を創っていく仲間と時間を共有し、

みんながそれぞれの場所で

それぞれの講座や企画、場、

作品を生み出していくことが、とても嬉しいです!




諸岡さんのように、ご自分のフィールドを

活用して鍛えていくことは

とっても大事なことだなと思いました^^




◾️あなたが作りたいライフキャリアに光をあてる




今わたしが開催しているのは

「自分とつながる・人に伝わる講座作り」

というオリジナル講座作りのゼミです。





ここで学ぶことは

講演や研修、プレゼンの場面では

本格的に使えるものですが、

それ以外にも活用できる場面って

たくさんあるんです。





例えば、


・エレベーターの中や応接室で


・パートナーと話し合う時


・地域でスピーチを頼まれた時


・参加したイベントでの自己紹介


・ネットでの発信で





結果、

「あなたにお願いしたい」と

仕事の成約や受注、

周りの理解や応援に

結びついたり、

地域で「応援するよ」という人が増えたり、

ということもあります。






学びを実践につなげるって

めちゃくちゃ大事なことですが、

そのために重要なのは、やはり

「実践フィールドの設定」を

”自分でする”スキルだと思います。






誰かがしてくれる、

用意してくれるってものではなく、

自分で作る、見出すこと。






これ自体も大事なスキルなので磨いていくと

一石二鳥ですね。






なぜなら、スキルは

「学び+経験」のセットで身につくから。






そうやって、

あなたが生きたいライフキャリアは

あなたが光をそこに当てて、

作るものなのです。






◾️モチーフを通して鍛えられるもの




今回で言えば、

「自分とつながる、人に伝わる講座作り」という企画。





このモチーフを通して、

コンセプチュアルスキル

(戦略的にコンセプトを創造するためのスキル。

プレゼン力や企画力、商品開発力や意思決定力、

発想力などなど)

を鍛える講座となっています。




このときに、学びを生かして




「今いる自分のフィールドで生かせる場面はないか?」

「フィールドを作ってみるとしたら、どんな機会があるといいか?」

を考えてみることを大切にしてくださいと言っています。




そうすると、いろいろ浮かび上がってくるんです。




例えば、



・大学で講座をするときにプレゼンの方法を変えてみよう




・カフェ経営における空間デザインに

「光る場の作り方」メソッドを応用してみよう





・独自の商品・サービスを開発するときに、

この考え方で発想してみよう





・会社(活動)で任されている

イベント企画をモデルに考えてみよう




・頼まれた発表・スピーチで使ってみよう




・いつもの授業や講演にとりいれてアレンジしてみよう




・サポートしている企画や

講座運営にこのポイントを生かしてみよう




・今度、新たなワークショップや講座を企画してみよう





などなど。



======



「あ、ここに使える!」

「ここで実験してみよう」

「こんな機会を設定してみよう」

「こんな会社で働いてみよう」

「事業にとりいれよう」




そうすることで、

あなたの日常が舞台になる。






行動していくことで、

「知ってる」が「身につく」に変わります。






数年後振り返れば、

それらが一歩一歩積み重ねてきた

あなたの実績になっています。






表現としても、こういったことを

常に繰り返していくことは大切なこと。






そして、仕事としても停滞せず、

自らさらなる豊かな価値を生み出す人でいる。






そのための真摯な試行錯誤になります。






身につけたものは自分から離れませんから

転職しても独立しても有効に使えます。






こうしていると、ますます

生きている世界が面白くなっていきますよ。





◾️さいごに



フィールドを「見出す」

「見立てる」「舞台設定する」



意識してみると、どんなことでも

身につくものが倍に。




生きているうちに学び、実験し、

何かを生み出していける

楽しい人生のために。





◾️今日の質問




あなたはどんな

舞台設定をしてあげますか?





IMG_0006



メルマガのご案内


アートや表現を取り入れたライフデザインを通して、個人の才能を開花させ、カラフルで多様性ある地域・社会を作りたい。そのためにわたしが開く、全国での生講座やイベントの優先情報。メルマガだけでお話しする記事や動画を、お手紙のようにお届けします。
 
ご興味のある方は、今すぐこちらをクリック→ メルマガ登録はこちら




◾️執筆、講演のご依頼はこちらまで→hibinojimukyoku@gmail.com


■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加





◾️都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。






◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで


◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」



◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。