「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」が明日4月29日(土)発売!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) April 28, 2023
アニメオリジナルプロポーションを追求。
各ユニット構造や形状を洗練させガンプラ史上最高峰の変形を実現。https://t.co/dwKO2pIqOJ pic.twitter.com/DDb55e5Pcc
【お詫びとお知らせ】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 27, 2022
2023年2月発売予定で掲載しておりました「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」の発売月を、諸般の都合により変更させていただきます。
多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。https://t.co/bd64iABCUS
【MG ゼータガンダム Ver.Ka変形補助ページ公開】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) April 24, 2023
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」がいよいよ4月29日(土)発売!
発売に先立ち変形補助ページを公開いたしました。
スマートフォン・PC操作で変形過程を自由に確認ができます。https://t.co/3PvlH2Icc0#ガンプラ #ゼータ
【ゼータガンダムVer.Ka 特集記事公開】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) March 27, 2023
MG Ver.Ka20周年記念企画
「ドキュメンタリー“Ver.Ka”」第6回記事公開!https://t.co/t7YdDuboXS
PKGデザイン担当者のインタビューを掲載し、
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」のPKGやマーキングが出来上がるまでを深堀り!#ガンプラ pic.twitter.com/CnIvQWUe5X
【ゼータガンダムVer.Ka 特集記事公開】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 26, 2022
MG Ver.Ka20周年記念企画
「ドキュメンタリー“Ver.Ka”」第5回記事公開!https://t.co/C3h98quviA
企画担当者のインタビューを掲載し、
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」の成形色、メカディテールや可動ギミックを深堀り!#ガンプラ pic.twitter.com/uLBWu7UOKa
【ゼータガンダムVer.Ka 特集記事公開】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) November 30, 2022
MG Ver.Ka20周年記念企画
「ドキュメンタリー“Ver.Ka”」第4回記事公開!https://t.co/Ged3OE7rs0
ガンプラの設計担当者のコメントを掲載し
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」のプロポーションと変形シークエンスを大ボリュームで紹介!#ガンプラ pic.twitter.com/ubGcVx1inI
【ゼータガンダムVer.Ka 特集記事公開】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) October 26, 2022
MG Ver.Ka20周年記念企画
「ドキュメンタリー“Ver.Ka”」第3回記事公開!https://t.co/JobTHnuEcq
カトキハジメ氏の開発画稿や、本記事にて初掲載となる開発担当者のコメントと共に「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」のプロポーションを深堀り!#ガンプラ pic.twitter.com/GZ9OBvBPkF
#GNF -TOKYO BASE- 新商品紹介!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) September 29, 2022
MG Ver.Ka20周年の新たなる挑戦
刻を越えて甦る“原点のゼータ”
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」
アニメオリジナルプロポーションを追求#ガンプラ 史上最高峰の変形を実現
■WEBページhttps://t.co/dwKO2pZtQJ
■YouTubehttps://t.co/V7EToIDZfI#ゼータ pic.twitter.com/QWEMS06kGX
#GNF -TOKYO BASE- ブースご紹介!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) September 29, 2022
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」
Ver.Ka20周年にふさわしマスターピースが誕生。
いよいよその全貌を公開。
■WEBページhttps://t.co/dwKO2pIqOJ
■YouTubehttps://t.co/V7EToImWdI#ゼータ #ガンプラ pic.twitter.com/xhcbyVMCVt
【MG Ver.Ka パッケージ初公開・発売日決定】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) March 16, 2023
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」
パッケージイラストを初公開!
発売日も決定!
4月29日(土)発売予定
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」特設ページhttps://t.co/dwKO2pIqOJ#ガンプラ #ゼータ #プラモデル pic.twitter.com/qr82ADucMs
HGUC 1/144 キュベレイ、アマゾンで販売中(4/27情報更新)
2025年04月27日(日)
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)のレビュー紹介
2025年04月26日(土)
2025年04月26日(土)
ROBOT魂 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E.のレビュー紹介
2025年04月26日(土)
2025年04月26日(土)
HGUC 1/144 ペーネロペー、アマゾンで12%OFFで販売中(4/26情報更新)
2025年04月26日(土)
HGUC 1/144 クシャトリヤ、アマゾンで10%OFFで販売中(4/26情報更新)
2025年04月26日(土)
2025年04月25日(金)
1/550 α・アジール [メタリック]、GUNDAM SIDE-Fで、2025年4月26日(土)先行発売
2025年04月25日(金)
413348. ななし [2022/09/29(木) 12:02]
やっぱりな
413349. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:03]
買えるのかな?
413350. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:03]
刻を越えて甦る“原点のゼータ”
このコンセプトを踏まえて、さぁレッツトーク!
413351. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:05]
やったー!予想的中🎯
413352. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:05]
胸ラインがいいね!
413353. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:05]
ウェーブシューター版・2・3号機・Zプラスとかバリエもたくさんでますね
413354. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:05]
ウェーブライダー形態時のウイングバインダーの位置に違和感
413356. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:05]
変形したら壊れそう
413358. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:07]
ロボ魂買わなくて良かった〜(*^▽^*)
413360. R! [2022/09/29(木) 12:08]
高い!
413361. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:08]
差し替え変形でいいぞ・・・
413363. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:08]
変形後のシールドの収まりが秀逸
413364. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:09]
年末じゃないんだ
413365. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:09]
今まで一度も再現できなかった完全変形は今度こそできるのだろうか
413366. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:09]
これで歴代タイトル機体のver.kaがユニコーンまで揃うのか。次はナラティブガンダム?
413368. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:10]
Webサイトにはアニメオリジナルを追求とかいってアニメZ絵と並べて掲載されてるけど、ver.Kaはやたら細長くて、ボテっとしたアニメZとはかけ離れてる印象
アニメZが好みなので、ちゃんともっと寄せてくれよ
413370. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:11]
だから記念アイテムじゃないからね。
413371. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:11]
無理だろうなと思って動画見たらマジで腕縮んでて草
これはすげえな
413374. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:13]
ハイパーメガランチャーは付いてこないのかえ??
413375. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:13]
アニメに近いオーソドックスなゼータとしては2.0で結構満足してたから、kaとしてやるならカトキアレンジとして1.0の造形をブラッシュアップする方向にしてほしかったなぁ…。とはいえ、可動と変形の両立を2.0以上に拘ってるみたいだし、いざ作ったらてのひらクルクルしそうだけど。
413376. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:13]
慎重に変形させないと破損、白化、デカール剥がれいろいろ起きそうだぞ
413377. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:13]
ゼータは嬉しいけど
2.0とそんなに変わらないプロポーション…
できれば1.0っぽい感じに近づけてほしかった
413378. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:13]
ZはMGEXでやると思ってた。
413380. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:16]
何故かZZより高いというw
413381. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:16]
なんか、変わり映えしないね
413382. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:16]
複雑すぎるという点を除けばこれまでのどのZの変形よりも凄い
413383. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:18]
なにこのゼータ。
だっせぇ!
413384. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:20]
ん~
ちむどんどんしないなぁ。
GFF版と同じデザインに見える~
413385. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:20]
予約はいつから?
413386. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:21]
※413374
プレバンで出たりね
413388. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:22]
これを機に、MGリック・ディアスも再販してくれるとありがたいんだけど。
413391. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:23]
プレバンでフライングシューター?
413392. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:23]
※413388
そこはリ1.5とかニューアル版に期待しましょう
413393. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:24]
アニメに忠実ならカトキでやる意味あった?アニメVerで出してカトキは他ので良いじゃんって思った
413394. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:24]
胸板が懐かしさを感じる
413395. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:24]
これを機にフルアーマーZZもプレバンで宜しく!
413396. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:25]
こうなるとマーク2 も原点リスペクト版で欲しいな。
特にあの悪人顔でアゴがしゃくれた強面の設定画を再現したキットは少ないからね。あとスネはいつもアレンジされ過ぎだし。
413397. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:26]
カトキ感が意外となく、細くなった印象
まぁそんな事より、手に入れる事が出来るのかが最大の問題
413398. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:28]
なんか脚の大腿部おかしくね?
変形を優先させてるからMS状態のプロポーションが破たんしてる。
413399. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:28]
Kaってか3.0って感じね
期待はずれよ
413401. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:32]
もっとサプライズ感ある機体にして欲しかった
413402. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:33]
永野版ゼータっぽいのを期待してたんだけどなぁ。
ちょっと残念。
発売からしばらくたてばいつでも買えるキットになりそうだね。
413403. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:33]
結局これも膝んとことか
ロックも無い逆関節なんだろ!!
そこを解消してくれょー
PGだってPERFECTを信じて買ったのに
鳥脚なりすぎるしよー。
413404. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:33]
無事購入できるかなぁ。
413405. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:34]
※413398
旧設定画リスペクトなら間違ってない。
スネに対して太腿が極端に短いのがゼータの特徴だし、正しくこだわってるなあと感心した。手首や顔のデザインも、あえて垂らした胸も。
413407. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:35]
MGガンダムも3.0はポロリしまくりではずれだったし、なんかMGの3.0って呪われてるね。
413410. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:37]
旧1/100の垂れパイゼータの方が好き。
413411. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:37]
来年2月発売なら、来年中にもう一個MG新作ありそうだね。
413420. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:49]
メガランチャーはプレバンだな
413421. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:50]
※413411
MG ジ・O Ver.Kaなんていかがですか?
413423. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:51]
メガランチャーはホビージャパンの付録だな。
安定のモナカで。
413424. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:53]
顔が長すぎる。
ニホンザルかお笑い芸人のなすびかと思った。
413426. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:54]
オリジナルギミックでサイコフレーム発動モードもあるといいな。
413428. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:59]
これのどこがTVオリジナルの姿を追求なんだよ?
比較画像と全然違うじゃねーか!
ドラえもんとうまえもんぐらい違うぞ!
イチからやりなおせ!
413429. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:59]
予想通りで逆にビックリだよ。
413430. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:59]
もっとカトキなゼータが欲しかった…
413431. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:02]
このバランスならわざわざkaブランドつける必要あったのかな?
413432. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:03]
祝!
やったー!
待ちに待ったゼータの決定版だ!!
413434. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:05]
カミーユのフィギュアはダブルゼータに登場したほうにして欲しかったな。
413435. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:06]
youtube見たけどぼく頭わるいから、変形させれそうにない
413440. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:13]
RX-78ver.ka をリニューアルしてくれよん
413442. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:17]
※413435
大丈夫だよ。
その前にたぶん作れないだろうから。
413443. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:17]
カトキでやる意味あった?
馬面タレ乳やん。
あと値段高いのに追加メガランチャーはプレバンか?
413444. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:18]
ザクの頭も付けてください。
413446. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:19]
なんかデザイン古臭すぎて…。そんなZって人気あるんけ。
413447. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:20]
面長顔のゼータって好きじゃないんだよなー
どうやって好みの顔に改造したらいいんだ?
教えてくれマイスター!
413448. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:22]
※413421
いつものライバル機がほぼ同時期にでるとかだったらいいけど
ジオ2.0もいいけどREでも良いのでギャプランやハンブラビ、完全変形のガブスレイなんかが良いな。
413449. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:23]
メガランチャー付かんのか……
プレバン行きするならTHE.Oの穴が空いたコックピットブロックも付けてほしい
スイカバーアタック再現したい
413450. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:24]
なんかサンプル画像でもSEEDポーズやってるし・・・
ゼータの代表的なカッコいいポーズといったら後期OP最後のビームサーベル振り下ろしてるところだろ。
413451. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:25]
※413450
SEEDポーズっていうけど昔からあったしドラグナーとかもやってたよ
413453. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:26]
※413449
このゼータのウェイブライダーは先っちょが短いからスイカバーアタックをやったらコクピットブロックの所までめり込んじゃうよ。
413454. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:26]
2.0購入した頃と比べると、稼働率向上したな。後はバリエーション プレバン化確定だろうな。
413455. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:29]
ぶっちゃけ、Ver1.0が一番VerKaのイメージ
413456. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:30]
シールドが小さすぎる。
設定画と大きさが全然違う。
小さすぎてシールドとして役割を満たしてないからこれだったら最初から持ってないほうがいい。
413458. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:31]
2.0とどこが違うのか全く分からない。
413459. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:32]
たれ乳いらね!素2.0再販でいいよ~
413461. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:34]
ようやく胸の黄色いダクトの下の庇が下を向いてるゼータが出る
コレは嬉しい
413463. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:38]
素直に嬉しいです。変形時に腕が縮むのと、フライングアーマーが変な幅広スライド展開しないのにこだわりを感じます。設定画とモデルを並べるのはZではすごいことで、ついにここまで来たのかと感慨深い。宿命であるモデルの強度は、十分対策されてると信じて買います。買えるかなー。
413466. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:41]
ウェイブライダー状態で、シールドとフライングアーマーが連結?してない?
413467. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:49]
ウェーブシューターは
413468. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:50]
顔が間延びしてるね。νガンダムkaでも顔が間延びしてたが、zガンダムの小顔修正は、結構キツそうだ。
413469. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:50]
胸の立体感が無くなって横から見た姿が薄くなっちゃったね
413470. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:52]
ウェイブライダー時のフライングアーマーに隙間が多すぎる。
これでは大気圏再突入時に大気の摩擦熱で燃え尽きてしまう。
設計からやりなおし。
413474. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:54]
※413450
もしかして脚開いてライフル構えたら全部SEEDポーズだと思っちゃってる?
413476. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:57]
うれしいが、これじゃない感。Ver1の正統進化?というかセンチネル系のラインのZを望んでいたんだよね。。。MGZVer1と2、ZプラスとボークスのZのガレキ4個1でつくったのがあるが(当然非変形)、また作り直しだな5個1で・・・勿論出てくれたことはうれしいけどね。。。
413478. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 13:58]
うわぁ、誰もが予想したZがまんま
来たな、しっかしこれはないわ~
どこがver.Kaだよ
まるで独自性がないわ
ver2.0とどこが違うねん!
まず頭部を細長くするな!!!
丸顔にしろ!
413483. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:02]
こりゃ~2,3年後にはガンダムMk-Ⅱver.Kaも発売されるな
で、ガンダム、Mk-Ⅱ、Z、ZZ、νまでが揃い
老人歓喜!
413485. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:03]
フライングアーマーや肩のプレートが固定されてない分MS形態で可動が自由度高い感じかな。
413486. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:03]
変なアレンジを極力減らし
設定に近づけてくれるなんてバンダイどうしたんだ?
413487. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:07]
何回か変形させたら確実に股間接続部分がねじ切れるね。
素直に2個買って2形態で飾った方がいいと思う。
413489. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:07]
ver.1.0の開発コンセプト画を再現してくれよ
あのZはマジでカッコよかった
Zの悪い点であるニンジンのように細長い頭部を見事に修正していたからな
なんで頭部が細く長いないんだよ
もう変形時に引っ込む必要ないから
縦に短く、横に大きくしてくれよ
目がつり上がった点だけは評価できるわ
413491. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:08]
※413393
ほんとこれ。
ka版をうたうなら、
初代MGゼータガンダムのような
ディテールとプロポーションで行くべきだった。
413493. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:09]
こういう変形物はメタコンでやらなあかん。
プラモだとすぐ壊れるし何よりパーツが多くて作るのがめんどくさい。
413494. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:13]
ウェイブライダーは2.0の方がキレイかな。
413499. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:21]
3割引きで買えば約5,000円か。
それくらいの出費で済むんだったら1個買ってもいいかな。
413500. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:21]
希望価格?が7000ちょいって事はアマゾンとかでは14000ぐらいで買えるって事ですね
413502. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:23]
寸詰まりのウェイブライダーはすごく萎える。
美しくないしなんか弱そうにみえる。
413503. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:24]
アニメ準拠はver.2.0があるから
これがZ??!ってほどアレンジしたものにしてほしかったな
これじゃただ最新技術で発売されるZってだけで
まったくもってつまらない
大人しすぎる。
413505. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:26]
頭と脚とビームライフルが長すぎる。
なんでもスタイリッシュにすればいいってもんじゃないぞ。
413507. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:28]
※413503
νガンダムとサザビーのカトキアレンジは賛否両論あったけど最高にカッコよかったよね。
413509. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:32]
Zはいずれ来るのは予想出来てた。
でも今回は次期的にGセルフ!
…だと思ってた。
413510. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:36]
RE新作ほしかったな
フルメカは予想通りエアリアルだったし
413519. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:42]
カッコいいけど、ちょっと縦に長すぎるというか、シュッとし過ぎてる気がする。
もう少しマッシブな方が好みなんだが、改修すれば済むハナシだし、Zプラスやハミングバードへの足掛かりになること期待して、楽しみに待つわ。
413520. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:44]
※413510
えっ?どうせすぐにMGが発売されるであろう
エアリアルのフルメカなんて出すの?
いきなりMGってパターンでいいよな。
413521. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:46]
新作のMGでこれほど欲しいと思わないキットはひさしぶりだな
413522. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:48]
このゼータのメカニカルクリアが出るのずっと待ってます
413524. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:56]
要らないな
413525. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:58]
※413524
どうせ何が出ても要らないんでしょ?
413526. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:59]
だから最初からMG 1/8 フリーザ(最終形態)Ver.Kaにしておけばよかったんだよ。
413527. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 14:59]
※413524
※413521
そう言うなって、たぶんクスィーは次に出るよ
413528. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:00]
※413527
クシーな
413530. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:04]
うわ・・・一番おもろない結果か
Zねえ・・・
413532. Hi-ν [2022/09/29(木) 15:05]
HGUC 0088版が、一番ベストプロポーションかと個人的には思います。
413535. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:08]
ハイパーメガランチャーやグレネード増設部が無いけどプレバン拡張かね
413540. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:15]
※413532
おぬしわかっとるな。
俺は今0088ゼータのストックを5個持ってるぞ。
0088を中古で見つけたら迷わず買っている。
この新MGカトキゼータはスタイルの完成度でいったら0088の足元にも及ばない。
413541. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:18]
こんなにウインバインダーが小さいZガンダムは初めて見た。
こんなんじゃ百式もキュベレイもウェイブライダーの上に乗せられないぞ。
413545. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:22]
昔のMGの発売ペースに戻して もったいぶってこれかー
413546. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:26]
パイロットはルールカも付けて欲しかったなぁ。
413553. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:37]
※413546
あとモンドとイーノもね。
413554. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:39]
あれ、Zガンダムのビームサーベルってグレーだったっけ?
413556. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:41]
メタロボのゼータが手に入らなかったからこれで我慢するかな?
もちろん買えればの話だけど。
413557. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:43]
顔が気に入らないからトウカイテイオーの頭と取り替えます。
413558. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:46]
内部はプラスも意識した設計になってると思うので何個パリエ機作る事なるのか…
しかしゼフィランサスじゃなかったか〜
413560. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:48]
平成生まれのガンダムファンがイメージするZガンダムの顔ってこういう面長の顔なのかな?
当時リアルタイムで観てた自分のイメージではZの顔は丸顔が正解なんだよね。
413561. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:52]
過渡期風味がまったく感じない・・・コレだすならVer2.0で満足しとこうぜ!
413562. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 15:53]
UC0090年代に製造されたZガンダムっていうんだったら何となく納得できるスタイルなんだけどな。
413565. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:05]
※413560
リアルタイムで見てたのにZガンダムは丸顔が正解?
それハンマハンマに頭やられてザクの頭付けた時の記憶じゃない?
元々Zガンダムは面長ですよw
413566. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:08]
MGに7150円ねぇ・・・
せめて5000円以下で販売しろよ!
金銭感覚くるってるやつしか買わんだろこんなもん
413568. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:11]
ver.kaでガンダム揃ったってこれじゃ並べたら統一感なさすぎでしょう。
413570. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:17]
※413565
今すぐここからバンダイホビーサイトのスペシャルページに飛んでZガンダムの設定イラストを見てごらん。
これでも丸顔じゃないって言うんだったら君の目の方がおかしい。
今すぐ眼 科にレッツらゴーだ!
413574. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:23]
ク○転○ヤーが準備運動始めました!
413575. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:24]
クシーじゃねえのか~💢
413580. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:32]
個人的に足はもっと短足で太く、ウェイブライダー形態は全パーツが中心点にギュッと集まって三角形のゲシュタルトが現れるデザインなんだけど、カトキさんは「Zに正解はない」って言ってるし、素人には計りしれない苦労があったんだろうなと。そのメッセージは正しく受け取るべきかな。
413581. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:34]
公式の設定画はそこまで顔長いわけじゃないんだが、いわれてみれば劇中で動いてる時にはこういう長い顔に作画されるシーンも多かったな、これも公式に上がってるけど
後発のゲームとかは当然設定画を基本に作るので、そっちのイメージが刷り込まれてるのかもしれない
まぁ設定画に近いのは2.0があるから、それが良ければそっちにしとけば良いわけで、こっちは可変ギミック重視だろうな
413582. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:34]
ガンプラでは珍しい体型してるな
こういうのはロボット魂の十八番かと思ってたけどガンプラでも今後はやってくのかな?
413584. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:34]
これ ディテール何か変わった? 旧キットにカトキデカール付けただけにしか見えない
413586. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:49]
なんかカトキ感無いな
413587. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:51]
すぐにヘタってきそうだし、そもそもここまで動かす必要あるの?
見た目も今までと大差ないし、これならもっと他の機体に目を向けて欲しい
413589. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:57]
MG Gセルフの夢は劇場版ブルーレイ4、5巻連動に持ち越しか・・
413590. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 16:58]
Zガンダムは変形の都合であまり造形的なアレンジは
やりずらいのかな
更にKaZだとKaZZと並べて飾るのも想定されるから
そっちの都合もあってνガンやサザビー程のアレンジはしずらいって
のもあるのかな
個人的にこの造形でも大きな不満は無いけど
発売日遅れてもいいからハイメガランチャーは付けて欲しい
413593. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:07]
当時、新発売された時に即買ったVer.2.0はABS間接ギッシギシの接地が悪かったけど、コレはどうなんだろう
413595. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:18]
Zガンダムの拡張セット出すとしたら何があるかな?
ハイメガランチャーは確実に出るとして、他にはモビルアーマー形態のアッシマーぐらいしか思い浮かばない。
413598. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:28]
ここでゼータだすならVer.こいでたくにしてくれ!
413599. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:28]
この流れで、バイアランとかハンブラビあたりもキット化しないかな〜
413600. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:28]
コロナ禍のせいか、カミーユがマスクしてるように見える
413601. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:29]
半年後にmgジオver.ka発売
413604. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:34]
難しくて唯一にして初めて投げたRGの恐怖があるから、買うのに二の足を踏む。
413608. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:41]
Ka感がまるでないな
413612. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 17:58]
同時に2.0が大量に再販されてハイメガはそちらでどうぞとなるヨカン
413613. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:12]
アニメ版に寄せたからカトキアレンジが控えめなんだろうね。
もっと大胆にアレンジしてほしかったなー
413616. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:19]
Ver.Kaってなんなの?
らしさが全然ないじゃん!
間違いなく品質的には良い商品なんだろうけど
どーにもね~???
Ver.3.0の間違いでは?
413618. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:22]
肩部耐久性がZの問題点だけど解消されてるかな可動はアップしてるみたいだけど
股関節は引き出しブロックみたいになってて大丈夫そう
413619. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:24]
ハイメガは、2.0から流用するから無くても良いかなー。
413620. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:25]
Kaならセンチネルにもつながるしこれを受けてゼータプラスがどんな感じに仕上がるかが気になる。
何年か前に出たMGリ・ガズィ再販希望の人!←
413622. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:28]
カトキ臭が全く感じられないゼータだな。
あるとすればマーキングぐらいか。
電撃に掲載されたNの作例のようなゼータを期待してたのに本当にガッカリだよ。
413623. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:29]
うーん
カトキさん妙齢になってきて、若いころのご自分のデザインが恥ずかしくなってきたんじゃろーか?
昔のMGゼータのデザイン、いいと思うがの~。
413624. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:33]
購入時には、MGゼータ下取り必須でお願いします。
413627. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:38]
※413570
劇中のゼータの顔見てご覧よ。
アイキャッチとか
413629. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:41]
1996年 税抜3000円台座なしハイパーメガランチャーあり
2005年 税抜5000円台座ありハイパーメガランチャーあり
2023年 税抜6500円台座なしハイパーメガランチャーなし
わかりやすくどんどん上がってく
413632. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:45]
1/100ではMG Ver.1.0のゼータが今のところ一番かな。
顔もカッコいいしカトキアレンジも効いている。
やっぱりファンはカトキ先生がデザインするカッコいいZガンダムを期待していてプラモに変形の完成度なんか求めてないんだよね。
そっちはコレクター事業部に任せておけばいいんだし。
とにかく俺たちはカッコいいZガンダムを楽しみながら作りたいっていうことをバンダイにはわかってもらいたい。
413633. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:48]
※413458
全くはないまでも、パッと見は2.0だなと俺も思った。
413634. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:49]
※413627
そんなに時間をかけて面長顔のゼータを探し回って結局見つかったのがそれかよ?
素直に自分が間違ってましたって謝れないのかねw
413636. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:51]
※413629
こりゃハイパーメガランチャーはプレバン確定だな。
413638. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:54]
※413619
まさかEG νの様に「足らない武装は旧キット買ってね」なのか?
413640. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:55]
0088版として1.0寄りのバリエ展開あるかな?
413641. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:58]
※413632
総意みたいなコメントは控えて欲しい
迷惑です
413642. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 18:59]
これまでで最もアニメイメージに近いZガンダムだね。
413644. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:00]
ハイメガランチャーは付かないけどカタパルトイメージの台座はしっかり付属するんだろうな。
413645. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:02]
ハイパーメガランチャー、Ζザク用頭部、Ζガンダム3号機、グレイゼータ、レッドゼータはプレバンだな。
413646. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:06]
予約受付開始は明日からかな?
明日はちょうど仕事が休みだから1日中パソコンに張り付いていよう。
413649. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:10]
zガンダムが丸顔とか言ってるやついて失.笑だわw
丸顔のrx78やマーク2 に対して、ゼータ系や百式系はシャープな面長顔の代表だろうが。
413652. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:20]
クシーガンダムも丸顔だよね
413656. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:30]
アニメ準拠のZガンダムを目指してるんだったら顔は丸顔にして欲しかったな。
ウマヅラひどすぎw
413659. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:45]
アニメ基準だったらカトキい らないだろ。
413661. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:48]
アニメOP最初の丸い顔のZにしてくれ。
413662. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:49]
まあこれでもう俺が生きてる間にZのMGは出ないかと・・・
出ても次はもう作れる気がしないw
413663. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 19:49]
これを機にMGジ・Oの再販を求む
構造はスッカスカでもMGシリーズでは結構デカかったキットだったし
413668. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:04]
※413661
あれはZではない。
バスク大佐だ。
413670. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:04]
転売やは好きにしろ これは微妙 何年経ってもきっと欲しいと思わん
413671. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:09]
俺は1/100 YF-19の方を買う。
413672. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:12]
胸が垂れ下がってて見栄え悪い よくみたらカトキ設定画も微妙
413673. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:12]
2.0よりマシにはなってるけどやっぱり大腿部が長いのか、長く見える。
ZZのアレンジは素直にカッコイイと思ったし、カトキニキの好きにやらせて変にアニメ寄りとかは要らなかったんじゃ。
413674. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:14]
リントブルムの方がカッコいい。
413675. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:15]
MG RX-78 ver.2.0的な位置付けになりそう
ゼータなのは予想通りだったけど、今までのver.Kaとアプローチが違うのは意外だった
判断は実物見てからかな
413676. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:18]
ウェーブライダー時のシールドとフライングアーマーの隙間が気になってしょうがないな。
413677. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:19]
※413674
そんなパチもんと比べられてもな
413678. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:22]
Ka signatureのΖで十分だわ
413681. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:27]
Zガンダムはいじりにくい機体だということがよくわかった。
413682. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:28]
ハイパーメガランチャー無し?
でもこれでver2.0をウェイブライダーにして一緒に飾れる喜び。
頑張って買おう。
413683. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:29]
チタニウムフィニッシュの方を買おっと!
413684. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:30]
拡張セットでメガバズーカランチャーとメガライダーが出そう。
413686. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:31]
バイオセンサーイメージカラーも出るよね?
413688. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:35]
胸のデザインが、古い1/100に似ているように見えるけど。
あれも、完全変形だったよね。
413689. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:37]
なんで大きくなるとヘンになるのかね
結局はνと同じくHGUCが一番
だと思う
413692. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:43]
※413689
HGUCでも0088の方ね。
あれは正真正銘完璧なZガンダム。
413693. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:50]
普通のZガンダムの最新版で、新ブランドにする必要ないと思う。
欲しいけど、高いし転売のおかげで買えないよ。
この値段でハイパーメガランチャーがセットでないとは有り得ない。高すぎる。
MGでなくて、PGでやれば良いと思う。
MGの価格帯を超えてると思う。
413694. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:51]
予約は明日から?
413696. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 20:55]
よーし、明日は絶対ゲットするぞー!
413699. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:05]
※413570
じ様は急いで認知ショー診断へレッツらゴーだ!
413701. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:18]
個人的には顔は2.0の方が断然かっこいい。
413704. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:21]
すきなの買いなよ
413705. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:23]
個人的には顔は1.0の方が断然かっこいい。
2.0はウマヅラすぎてリアルタイム視聴世代には到底納得がいかない。
413706. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:25]
MG1.0やHGUCの顔と比べてごらんよ。
どっちがイケメンか言わなくてもわかるだろ?
413707. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:26]
種みたいな今風のデザインじゃないからコレは売れないぞ転さん。
痛い目見る前に手を引きな〜
必ず手を引きな〜?
413708. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:26]
※413706
ごめんなさい。
おっしゃる通りでした。
413711. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:30]
やっぱり顔はPGが一番好みでした。
413712. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:31]
そもそも2.0もTVイメージに近づけた設計だったはず。
スタイルが似るのは当たり前では。
それよりも2.0の設定画に比べて長すぎる腰の白い部分が
直ってないじゃねーか!!!!!
がっかりだよ。
コクピットハッチのダサいヒンジは直ってる。
413714. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:37]
カトキ氏のデザイン画稿を見るとちゃんと丸みを帯びた頭部になっているのに製品版ではなぜかウマヅラに変更されてしまっている。
何で設計担当チームはカトキ氏のデザインを忠実に再現しなかったんだ?
設計担当責任者が独断で個人的な要望を入れてしまったとしか思えない。
413716. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:41]
Verkaのアニバーサリーとは?
原点とは?
これ企画したやつバンナムゲーセンのオペレータとかに飛ばしてほしいわ。
413719. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:43]
※413705
どっちがかっこいいと思うかは個人の好みだが
TV版も映画版もZの顔は1.0みたいな丸顔じゃないけどな
413721. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:46]
これでMGEXの究極の変形ってやつはどれか分からんくなった
413728. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:53]
顔がZplusやSに引っ張られてないアニメ顔なのが好ポイントだな
413729. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:53]
個人的には見送りかなぁ
リバイブみたいな黄色の2色使いが直っているのは
評価するけど。
将来安くなったら買うかも。
Zガンダムって北米と中国は全く人気無いので
日本オンリーで開発費回収しなきゃあかんので
大変とは以前聞いた。
413734. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 21:59]
Zガンダムと言えはやっぱりあの初期デザインの丸顔なんだよなー。
2.0の顔もどうしても馴染めなかった。
413737. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:11]
Zかよ
もっと冒険しようよ
413738. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:14]
mgexの究極の変形はex-sかサイコガンダムだよ
413742. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:17]
引っ張って(自らハードル上げて)結局Zかぁ。 しかも安定の変なバランスでカッコ悪。 Zは変形あるからカッコよくならないって開き直って完全変形やめようよ。 こんなZならメッサーラ、アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、バーザム、ガザとか他に色々あるのにー。
413747. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:22]
俺はもうZはドラゴンボールだけにする。
413751. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:25]
このZガンダムってこれまでに発売されたVer.Kaシリーズの中で最も批判的な意見が多いキットだと思う。
カトキブランドの終りの始まりかな?
413752. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:29]
文句言ってるけど買うんでしょ?
413756. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:38]
※413623
若さ故の・・・でもそのとがったアレンジとかデザインって
凄い魅力があるんだけどね。
413761. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:50]
実物見てきたけど、
顔がアニメの設定画そっくりだったよ。
若干面長のキリッとした初期設定画まんま。
413763. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:57]
※413752
もちろん3個買う
413765. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 22:59]
全身「あえて・・・」なところ満載にもかかわらず 胸のブレードアンテナは生やすんだな
413766. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:02]
Ver.1の翼面積を広げるのって、本当いいアイデアだった。
ナゼあえて無くす、、、
413768. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:04]
※413752
購入はさ~すがに悩むレベル…
ゼータVerkaは望んでたけど、
望んでたアレンジはコレじゃないんだよね
コメント見ると、同じように感じてる人がけっこう多くて
ブランド力の信頼やイメージって大事なんだと思ったわ
これが当たりと感じる人もいれば、ハズレと感じる人もいて
Ver3.0でやってればここまでの賛否両論は避けられたのかも…
413769. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:07]
元デザインリスペクトとして、これ単品で見る分には素晴らしいものとは思うのだけれど、ver.kaブランドで出すのならZZと方向性を合わせてほしかった感。両者を並べたら違和感すごそう。
413770. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:09]
※413738
でも現状のバンダイ&カトキではまた期待を裏切るような物出しそう・・・
413773. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:15]
否定的意見があるのは理解出来るけど、不満がある人は絶対買わないでほしいなぁ。ただでさえが買えないご時世なんで俺が買えるように辞退してほしい。
413778. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:23]
それは無理だと思う。なんだかんだ皆買うんだよ!
413785. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:33]
※413769
ZZはシルバーのエクストラフィニッシュランナーとかあったよね。
413787. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:36]
顔が馬面すぎて嫌だから買ったら顔の下側を削って丸顔に直してやります。
413789. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:48]
もう生きているうちにMG Gセルフ(パーフェクトパック)とかMGグリモアとかMGカットシーとか(HGマヒローとか)拝むことはなさそうだな…。MGバイアランとかMGハンブラビとかMGハイゴッグあたりなら期待してもいいかな?
413790. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 23:51]
普通に旧HGインスト版を再現してくれたら...
413794. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:04]
※413769
節穴だねぇ。
413795. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:15]
※413440
もう俺の生きてる間は無いかもしれん…
悲しみに暮れるわ
413797. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:32]
Zは売れるだろうけど
なんの新鮮味も無いせいか
あっそ・・ってなった
どうせならまだキット化されていない
機体が見たかったのが正直な気持ち
413798. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:37]
馬たれ乳怒!
RGをMGにしてくれれば良かったのに。
やり直し。
413799. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:39]
EX-Sガンダムの方が欲しい!
413801. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:40]
馬たれ乳怒!
RGをMGにしてくれれば良かったのに。
やり直し。
413803. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:48]
色々細かいギミック盛り込んでるけど、
そんなことよりガワラ曲げ出来るんだろうか?
アニメを再現するなら一番はそこだと思うんだが。
413804. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 00:55]
※413507
確かにKaνもサザビーも賛否両論あって賛の意見も多く
結構売れてたぽいから、あーいうのが好きな層も多いんだろうけど
否の意見の方が多くて、否の意見に寄せた方が
より多く売れそうだと判断したからこうなったんじゃない?
ただの想像ですけどね
ロボット魂も最近は劇中イメージに寄せたシリーズが人気みたいだし
流行りとかも時代で変わって行きますからね~
413806. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 01:08]
百式は2.0として良しとして、Mk-IIのVer.Ka版を発売してくれると、ガンダムチーム完成か!
413807. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 01:23]
どうせ瞬殺で買えないだろうな……
バンダイはいい加減、予約数から生産数を考慮して転売屋対策してほしいわ
413808. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 01:28]
Zか、まあいいんじゃない
意外性はないけど
しかしガンダムもそうだったが
バージョンが進むたび価格が上昇する
のは仕方ないにしても
武装も減っていくのが残念
413809. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 01:32]
藤田版ゼータが恋しい
413817. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 07:19]
Zらしい感じする。HG41に近い。少し細いかな。変形の都合かな。
413819. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 07:35]
RX-78ver.Kaの決定版が来ると思ってたのに、2.0と代り映えしないZとか
MGのZは1.0が一番カトキぽくてカッコいいんだから、こんなの作るより1.0をバージョンアップした方が筋が通ってるだろ
なにが20周年だよ肩透かしもいいとこだ
413820. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 07:50]
MGEX第3弾は何になるんだろう?
てっきり可変機能のZガンダムだと思っていたな
処でハイパーメガランチャーはプレバン?
413823. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 08:13]
※249朝からそうとうストレス溜まってるんだね…他にもたくさんガンプラは有るんだから好きなの作れば良いんだよ!
413830. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 08:44]
批判的な意見も多いな個人的にはプスガン位人気無い方が
買いやすくて良いのだけども
413832. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 08:48]
※413804
否の意見の方が多くて、否の意見に寄せた方が
より多く売れそうだと判断したからこうなったんじゃない?
天下のバンダイ様がそんなアホな事するわけないだろ?
社内会議や市場マーケティング調査で売れないと判断されたものは決して発売されないんだよ。
413839. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 09:06]
ダブルゼータに続いてfazz出たからゼータ+かハミングバードまで待つか
413840. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 09:12]
こんな普通のゼータ出されるくらいならフルアーマーZZを出してくれたほうがよっぽど良かった。
ゼータは完全変形をもっと追究してMGEXとして出すべきだった。
413843. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 09:25]
ここまでアレンジしてもシールドが変形時なぜか本体に吸い付く所は解釈できんかったか。
413845. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 09:36]
シールドが変形の一部に使われてるのってなんか好きじゃない。
戦闘で破壊されたり紛失したらどうすんだよ?
413846. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 09:42]
※413845
可変モビルスーツ(アーマー)の中で、変形が合理的かつ両形態のスタイルが一番美しいのはやっぱりメッサーラだね。
413851. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 10:00]
*255
そうですね、ZはMGEXで出して欲しかったです。15,000円位でも全然ポチったんだけどな。でもこれも買えたら買いたいな、何時になるか分からないけど。
フルアーマーZZはいずれ必ず出るよ、焦らず待とう!
413900. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 11:18]
※413832
アレンジの強い商品を出した結果
それなりに売れたけど、否定的な意見も多く
本来の設定や劇中イメージに沿った物が欲しいという意見の方が多い
というマーケティング結果が出たから
そういう商品展開になって来てるんじゃないかって話でしょ
413909. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 11:39]
指が稼働式じゃなくて残念だ。
413914. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 11:52]
※413900
本来の設定や劇中イメージに沿ったMGキットならすでにVer.2.0でやっている。
だからVer.3.0やVer.Kaではアニメ設定とは異なるアレンジの効いたキットにしなくちゃいけないんだよ。
413947. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 13:22]
もしガチガチにアレンジの効いた造形で出してもアニメっぽいのが良かったという人も出てくる。
個人的には変形は差し替え式で難しくない感じが良かったが、完全変形を望んでる人もいる。
何を出しても万人が納得するものは難しいな。
ただ、Ver.kaの方向性は一つに絞ってほしいとは思う。
414053. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 22:11]
ガンダム系ばっかりつくるのもうやめてください。。
414054. はやみみ名無しさん [2022/09/30(金) 22:12]
このゼータガンダム、顔が変。
ちょっと長すぎない?
414086. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 00:09]
変形機構が作りながら確かめられるのが素晴らしい。 ただ組み立てて数回変形させるとパーツや塗膜が気になって変形させる事は無くなる。
プラモで完全変形よりMSとWR形態の二つが入っていた方が飾った時の見栄えと変形機構がないので作る手間が少なくて良いと思ってしまう。
414115. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 08:07]
※413900
そうだとしても
アニメイメージをなぜverKaでやったかが解せない
3.0でやればいいやんに
なんでなん?
教えて!ガンプラコンシェルジュ!!
414165. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 15:12]
サンダーボルトにちょこっと出たゼータかっこよかった
頭部はあれを目指して改造だ!
414188. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 17:30]
※413830
プスガンってなんですか?
414190. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 17:33]
※413799
いまのカトキ氏では、また変にこだわった?
ファンが期待する物とは別の物が発売されそうで駄目そう・・・
414232. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 21:07]
うろおぼえだけど当時ゼータのガンプラCMにでてたやつはキットじゃなくだれかのスクラッチだよね? あれワシ好みのゼータだからアレ目指してほしい・・・
414238. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 22:06]
※414232
もう手遅れ。ああいう旧キットっぽいのはもう出ないから60分の一の旧キットとか買うのがいいよ。
414242. はやみみ名無しさん [2022/10/01(土) 22:27]
THE!微妙!!
あれだけ引っ張ってZガンダムってのが肩すかし感が半端ない
しかもver.ka感もまるでない
次のver.kaに期待だわ
414262. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 00:38]
※414232
確かあのCMゼータガンダムは粘土造形でブイブイいわしてた速水さんの作品だったハズ? 当時は商品ではなくプロの作品を広告や組説に平然と掲載してたからなぁ・・・
414263. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 00:39]
あー発売中止にならないかなー
414264. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 00:43]
※414188
鉄血のオルフェンズの2期に登場したルプスガンダムの略です。
414278. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 09:30]
自分好みに改造するなら内部フレームぎっちりのキットより
中身スカスカの昔のキットのほうが楽で早いんだよな
写真見ながらプランニングしてたらVer1.0と2.0をミキシングしてカトキ風にした方が早そうだと思った
VerKaは造形する必要がないほどカトキカトキしてるのが好きだったんだけどな…
残念です
414280. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 09:44]
HGシリーズのインストに掲載されているカトキ氏のイラストがカッコよくて好きだった。
イラストに比べて実際のキットは異なる部分も多くちょっと残念だった。
Ver.Kaはこのカトキ氏のイラストデザインを忠実に再現したキットにしてほしいと思う。
次に出すキットはぜひMG ザクⅢ改 Ver.Kaでお願いします。、
414288. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 10:09]
HGリバイブでは黄色とオレンジの色分けしてたのさすがと思ってたんだけど、今回はスルーか。
414294. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 10:52]
胸のブレードアンテナ切り飛ばす人多そう。
414295. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 10:54]
カミーユをなんとかルー・ルカに。
できるだけやってみます!
414409. はやみみ名無しさん [2022/10/02(日) 22:38]
サプライズ感がなくてな・・・
Gセルフ、クスィー、GP-01だったら納得したが
しかもアニメ基準にするならver.3.0で出せばええのにver.kaで出す意味あるの?
414571. はやみみ名無しさん [2022/10/03(月) 16:30]
予約できた人、いますかー?
414572. はやみみ名無しさん [2022/10/03(月) 16:32]
※414571
DMMでできたよ
414574. はやみみ名無しさん [2022/10/03(月) 16:39]
DMMは16時ジャストに完売したから一般人で買えた人は一人もいないよ。
414578. はやみみ名無しさん [2022/10/03(月) 16:49]
※414574
14時ジャストに買えた。
415742. はやみみ名無しさん [2022/10/14(金) 16:11]
ヨドバシのレビュー炎上してる。
415873. 774@本舗 [2022/10/16(日) 13:35]
RGのポロリ対策版にしてほしかたわ。
416733. はやみみ名無しさん [2022/10/26(水) 20:24]
まあ、売ってたらかうわ。
416736. はやみみ名無しさん [2022/10/26(水) 22:18]
自分はメカニカルクリア狙い
MGZZkaみたいな乳白クリアにはしないでね
416797. はやみみ名無しさん [2022/10/27(木) 13:28]
黄色とオレンジの色分けはこだわってほしい部分。
416847. はやみみ名無しさん [2022/10/27(木) 23:31]
カトキデザインだけあるとガンダム のデザインは発展しない。いろんなデザイナーから色んなアレンジされたガンダムを出してほしい。他にデザイナーいない?海外の海賊版はデザイン良いな。
420063. はやみみ名無しさん [2022/11/30(水) 19:36]
可変Z、WR、MS両立させるなら
胸部のマスをどう誤魔化すか
そうきましたか…ほうほう
420065. はやみみ名無しさん [2022/11/30(水) 20:01]
欲しいけど買えないレポートしてどうなの?
気持ち萎えるし、嫌だよ。転売屋め。
420073. はやみみ名無しさん [2022/11/30(水) 21:45]
マジでこのまな板胸のまま発売されてしまうのか
角度改修する人多そう
420075. はやみみ名無しさん [2022/11/30(水) 22:00]
youtubeで自動変形のZガンダムを作っている人がいて、そのZガンダムがカッコいいです。
420084. はやみみ名無しさん [2022/11/30(水) 23:16]
※420065
買えた人の気持ちはどうでもいいってか?
420086. はやみみ名無しさん [2022/11/30(水) 23:45]
※420065
まああせるなこいつも発売後毎月再生産するだろう
420089. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 00:51]
※420086
再販狙う方が難易度が高いんだが…。
なんとかならんもんかね。
420091. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 01:25]
※420089
長い目で待ったらいい。
俺は今月やっとフルメカニクスのレイダー買えたし。
420092. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 01:27]
※420091
自分が長く待てるからって皆待てるわけじゃないんだよ。
420094. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 01:46]
※420092
待てないんなら頑張るしかないんじゃね?
何とかしたらいい。
420095. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 02:28]
※420094
頑張ってるよ。Zも予約できたし。
毎回頑張らないといけないのがしんどいし
再販は頑張りようがない場合もあるって話。
そんな状況個人が何とかできるもんじゃないでしょ。
420096. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 03:02]
頑張れよ~(´・ω・`)
420103. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 08:01]
※420092
余命でも宣告されたのか?
420104. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 08:12]
ガンプラで頑張った事無い。mgexストフリも家で待ってて¥5000で買えたし。頑張るものではない
420105. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 08:20]
発表時に転売屋にドカッと買わせて
ホントに欲しいユーザーには販売時期に再販告知して、毎月連続再販で買ってもらう、バンダイ勝利の方程式
つらいのは見切り発車転売屋と我慢できない子
420106. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 08:21]
頑張りが、努力が、足りないな
420113. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 11:23]
なんだこのゼータ顔なげーな
420115. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 11:38]
何回もリニューアルせずに
宇宙世紀の出してないやつを出せ
420117. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 11:42]
※420113
やっぱりゼータの顔は丸顔じゃないとね。
さすがにこのウマヅラはないわ。
420127. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 12:53]
※420117
しつこい。
あなたの奇特なセンスにそぐわないなら買わなきゃいいだけ。
420128. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 13:04]
※420127
2個予約してあるよ。
キットに文句が言えるのは予約できた人だけ。
420133. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 13:45]
※420117
丁度いいのが難しいんだねマゲフリは丸顔すぎてあきらかに違うし
420136. はやみみ名無しさん [2022/12/01(木) 15:26]
※420133
自分の好みにぴったり合うもの以外を排除してたらそりゃ難しくもなるだろうね。
420174. はやみみ名無しさん [2022/12/02(金) 01:02]
プラモなんだから気に食わなきゃ自分で手を入れろや
421203. はやみみ名無しさん [2022/12/12(月) 19:52]
膝の曲がり方おかしくないか?
422694. はやみみ名無しさん [2022/12/26(月) 22:45]
文句言う奴は買わなきゃいいんじゃね?あたおかかよw
422696. 774@本舗 [2022/12/26(月) 22:59]
実は一番残念なZ?
422697. はやみみ名無しさん [2022/12/26(月) 23:00]
※421203
ガワラ曲げ知らんのか?
422698. はやみみ名無しさん [2022/12/26(月) 23:02]
あ、肘と勘違いしたわ
422702. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 01:29]
スタークジェガンの2次くらい余裕で買えるように生産してほしい
422703. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 01:48]
キットに文句が言えるのは予約出来た人だけってどういう意味だろ?組立てた人が言うなら分かるけど
422706. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 02:28]
3.0で絶壁オパーイ修整されそう
422714. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 08:45]
ついでにギャプランとアッシマー出せ
422715. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 08:47]
3号機は早々にプレバンで出しそう。
422722. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 10:01]
この馬面にもだいぶ慣れてきたけど、
いや、やっぱもう少し詰めて欲しいわ。顎の尖りも長過ぎるんだよ。
422724. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 10:26]
やっとリアルタイムZ世代の仲間が現れてくれた。
お互いこのZ買ったら顔詰めような!
422730. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 12:17]
結局ゼータも延期か...
422734. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 12:27]
来年4月に延期なのな
422737. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 12:36]
発売延期とかウソつくなよ。
みんな楽しみにしてるんだから。
422746. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 12:57]
こうも発売延期が続くとバンダイの管理能力を疑うわ
422749. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 13:04]
転売対策のために人気アイテムだけ意図的に発売を延期させてるのがわからないのかな?
422773. なお [2022/12/27(火) 15:10]
ゼータだけで三種類。
個人的にはバージョン2.0とか3.0とか全然テンション上がりません。
まったく新規の商品が出たらすごくテンション上がるのですが、ゼータの新作ってみんな待ち望んでたんでしょうか?
あまりそそられないのは自分だけ?
422774. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 15:28]
※422773
正直ガルバルディやバーザム、ZZならガルスJやガザCのような量産機が一番テンション上がる
422775. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 15:35]
※422749
※422746
まああれだな、諸般の事情ってやつの諸般をはっきり言って欲しいな
初期出荷数の確保の為とか原材料が確保できなかったとか
どうなんでしょうね
422828. はやみみ名無しさん [2022/12/27(火) 23:07]
中国のコロナ蔓延による原材料の確保が困難になったとか
まぁそんなトコだろ。
427601. はやみみ名無しさん [2023/03/16(木) 22:16]
転売屋出荷日は良いから、一般ユーザー向けの発売日を教えてくれ!
427606. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 03:11]
発売が延期されたのは
水星の増産の為ですから納得してます。
新規モデラーを増やさないといずれ
老人モデラーばかりになってしまう。
427607. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 03:13]
※427601
発売日に一般ユーザは買えないだろうね
427608. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 06:17]
※427606
新規は宇宙世紀のプラモ購入したらダメなんてルール無いぞ
427609. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 08:30]
顔が長すぎる。
カトキ氏と開発チームはアニメの設定画をよく見てもらいたい。
427623. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 10:59]
劇中やアイキャッチのZは顔長い。
427624. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 11:22]
パッケージイラストのゼータなんかバランスがおかしい。
最近のカトキさんは絵がヘタになったよね。
427639. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 12:21]
2.0の時は良かったな〜ぁ、普通に普通に普通に買えてたのに。すっかりユーザーの信用も期待も無くしてしまったなぁ
427664. はやみみ名無しさん [2023/03/17(金) 17:24]
なんでこれがMGゼータガンダムver.3.0じゃなくてver.kaなの?
アニメオリジナルを追求したフォルムというのはHGでやってる方向性だったがver.kaってカトキアレンジの入ったガンプラでしょ?
そもそも方向性がおかしくない?
428509. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 02:21]
ガンダムベースで見本見たけど、
生で見たら"一瞬"カッコよく見えたんだけど近くに2.0の作例もあって比べるとやっぱり、んん〜ってなったよw
あの2.0の作例って結構イジってあるのかな?
もちろん塗装とスジ張りが追加されてるのはわかるけど、特に顔もやっぱりイジってるからカッコ良くなってるのかな?
428510. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 02:31]
ガンダムベースで見本見たけど、
生で見たら"一瞬"カッコよく見えたんだけど近くに2.0の作例もあって比べるとやっぱり、んん〜ってなったよw
あの2.0の作例って結構イジってあるのかな?
もちろん塗装とスジ張りが追加されてるのはわかるけど、特に顔もやっぱりイジってるからカッコ良くなってるのかな?
428511. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 05:12]
Ver.Kaのゼータは顔が長すぎるから変なんだよ。
設定画をよく見て作ってほしかった。
428512. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 05:21]
2.0の2倍くらい長いよね
428611. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 20:35]
HGUC 0088版がベストプロポーション!
428616. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 21:27]
デカールはアーガマの”AG”だけで、ネェル・アーガマの”NA”は入ってないんだな。強化型ZZには”NA”も入ってたんだが。その辺りはガンダムデカールで補完しろって事か。
428630. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 23:25]
スタイルが変だけど、どうせ買えないから別にいいわ。
428632. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 23:30]
差し替え変形にすれば良かったのに。
そうすれば両形態のプロポーションがバッチリ決まるから。
428633. はやみみ名無しさん [2023/03/27(月) 23:39]
俺は旧キットの無印1/100ゼータの方が好きだな。
428640. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 00:23]
すぐに再販して水星の魔女のプラモみたいにヤマダで余ってる状態にしてほしいね
428652. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 08:25]
mgZガンダム5.0出るまでガンプラは買っても全部転売してやる!
428660. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 09:52]
verka興味ないオレ高みの見物
428661. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 09:56]
膝の逆曲がりにロックがつくまで
ゼータは買わない
428662. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 10:00]
買えなかったらプレバンで3号機買おっと
428675. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 12:16]
HGUCのrevive ゼータが理想のプロポーションで満足だけれど
これはこれで欲しい
428685. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 14:53]
DMMのキャンセル待ち当たってたわ
みんなありがとう
428687. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 15:06]
結局何で延期したの?
428689. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 16:10]
ver.kaのボックスアートは、カトキ氏が描いてると思ってたけど違うんだな…何かガッカリだわ。
428700. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 18:52]
あれ?珍しくワイもDMM当たってた・・・
428707. はやみみ名無しさん [2023/03/28(火) 21:09]
胸のブレードアンテナが不要だわ
ZZでも切り飛ばす作例がデフォだったしな。
428718. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 00:49]
カトキは要らないよ。今回また膝立ちできないね。カトキさんのガンプラだけ全て膝立ちできない。
428722. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 02:08]
膝立ちする為に元のデザインから逸脱してやたら太ももが長くてスネの短い人体型にされても変だろ。
ms、特にゼータなんかは元からエヴァやウルトラマンみたいな人間体型ではないのだから。
428759. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 15:12]
全然、アニメによってないんだよ
まず、頭部はもっと横に短く、縦に長くして、より細長くしろ
そして胸部はもっとひろくし肩幅をつけろ
手足は全体的にもっと短くし6頭身にまとめろ
428764. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 16:00]
エクシアが表紙のGHL
エクシアが表紙だかたみんな興味なく見ていないかもしれないが
これに旧1/100キットを改造した作例で
俺たちが求めるZはこうだ!というのが掲載されているよ
まさにガンダムver.2.0に並ぶZガンダムver.3.0という感じ
次のキットこそこう出してほしいな
428765. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 18:33]
zは膝立できない設定だとアナハイムから聞いたか?笑、出来ないのをできるようにするのがバンダイの役目だろ、最初ユニコンも変形だからできないと言って、MGEXでできるようになったけど。
428766. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 18:35]
最近は作るためにではなく転売のために買ってる。笑。しかし、こんなクオリティー悪いのを作りたくて買いたい気分にならないね、
428768. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 19:35]
※428766
クオリティーを生かせる物が作れる程の腕が無いと言いたいの?
428769. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 20:19]
ドムとかゲルググは立て膝なんてできないのに魅力的だけどな。
そんなのが必要なのってジムスナイパーぐらいじゃないの。
428770. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 21:14]
ほとんどのガンプラはカトキ立ちで飾ってるから、膝立ちできなくても構わないな。
428773. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 23:50]
てか、定価7千150円だっけ?は高過ぎる
現在の原材料高騰と将来的にさらなる高騰があっても
再販時に十分な利益出るように設定されているよな。
パーツの総数的にはイイトコ6千円まででしょ。
まぁ外装はシンプルな大味なパーツ構成だけど
どうやら内部のKPSパーツが変形都合、凄く細かく
量が多いみたいだけどさ、にしても高過ぎる
428775. はやみみ名無しさん [2023/03/29(水) 23:53]
定価7,150円 点売価格 9,200円
9200円-(定価7150+システム利用料950+送料1000)=300円
うーん点サン大儲けだね。
あったまイイ~~
早朝5時から並んで乙です。
428781. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 05:43]
長期に継続している商品シリーズだと新製品の価格が高いとか何とか文句を言う輩がいるから、過去の製品は全て販売終了していいよ。
428803. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 11:04]
現行製品の即刻生産・販売終了に加えて、
新製品はすべて初回生産限定にすべきだな
本当の意味でプレミアムな商品となるよ
428805. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 11:38]
ここまでキット価格が上がってきてるのってパチる事しか能のないレビューサイトがわざわざ180度開脚させたり色分けにケチつけたせいだな
ホイルシール付いてるだけで叩かれるってかなりおかしな時代
プラモが作りたいだけで立体パズルを作りたいわけじゃない
そんなにに股割状態で飾る特殊性癖の輩がおるのか、色分けも可動もそこそこで良い、
428806. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 11:57]
428803
転さんの考える事は理解できんわ
428852. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 20:00]
2.0はもうしばらく再販ないのかな?
428860. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 23:31]
アニメではゼータは膝立ちシーンがあるよ。そして、最近のガンプラは膝立ちできると強くアピールしている。水星の魔女のメインイメージが膝立ちであ。膝立ちにこだわる人がいるのは自然なことだよ。元々ガンダム は人間型兵器であるから人間の動きができるよう作られてる設定であるから最近のガンプラはいろんなギミックを取り入れてる。
428861. はやみみ名無しさん [2023/03/30(木) 23:45]
膝立ち出来るかどうかでガンプラ買ったことないわ
ディランザ持ってるけど膝立ちなんて出来んぞ
428862. はやみみ名無しさん [2023/03/31(金) 01:06]
俺が買って組んだHGディランザは膝立ち出来るよ
膝立ち出来ないディランザってのは
1:フルスクラッチ
2:組み方間違えた
3:買って持ってるだけで組んでない
4:膝立ちできるか気にしないので試してもいない
5:ただのウソ
さあ、どれ?
428868. はやみみ名無しさん [2023/03/31(金) 07:57]
※428862
あれを膝立ちって言うなら、このゼータにもできそうだけどな。
428871. はやみみ名無しさん [2023/03/31(金) 09:31]
水星のロボットと比べられてもなw
430833. はやみみ名無しさん [2023/04/24(月) 22:38]
みんな結局何個予約できたのかな?
俺の場合、予約開始時点では全滅だったけどその後いろいろと頑張って今日までに4個ゲットできている。
4個も必要なかったけどせっかく買えたのでキャンセルはしないつもり。
1個は保存用にして2形態+3号機カラ―で飾ろうかな?
430844. はやみみ名無しさん [2023/04/25(火) 05:59]
一か月遅れは増産の期間だったのかも、エアリアルの比ではない需要があるのは想定してるとは思う
430846. はやみみ名無しさん [2023/04/25(火) 07:17]
膝立ちさせて飾る訳でもないからどうでもいい。
430847. はやみみ名無しさん [2023/04/25(火) 07:31]
428860は膝立ち以外でも飾れるようにもう少し高さのある飾り棚作った方が良いと思う
431191. はやみみ名無しさん [2023/04/28(金) 23:38]
ダサいデザインで膝立ちできても何の得もないわ
431192. はやみみ名無しさん [2023/04/28(金) 23:45]
>431191
かってに股間でも立てといてください
431194. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 00:03]
結構な数が入荷するそうで、恐らく何処でも
定価で買えそうだよ。と近所の老舗個人模型店
の旦那さんに教えていただきました。間違っても
フリマサイトでなんか購入しない方がいいっすよ。
431195. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 00:26]
394
と思うけど無くなるんだなコレが。
431197. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 02:03]
※431194
誰もが認める人気アイテムでしかも発売延期までしたから、おそらくバンダイも大量に出荷するとは思うけど、明日朝イチで量販店行けば買えるかな?
十分数があるといいんだけどな
431198. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 02:49]
ガンベなら明日の夕方くらいでも普通に買えると思うよ。MGEXストフリはそうだった。
431199. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 07:37]
せめてリックディアスの再販も同月に合わせて欲しかった
1.5もしくは2.0とか出すつもりなんだろか
431200. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 07:48]
旬なうちにリックディアスの再販とかアナウンス有ってもいいよね
ついでにジムⅡも
431202. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 08:31]
今日から新婚旅行で買えないや!
431205. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 09:35]
文句言いながら買うんだろ。さすがだな
431208. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 10:16]
今宅配便で届いたのでさっそく御開帳してみました。
たしかにブルーの成形色がZガンダム放映当時に発売されていたキットの色合いに近くなっていました。
この色のランナーを見た時とても懐かしく感じました。
GWはほとんど仕事なので作るのは連休明けになると思いますが組み立てるのがすごく楽しみです。
431209. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 10:54]
2.0昔作ったが
膝の下が逆に曲がりすぎるの
何とかならんのかね、、、ロック付けるとか
Zガンダムの永遠のテーマ?
431210. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 10:59]
非変形で良いので設定画に準拠したゼータが出たらいいなあー。
431211. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 11:03]
さ~ていくらで売れるかな~
必死に頑張りまーす♪
431212. a [2023/04/29(土) 11:03]
近所のジョーシンは開店5分で売り切れ。
431213. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 11:17]
白い成形色のマットな質感が最高!
昔のランナーはすべてテカテカだったけど、いつからこんなすごくなったんだ?
431214. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 11:37]
もうすぐお昼なのにまだ10個ぐらい残ってた!
転売ヤーお疲れ様です。利益割れないといいですね笑
431215. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 11:50]
こんなに大量に出荷されちゃ商売あがったりだよ!
まだ在庫が20個以上もある。
もうホント勘弁してくれよぉ・・・(涙)
431216. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 11:58]
もう10や20とか冗談だよな?
今日売り切れてしまうんか・・・?
431217. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:08]
都心は行動すれば買えるって感じだったな
延期してでも初回入荷数頑張ったっぽい
転は初動が命だろうから良い判断だ
待てば買えるし、待てない人は行動すれば買える
431219. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:11]
メルカリも8500円台の赤字出品しか売れてない
GW早々良いニュースだ
431221. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:18]
無塗装の完成度はKaがさすがにクオリティ高いけど形状やバランスは2.0のほうがカッコいいな
431222. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:19]
買いに行くのと並ぶのがめんどくさいのでアマゾンで買います。
送料無料で8,900円。
431223. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:23]
※431219
メルカリ使ったことなくて知らないんだけど
8500円だと赤字ってどれだけ手数料とか引かれるの?
431224. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:29]
まだ定価以下で売ってるとこあるのに…
431225. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:30]
MSは人型とか膝立ち出来て当たり前とか言っていつも膝立ちに執着してる異常者が一人いるが、そもそもmsは巨大に見えるように人間に比べてスネが異様に長くて足首が巨大で胴が極端に短く、首が極端に短くアレンジされた体型。ゼータはその最たるやつ。逆に人型というのはエヴァやウルトラマンみたいな体型。
エアリアルは太ももが長くてスネと足首が小さく、首が長い人のバランスに寄せた体型だから膝立ちできるが、ゼータを膝立ちのためにそんな風にアレンジする必要はない。ゼータじゃなくなる。
431226. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:31]
手数料850円+送料1000円+1850円
8500円-1850円=6650円
ただ、その価格だと着払いなんじゃないかな?
7650円くらいだと思う。
微々たる収入で品切れにさせないで欲しい。
431227. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:48]
※431226
なるほど、どうもありがとう。
その程度の収入で品切れにされるのはアホらしいな。
店によっては1割2割引いてるからそれがギリ収入か。
転売ヤの考えることはわからない。
431228. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:48]
送料込みで出してる猛者ばかりだよ(笑)
何がしたいのかわからんけど。
431229. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:49]
赤字出品じゃなくて、卸し価格で仕入れることが出来る人が出品してるのかも。
性懲りもなく。
431230. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 12:59]
※431226
ガンプラは量販店みたいに大量に入荷して販売できるならともかく
転売としは利益でにくいんだな
431231. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:06]
DMMからって発売から2日後位なんだよね。
送料無料も終わったし。
431232. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:08]
ベースに並んでるのはバイヤーにしか見えない。
というか、バイヤーかどうかは一目でわかるな。
431233. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:12]
買いに行く手間と発送しに行く手間もあるからホントに何がしたいんだろう転売ヤー
もうガンプラ界隈は儲からないんだからあきらめてほしい
431234. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:15]
※431229
まあ問屋なら仕入れ値の安いところから利益取れるからね
431235. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:17]
転があほみたいに出品しとるなぁw
誰が買うねん?再販待つわw
431236. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:29]
写真見てると通販の緩衝材やら店舗のビニール紐付いてるから個人多いよwww
431238. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:36]
メルカリ名物コメント荒らし期待してたけど哀れすぎてか誰も書きに来てない
431239. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:41]
売り切れてたら再販待ちでいいかなと
昼飯食ってから日用品の買い出しついでに売り場行ってみたら
レジで申告して買う方式だったので入荷数とかはわからんけど
普通に買えた
431240. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 13:51]
爆氏と思わせて問屋めちゃくちゃ儲けてそうやな
匿名配送で偽装もし放題
431244. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 16:48]
普通に今でも積んであった
431245. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 16:52]
今回は余裕だったな
5720円と良心的で今でも大量に積んである
431246. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 17:47]
やっぱり人気商品だから今回は一か月の増産期間でいつもの倍以上準備したようだね
431247. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 18:23]
地方だけどダメ元で昼ちょい過ぎに行ったら買えた!
431249. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 19:32]
都内はどうか知らんが、田舎家電製品店は朝一に並ばないと詰む。
431250. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 19:38]
Zシリーズはあまり興味なかったから今回スルーしたが、問題はフォビドゥン…
確実に生産少なく瞬殺の予感しかない。
431251. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 20:39]
メルカリでも8000円ぐらいにしないと売れなくなってきたね
クーポン使えばもう定価だね
逆に転売ヤーありがとう案件(笑)
431252. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 20:48]
431250
まずザコガンダムと比べるのがおかしい
431253. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 22:01]
転売ヤー完全に息の根が止まった(笑)
朝早くから並んだ人もいたようですが日が暮れてから行っても買えました。
結局勢いよく売れたのは朝一並んで整理券をもらった人が買ってた時間帯だけでそれ以降はポツポツ売れてる感じ。
レジもたいして並んでないし。
431255. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 22:41]
ク ソ が 〜 〜 〜💢
431256. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 23:22]
2割引きの店は売り切れ。
定価売りの店は売れ残り。
フルメカエアリアルと変わりない感じです。
そんなもんなんでしょうね。
431257. はやみみ名無しさん [2023/04/29(土) 23:27]
ver.kaでマスターでないのかな
でその流れでシャッフル同盟のMGもきて欲しい
431258. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 00:20]
Z系続けていろいろ出して欲しい
431260. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 01:38]
普通に買えるのは都内だけ。
地方は買えない。いい加減わかれよ。
431261. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 01:44]
普通に買えるのは都内だけ。
地方は買えない。いい加減わかれよ。
431266. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 07:47]
ネットに依存して地元で買える場所を大事にしなかったツケだ
431269. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 08:45]
焦るな!再販かかるからぜってーに転からは買うな!息の根止めてやれ!
431272. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 09:44]
このシリーズ続いてほしいな
次は重田作画版のストフリとかやってほしい
431273. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 09:57]
また賛否で荒れるかもしれないが有りかもな
431275. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 10:46]
維新が大阪都構想をやってたのは知ってたけど
いつの間にか俺の住んでる県は都になってたらしい
俺以外にも知らぬ間に都民になってる人多そうだ
431278. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 11:17]
現在40%引きで買えるお店を探しているのでまだ買っていません。
今日中に見つかるといいけど・・・
431279. a [2023/04/30(日) 11:34]
定価売りの店はまだ残っているな。
割引店は全滅っぽいけど。
431280. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 11:45]
今さらだけどハイメガランチャーが無いのがホントに惜しい。
431281. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 11:46]
MGメタスも欲しくなるね。
431283. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 11:50]
プレバンでハイメガランチャー単品と本体セットの発売とかありそう
431288. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 12:28]
プレバンでMGジ・オの腹部だけ発売して欲しい。
伸びたシロッコのフィギュア付きで。
431291. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 12:37]
バリエで3号機、クリアカラー、チタニウムフィニッシュは確実に出ると思うけどバイオセンサー発動カラーはどうなるのかな?
431293. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 14:02]
うぉー田舎だけど、値引き無しなら普通に買えるのにビビってしまう(目の前に8個ある)
連休前に頑張って出荷したんかね?
431295. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 15:29]
ハイメガ付いて無いしKaZZと並べて飾る事も考えると
コクピットに乗せるフィギュアパーツはルー・ルカのカラーで塗るかな
パーツ小さくて、造形いじる程起用でもないから色でごまかす程度で
ハッチ閉めれば見えないし、自己満足というより
ハイメガ付属の不満をごまかす自己暗示に近い感覚だけど
431296. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 15:34]
DMMから来た人いる?
いまだ発送されてないんだけど。
431297. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 15:36]
ボチボチこじらせ君が、不人気だから売れて無いとか
面長だから売れて無いとか言い出しそうだ
431298. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 16:26]
>431261
都内だけってことはない。
関西だけどさっき買い物のついでに見てきたらまだ複数の店に普通に積んであったぞ。
2割引の店は全滅だったけど。
431299. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 16:34]
DMMは日曜夕方発送、月曜日着とか普通にあるぞ
他の通販会社が凄いだけで
431300. はやみみ名無しさん [2023/04/30(日) 16:36]
※431296
昨日発送連絡きたぞ
431302. あ [2023/04/30(日) 17:39]
さっき模型屋行ったら追加入荷来たって言ってたよ
431411. はやみみ名無しさん [2023/05/02(火) 17:54]
DMMからメールきて遅延だってよ。
いつくるんだよ。
431413. はやみみ名無しさん [2023/05/02(火) 18:23]
※431411
うちは昨日届いたよ。
ショップ側の入荷不手際でちゃんと確保されてなかったんじゃない?
強制キャンセルもあり得るかもしれないよ。
431439. はやみみ名無しさん [2023/05/03(水) 03:31]
昨日も積んであったから今日も2割引で積んであるよ
今回はホント余裕で買える
毎回頼むなバンダイ
431446. はやみみ名無しさん [2023/05/03(水) 08:23]
ベースにまだ売ってる?
431452. はやみみ名無しさん [2023/05/03(水) 10:07]
※431446
行ってみりゃいいじゃん
413347. はやみみ名無しさん [2022/09/29(木) 12:01]
ver3.0 なのか。