HG 1/144 ガンダムデスサイズ[クリアカラー]、ガンダムベース各店で、2021年11月13日発売(商品ページ公開)
2021年10月29日(金)
METAL BUILD ゼータガンダムのレビュー紹介(4/29情報更新)
2025年04月29日(火)
米津玄師『Plazma』× ガンダムが踊る!公式YouTube&TikTokでストップモーション映像公開
2025年04月29日(火)
ROBOT魂 FX-550 スカイグラスパー&エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E.のレビュー紹介
2025年04月28日(月)
HGUC 1/144 キュベレイ、アマゾンで販売中(4/27情報更新)
2025年04月27日(日)
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)のレビュー紹介
2025年04月26日(土)
382345. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 20:31]
ここまで来たら余計にシェンロン欲しくなった。早く発売してくれ。
382346. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 20:38]
普通の再販しろや…
382347. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 20:41]
ガンダムベースホントいい加減にしろ
382352. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 21:15]
クリアはもうやめてくりあ。
382355. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 21:31]
クリアよりノーマル版の方が最近は商品価値高い事多いよね
382357. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 21:39]
※382355
通常版ないからクリア買って塗装して通常版再現する人も出てきそう……まっキーだね
382358. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 21:47]
※382357
RGフルセイバーって
RGクアンタ+クリア版RGフルセイバーのパーツ
ってやるのが主流じゃなかったっけか
382371. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 23:40]
クリア出すぐらいなら通常版普通に買えようにしてくれ。
382373. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 23:45]
※382371
言うだけ無駄なんだからもう言うな。
382386. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 03:20]
発売ハロウィンに合わせろやボ ケ
382390. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 09:07]
※382386
なんで?
382409. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 12:32]
あのー、フツーの子がほしいのですが?
382410. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 12:36]
クリアも悪くないが
素直にデスサイズ再販しなさいよ
もともと人気あるのにテンが群がるからすぐに売り切れるんよ
382434. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 17:20]
普通に店で買える普通のやつ売ってくれよ
プラモ屋で今日はどれにしよっかなって選んで買ってた世界は戻ってこないのか
382435. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 17:37]
※382434
もう二度と戻ってこないよ。
これを機にガンプラを卒業する人も結構いるみたいだよ。
382440. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 18:00]
※382435
みたいってどこ情報だよ。
卒業する人がそんなにいるならなんでこんなに品薄が続くんだ?
国内出荷もかなり増えてるのに。
卒業する人もいるだろうけどこの巣ごもり需要で新規と戻ってくる人の方が多いってことだね。
382441. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 18:12]
※382440
今ガンプラを買ってるのはほとんど中国人だよ。
なんせ総人口が日本の約10倍だからね。
コロナによる素ごもり需要っていうんだったら中国でも同じこと。
中国人の新規&出戻りと既存のガンプラユーザーは少なく見積もっても3000万人はいると思うよ。
382444. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 18:30]
手の出せる範囲のキットを買うだけだから自分はあまり苦労した事がないけど、スケールモデルの世界では
見つけたら躊躇せず買え
ってのが常識らしいね。
初期のガンプラブームを経験した身からすれば、現状は意外でも何でもない。
店舗を自宅の倉庫の代わりと考えて悠然と構えている者から
そんなに買って死ぬまでに作り切れるのか
等々、笑われる事もあっただろうが、こつこつ買い集めてきたユーザーが最後に笑う状況だね。
382446. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 18:36]
※382441
ほとんど中国人はさすがに暴論すぎ。
てか国内の話してんのになんで中国の総人口が関係してくるんだ?
それは海外市場の話だしそれが伸びてるなんてここにいる人ならだれでも知ってるでしょ。
そもそも人口が10倍だから市場が10倍って単純なもんじゃないし
中国のコロナによる素ごもり需要も国内市場には関係ない。
3000万人?なにその根拠のない数字。
言ってることが稚拙すぎる。
382447. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 18:40]
※382441
一概に中国っていっても国勢は均一じゃないからね。
例えば北西部の食うや食わずの生活をしている子供達がプラモ作りを嗜んでいるとは思えないんだけど。
382450. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 18:58]
※382446
最近会話かみ合わないのが湧いてるからとりあえずスルーしといた方が良いかと。
382453. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 19:50]
巣篭需要っていうけど今だにステイホームし続けてる人がそんなにいるのかね?
382454. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 19:54]
※382453
巣ごもりはきっかけでガンプラ熱がそのまま冷めない層も少なくないんじゃないかな。
382469. はやみみ名無しさん [2021/10/30(土) 23:55]
※382453
巣ごもりとまではいかなくても
ある程度の常識がある人なら必要以上に出歩いたり
集団で集まったりしないだろうから
まだ家にいる時間はコロナ前よりも長いと思う。
382541. はやみみ名無しさん [2021/11/01(月) 10:29]
小売りに商品が流通してなさすぎ
ガンダムベースに集めすぎ&問屋が転売と中国に横流し委してるんか?
需要増は認めるけど個人レベルの転売込みでここまで町の模型屋に新商品入荷0ってありえないだろ、せまてベース分の在庫は0入荷のところに分けてほしい
焼け石に水だけどベースの新商品在庫の異常さ心情的に納得できん
382545. はやみみ名無しさん [2021/11/01(月) 11:27]
※382541
もうガンプラは専門店で買う時代なんだよ。
加えて値引きなしの定価販売、海外輸出を優先など、完全にブランド化しちゃってるよね。
382343. はやみみ名無しさん [2021/10/29(金) 20:17]
ナイチンクリアもそろそろか
プレバン勢からはトーリスリッターがいいな