25101057_s
児童精神科医「成人ADHDは環境の良さでなんとかなってしまった結果、気付くのが遅れるケースが多い」
スポンサーリンク



反応&感想

このパターンは私の年代前後には豊富に居ると思う

とにかく詰め込み教育で大学まではこなせたけど大学中退もしくは 大学卒業するも就職氷河期で就職も困難
フリーターなどになり職転々
アル中・ギャンブル依存など
それだけじゃ無く精神病を患い苦しんだ挙句の自死など…
自分がまんまこれ
高校まではコツコツ頑張らなくても瞬発力でなんとかなって、「ちょっと変で生活力ないけど行動力があってユニークな子」くらいで多少の常識外れを許される環境だったのが、
大学で親元離れて自分で生活を整えなきゃいけなくなってバーン💥て感じ
成人後に詰むADHDは、自由を与えられると破滅するタイプ。
レールに乗ってる(管理されてる)時の方が上手くいき、自分の意思で動くようになると欲望が制御出来なくて転落する
発達グレーの苦悩。学生までは勉強や交友も問題なく、社会に出ても明確な指示をもらえるうちはむしろ評価される。でも経験のない仕事を一人で任され「自由にやっていい」といった曖昧な表現で託されると本気で何をしていいか「わからない」。色々うまく進まなくなるがなぜなのか本気で「わからない」。
勉強は一夜漬けで何とかなってたから、この部類に入るんだろう。
崩れる時には一気に崩れるというか、高校大学あたりで、自分が大人になったことで地元の幼馴染たちや周囲の大人と関係が切れて環境が悪くなるのかも。ゆるい支援から切れるというか。支援がそのまま必要です!
変に勉強が出来てしまったが故に、勉強ができるなら他のこともやろうと思えば出来る、みたいな謎の思い込みで勉強出来ない子よりもよりあたりの強い人生を送ってきた気がする
こういった知能が高いADHDの場合、適切な職業訓練と適職選びができれば、もう一度キャリアを築けることが多い。
一方、一般的な福祉サービスだと、「障害者雇用を前提とした単純業務」に就労目標が設定されてしまい、このタイプの方の可能性を潰すこともある
単純作業、脳の多動が出来ず、立ってても寝てしまう人なのでADHDとの相性悪いと思ってる

障害者雇用=単純作業だと働ける場所無いわ
ハローワークに行ってみて感じました。確かに気を使って頂けるのは、感謝なんですが…
もう少しやりがい(キャリアの成長など含む)と収入ください。
福祉サービスはどうも昔から全然進歩してないみたいで、重度の統合失調症や知的障害を基準にしているところがあるのだ。
これだけ軽度で大卒の手帳持ちが溢れて、それに合わせて障害者雇用側もかなり様々な職種で採用するようになってるのに、全然ついていけてないのだ
自分に合った職業というか、仕事の仕方というか、
それをちゃんと自覚して進学していくことってものすごく重要だよねと思ってる。
それは特性の有無に関わらず大事だけど、
特性ある場合、生活破綻につながり得るからますます重要だなと。。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/