ガジェット・家電 - はてなブログ

トピック一覧

ガジェット・家電

ついに、我が家にもオーブンレンジがやってきました✌🏻

こんばんは。ルナです。 以前、お家でパン作りを再開したいけれど、オーブンがないので焼けない😭という記事を書きました。 runa-stella14.hatenablog.com やっぱり、オーブンが欲しい💕ということで その後、色々お店を回ってさんざん検討して・・・ 本日、ついに我が家に念願のオーブンレンジが届きました❗ 宅配便で届く 機種は、東芝さんの石窯ドームのオーブン😊 実は、以前使っていたのも東芝の石窯ドーム。 もう実物ではないけれど、勇姿はこんな感じでした パン焼きのオーブンとしては、も…

RDA5807M(orH) を Raspberry Pi Pico で動かす ~LCD表示と選局を追加~

Raspberry Pi Pico と RDA580M でラジオが鳴らせて、LCD (AQM1602Y-RN-GBW)で文字を表示することもできたので、これを組み合わせて受信周波数を表示できるラジオを作ってみます。 回路図を BSch3V 使って描いてみました。これ慣れると使いやすいツールですね。 LCDを接続すると、I2Cの通信が不安定になるらしく動作中にエラーになるので、10kΩのプルアップ抵抗を接続しました。ブレッドボードでの配線はこんな感じ。 プログラムもラジオ制御部(dsp_rda58…

【買ってよかった中国輸入品】USB端子~特徴は?使い道は?~

281記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したUSB端子の紹介です。 USB端子 特徴は ・オスメス5個ずつ ・安い(200円) 使い道は USBアイテムを分解せずに使う際に活用しています 例えばUSB給水ポンプをマイコンで制御したいときにコードを切っても良いですが簡易に試せる(リカバリーできる)のでこの端子を使います ワニ口クリップジャンパー線…

【家電レビュー】ワイヤレスノイキャンはやっぱりsony WF-1000XM5

以前、悲しいことに洗濯をしてしまったWF-1000XM4。頑張って乾燥させましたが、復活することはありませんでした。無念。と言うことで次機種を購入していました。4ヶ月ほど使用したので、開梱から使用感を含めたレビューをお届けします。

私に食洗機は必要ない

新・三種の神器と呼ばれるものがある。それが「ドラム式洗濯機・ロボット掃除機・食洗機」の3つだ。 我が家はドラム式洗濯機ではないが洗濯物の量は少ないほうだし、なにより乾燥機もついているので特に不満はない。ロボット掃除機に関しては、我が家は段差がありすぎるしその段差が高いのでそもそも向かない。掃除機をかけたほうがずっとマシ。 で、食洗機だが…私は食洗機を持ってはいるが使っていないし、今後も使う予定はない。 一応備え付けとしてあるにはある。だが何回か使っただけで終わった。 まず大前提として【私は一人暮…

COSORI 電気ケトル CO108-NK を買う理由!おしゃれで機能的な1台

「おしゃれで機能的な電気ケトルが欲しい!」 そんな方におすすめなのが、COSORI 電気ケトル CO108-NK です。 細口デザインでドリップコーヒーに最適なだけでなく、温度調節機能・保温機能・高速沸騰 など便利な機能が満載。 ただ、「本体が熱くなる?」「容量は十分?」などの気になるポイントもありますよね。 今回は、実際の口コミをもとにメリット・デメリットを詳しく解説しながら、このケトルが本当におすすめできるのか見ていきましょう! 【1,600円OFFクーポン】COSORI 電気ケトル CO1…

良コスパタブレット見ーつけた【nubia pad se】

おはこんばんにちは ゆきおもちです Amazonを眺めていたらコスパ良さげタブレット見つけたので紹介します。 スペック表(訂正「製品名」のとなり nubia tab seと筆記してありますが正しくは「nubia pad se」でした。ご了承ください) 画面サイズは11インチとやや大きく、ネットサーフィンやアニメを消化するのにもいいですね SocはUNISOC T760で、同じsocを搭載しているスマホ「OSCAL TIGER 13」 の得点は約40〜50万点ですので、 全然実用レベルのミドルレン…

【ガジェット/最新耳栓】騒音ストレスから解放!「Loop Switch 2」で集中力爆上げ!🔇✨

https://amzn.to/40S9bak 「周囲の騒音が気になる…」そんなあなたにピッタリのあの耳栓がパワーアップして登場! ✅ 仕事・勉強に集中したい! ✅ 電車や飛行機の騒音を軽減したい! ✅ ライブやフェスで耳を守りたい! ✅ 睡眠時に快適な静けさを確保したい! そんなあなたにオススメなのが、2025年2月6日に発売された最新耳栓「Loop Switch 2」!以前当ブログでも紹介させていただいたLoopシリーズの最新作にあたるSwitch2の 最大の特徴は、スイッチひとつで遮音レベ…

もうコンセント不足に悩まない!サンワサプライ TAP-B112C1A2で快適なデスク環境を手に入れよう

皆さんは、デスク周りのコンセントが足りなくて困った経験はありませんか? パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機など、たくさんの電気製品を使っていると、どうしてもコンセントが足りなくなってしまいますよね。 コンセントが足りないせいで、充電するものを順番に待ったり、コードが絡まってイライラしたり、見た目がゴチャゴチャしてしまったり…。 そんな悩みをお持ちのあなたに、ぜひおすすめしたいのが、サンワサプライのタワー型電源タップ「TAP-B112C1A2」です。 サンワサプライ USB充電機能付きタワー型…

トコジラミ対策にも!カドーFOEHN PROの口コミは?002との違いも!

布団を乾燥させたいけど、従来の布団乾燥機は大きくて収納に困る…そんな悩みを解決するのが、cado(カドー)の布団乾燥機「FOEHN PRO(フェーン プロ)」。コンパクトなのにパワフルな温風で、布団をしっかり乾燥&除菌できると話題のアイテムです。さらに、高温の温風でダニやトコジラミ対策ができる点もポイント。この記事では、実際の口コミやメリット・デメリットをチェックしながら、FOEHN PROの魅力を徹底解説します! 2025年最新モデル【特典付】布団乾燥機 カドー cado ふとん乾燥機 フェー…

はじめまして!ということで簡単な紹介

はじめまして。ST_deskと申します。 この度、自分が使っているガジェットや自作PCパーツのメモをブログとして残すことにしました。 Xではたまに自分のPCのベンチマーク結果や自費購入した周辺機器の感想などを記載しておりましたが、 ●140字の制限下だとまとまった感想が書きにくい・・・ ●かと言ってXに課金するのはちょっと・・・ ということで、このブログが爆誕したわけであります。 (要はただで色々なことを書きたかったというオタクの煩悩です。) 簡単に、管理者の紹介をしておきます。 ーーーーーーー…

おしゃれで便利!オンラインストア【rasiku】のスマートウォッチの魅力とおすすめ機能徹底解説

※本ページはプロモーションが含まれています。 おしゃれで便利!【rasiku】スマートウォッチ 【rasiku】とは? スマートウォッチを愛用する人 ガジェット好きな人 健康管理に関心がある人 忙しいビジネスパーソン ファッションに敏感な人 アウトドアやスポーツ好きな人 ギフトを探している人 【rasiku】スマートウォッチの魅力 手頃な価格が魅力 待ち受け画面のカスタマイズ性が魅力 デザインと機能のバランスが魅力 SNSでの人気 ギフトに最適 【rasiku】スマートウォッチの機能 通知機能 …

1380円の衝撃!価格破壊ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Redmi Buds 6 Play」とは?

Xiaomi Redmi Buds 6 Playは、驚異的な低価格と高いコストパフォーマンスで注目を集めているワイヤレスイヤホンです。1380円という価格設定にもかかわらず、優れた音質と機能性を提供し、多くのユーザーから高い評価を得ています。

IchigoJam Pにファームウェアを書き込んで電源を入れてみよう

IchigoJamPを購入してから随分と時間が経ちましたがようやくRaspberry Pi Pico を入手してIchigoJam PとRaspberry Pi Picoを合体させることができました。購入したRaspberry Pi Picoはピンヘッダ無しのモデルです。Raspberry Pi Pico Raspberry Pi RP2040デュアルコアARMCortex M0 +プロセッサをベースにしたフレキシブルマイクロコントローラーボードseeed studioAmazon 手っ取り早く…

Krank Distortus Maximus 20250112版

オリジナル: Krank Distortus Maximus エフェクターのタイプ: ディストーション マニア度: メタラー 基板のサイズ: 5cm x 4cm / ケース: 1590Bタイプ 提供法: 基板頒布 好みなのでハイゲインなディストーションが続いてます。 Krank Distortus Maximus はシンプルな回路でよく歪むすごい音が出ます。EQもよく効きます。YouTube でどんな音か聴いてみてください。シンプルなのでかなり作りやすいです。これから電子工作を始めてみようという…

#45「あなたのスマホがとにかく危ない」

a.r10.to Amazonはこちらから https://amzn.to/3EEOA1E 【PR】 (2020年2月初版発行) 捜査一課、デジタル班の元刑事が、 SNSおよびデジタル犯罪から身を守る方法を指南する。 最初に記される、 スマホから情報漏洩して起こった事件の数々が生々しい。 スマホのロック、パスワードなどを厳重にすること。 SNS別の、非公開にして不特定多数への情報を制限するポイントが、 的確に示されている。 また、ネットやスマホへの過度の依存が、 コミュニケーション能力の低下をも…

ラズパイ Pico 学習ならこれに限ります!ラズパイPico その4

お薦めの一冊、「最新Pico W対応!ラズパイPico完全ガイド」です。 ラズパイPico完全ガイド Pico関連のインターフェースも3冊持っていますが、難しすぎます。 Pico関連、インターフェース3冊 久しぶりの投稿です。これまで、プログラムの詳細が良くわからなかったので苦労していました。印刷して何回も読み込んだりしていましたが、独学では無理でした。Webで調べるのも、一貫性がなく理解が進みません。本を調べていたら、標記の書籍を見つけました。すでに印刷はされていないようですが、秋月電子に数冊…

おしゃれでコンパクト!Amazon限定PRISMATEスリムホットプレートPR-SK035の口コミ&レビュー

皆さんは、ご自宅でホットプレートを使っていますか? ホットプレートがあると、家族や友人と囲んで、焼肉やたこ焼きなど、色々な料理が楽しめますよね。 でも、「ホットプレートって大きくて場所を取るし、収納場所に困る…」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが、Amazon限定の PRISMATEスリムホットプレートPR-SK035 です。 このホットプレートは、Amazonでしか買えない特別な商品で、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力です。 収納場所にも困らないの…

REVV G4 20241206版

オリジナル: REVV G4 エフェクターのタイプ: ディストーション マニア度: メタラー 基板のサイズ: 5cm x 10cm / ケース: 1590BBタイプ 提供法: 基板頒布 REVVのハイゲインディストーションG4です。部品数が多いです。頑張って作ってください。 www.youtube.com 部品リスト 一般的なペダルの形で作る場合の部品リストです。基板の頒布なので部品のランクや値は好みで変更してください。 部品番号 値 備考 R1 1M 茶黒緑 R2 470k 黄紫黄 R3 10…

M5Dialを使ってキッチンタイマーを作ってみた

1年ほど前にM5Dialという商品を買いました。その名の通り、筐体の外周がダイアルになっていて、ここを回したときの回転量を取得したりすることができます。加えて、中央に円形の液晶ディスプレイ(しかもタッチパネル!)がついていたり、ブザーが搭載されているなど、他のM5製品と同様の機能も多数備えています。 今回はこの製品を使ってキッチンタイマーを作ってみたので紹介します。 機能について 文字で書くと伝わりにくそうなので、動画を撮りました(ブログとは)。1分くらいなので良かったら見ていってください。yo…

パソコン買い増しの検討

こんにちは、肉じゃがです。先日、こんな記事を書きました。www.teru-coffee.me ということで、今年の10月までにパソコン買い増しを検討し始めたところです。 スペックはどんなのがあるんだろう? CPU 最新モデルはNPU搭載なようです。ただ、予算が限られているので、まあCore i3、良くてCore i5あたりに落ち着くと思われます。クアッドコアがいいかなって思っていますが、最新モデルは8コアのもあるようです。 RAM 8GBは譲れません。欲を言えば16GBほしいところ。L4キャッシ…

Google Next Hub に再注目

部屋の隅に転がっていて使っていなかった Google Next Hub を使い始めました。 これがなかなか良いので再注目しています。 Google Next Hub とは Google Next Hub は音声入力を主としたインターフェースです。タッチパネルもついていますがオマケ程度で大したことはできません。音声だけでコントロールしきれない時、補助として使える程度。 主な用途は、Youtube上の音楽の再生と動画を見ることくらいでしょうか。正直イマイチだなと思って放置していました。それから数年の…

AirPods 4

まじで感動🥹のノイキャン性能🥳 まずは私のAirPods遍歴😚 左から順に初代、第3世代、第4世代です🧐 初代モデルは2016年12月13日にリリースされ、17年4月に購入してました😉 充電ケースの"ケース"🤭まで使って愛用してました🥰私的に初のワイヤレスイヤホンで、その便利さや格好良さに心酔しきってました😁当時は"耳からうどん"なんて言われて世間でも大変話題になっていたのも懐かしく思います🤭 初代を長らく愛用してましたが右側だけ接続が"落ちる"現象が頻発する様になったので流石に替え時かと思い購…

ヨドバシで購入!28000円の大満足電子レンジ購入

新しい電子レンジがやっと我が家に来ました。 うれしい~ 旦那がセットしてくれて、翌朝パンを焼きました。 前のオーブンレンジのトースト機能と違って安い食パンでもすごく おいしい。。。こんなにも違うのかと感動しました。 今回買った電子レンジは28000円くらいのもので、ヨドバシで購入しました。 スチーム機能はないのですが、もう大満足です。 以前のものにはなかった食パン裏返しのタイミングを教えてくれるお知らせ機能。 以前は、ひっくり返したりしたことはなく右端が焦げ付くのがいつものパターンだったので、便…

USBハブの多機能性と利便性を解説

【徹底レビュー】HIDISC Type-C 3in1 HUB|Switchドック代替&4K出力対応の万能USBハブ ノートPCやNintendo Switchの拡張に最適な「Type-C 3in1 HUB」を徹底解説! USB-Cポートを持つデバイスの拡張性を高める「Type-Cハブ」は、ビジネスやゲーム用途で欠かせないアイテムです。特に「Nintendo Switchのドック代わりになる」この製品は、持ち運びのしやすさや利便性の面で注目されています。 今回は、HIDISCの「Type-C 3i…

自室に3P電源タップを導入してみた

※素人が書いた記事ですので、内容に誤りがある可能性がございます。記事の内容を参考にする際には自己責任でよろしくお願いいたします。 海外メーカーのPCとか消費電力の大きい家電を買うと、たまに電源コードの端子が3本になっていることがあります。こんな感じ↓ アース端子付きのプラグいわゆる3Pプラグとか三極プラグと呼ばれている形状で、真ん中の丸い端子がアース線の役割をしています。当然、このアース端子が邪魔になるので、このままでは日本で普及している2Pのコンセントには差さりません。そこで、3P→2P変換コ…

2025年、ノートパソコン探しの旅

いまのデスク環境 いま、私用PCとしてMac Miniを使っている。つまりノートPCを持っていない。 ノートPCを持っていないことで生活に不便を感じている。 存在の威圧感がすごい 現在のPCへの不満 まず、Mac MiniではZoom等でカメラを使用できない。正確に言えば技術上は可能だが、自分でウェブカメラを購入したり設定をしたりしなくてはならない。これが面倒なので、Mac Miniを購入して2年がたってもカメラを使用できないままでいる。 今後、オンラインで読書会に参加するとき等、会社をやめた後…

【買ってよかった中国輸入品】ワニ口クリップジャンパー線~特徴は?使い道は?~

280記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したワニ口クリップジャンパー線の紹介です。 ワニ口クリップジャンパー線 特徴は ・端がワニ口クリップとピンのジャンパー線(オスメス10本ずつ) ・長さ約25cm ・安い(300円) 使い道は マイコンでポンプなどを動かす時にはGPIOなどのピンになっていない配線を取り扱うことがあり購入しました 今回使った…

いいカメラが欲しい

現在私が使っているスマホはGoogle Pixel 6aだ。それまではずっとiPhone 6を使ってきていたが、買い換える際iPhoneが高すぎてどうしようもならなかったのでGoogle Pixel 6aに乗り換えることにした。本当に久しぶりのAndroidだったので、操作がちゃんとできるか不安だったが、結果的に今では満足している。 Google Pixel 6a落っことして画面端が割れている しかし、1つだけ満足できない点がある。それはカメラの性能についてだ。 このスマホはaシリーズ、つまり廉…

「ポチッと簡単操作!99gで免許不要の自撮りドローンHOVERAir」

「ポチッと、簡単撮影」自撮りドローン。99gだから免許不要【HOVERAir】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「ポチッと、簡単撮影」自撮りドローン。99gだから免許不要【HOVERAir】 H2見出し HOVERAirとは? H3見出し HOVERAirの概要 HOVERAirは、軽量でコンパクトな自撮りドローンです。重量が99gと軽量なため、日本国内では免許不要で利用できます。ポケットサイズで持ち運びが簡単で、ワンタッチ操作で誰でも簡単に空撮が可能です。 H3見出し HOVERAi…

家電量販店と直販で迷った時のヒント

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 量販店と直販 家電やパソコンなどを購入する時は、なんとなく家電量販店に反射的に行くという人がいると思います。 量販店であれば、色々なメーカーの実物をいっぺんに見れたりしますし、詳しい店員さんに色々教えてもらえたりもします。 私も割とそちらの派閥だったのですが、最近は「メーカーの直販」というのがあるところも多いので試しに色々見ていました。 色々見ていて、ちょっと直販というのも検…

クロアチア語で「スマートフォン」は「pametni telefon」

本記事をご覧いただき、まことにありがとうございます! ↓↓↓↓↓ご紹介するクロアチア語は、これです!↓↓↓↓↓ 「スマートフォン」 ⇔「pametni telefon」 (パメティニ テレフォン) ⇔「smartphone」 〔例文〕 「あなたのスマートフォンの表面はひどくひび割れています。」 ⇔「Vaš pametni telefon ima jako napuknutu površinu.」 (ヴァシュ パメティニ テレフォン イマ ィヤコ ナプクヌトゥ ポヴルシヌ) ⇔「Your smar…

【ルンバ e5】5年経過したお掃除ロボのバッテリーを交換

我が家には自動ロボが3人います。食洗機、ドラム式全自動洗濯乾燥機、そしてお掃除ロボットのルンバさん。5年近く前に購入した「ルンバ e5」の稼働時間が短くなってきたので、バッテリー交換を行ってみました。

使えるのか?ダイソーで見つけたUSBハブの実力検証!

【レビュー】ダイソーのType-Cハブ(USB4ポート)は本当に使える?詳しく検証! USB機器を複数接続できる「USBハブ」は、PC周りの作業効率を向上させる便利なアイテム。特にType-Cポートしか搭載していないノートPCを使っている場合、USB-Aポートを増やせるハブは必須アイテムとも言えます。 今回紹介するのは、ダイソーで販売されている 「薄型Type-Cハブ(USB4ポート)」 です。価格は 500円(税込550円) と非常にリーズナブルですが、実際に使えるのか?どのような特徴があるの…

楽天リンク電話の発信が、できない

数日前友人A君へ電話をかけたところ えっ ! ? 楽天リンクのアプリ呼び出し画面が、1秒表示されたらブチ切れの症状が発生しました。これでは、誰かに電話をしたくてもできません。これは、大変な困りごとです。親戚、友人等にコールするもやはり症状は、相手の電話番号は表示されるものの1秒で、呼び出し画面がブチ切れます。折しも当地では、NTTの光ケーブルのネットワーク構築の工事中です。その工事による一時的な問題かとも思えたので、様子をみることにしました。着信は、楽天リンクを経由してできるけど発信が出来ないこ…

買っちゃいました。

ランキング参加中メンズファッション Aladdinのグラファイトトースター。 ずっと欲しかったんですよねぇ(笑) このデザインとカラーが堪らなく好きで。 ホワイトもあったのですが、Aladdinといえばこっちのカラーだなっていうのと、個人的にもこのカラーに100%惚れまして恋に落ちまして(笑) 価格は電気屋さんで¥12,000位で購入。 食パンをトーストして早速実食してみたのですが美味しかったです◎ 気のせいかもしれないけど、¥3,000台で買えるトースターでトーストした食パンよりも、美味しいと…

Apple Watch Series 10のレビュー

スペック 46mm チタニウムモデル GPS + Celler ディスプレイ Series 8 45mm から比べると、1mmほど大きくなっている。情報量はそんなに変わってない印象。 斜めからみたときの視認性はカタログスペック通りあがっているように思う。 1Hzからの可変リフレッシュレートに対応、文字盤によっては秒針が動く。 スピーカー このモデルからスピーカーで音楽が再生できるようになった。 腕時計サイズの筐体にしてはよく鳴っている。 中音域はよく聞こえるから、音声通話で威力を発揮するだろう。…

電子工作用の部品・道具入れ(ケース) in 2025

◯やりたいこと 30年ぶりに再び始めた電子工作、道具も部品も一から全部買い直し始めたのですが5年もたつとやはり部品がふえ道具もふえてきました。そこで私の現在の部品や道具の管理方法をとりあえず記録しておく事にしました。 ◯やったこと ピッタリできるものに出会うためホームセンターやアマゾンでいろいろ買ってみて使用感を試してきました。若い頃に比べ多少財力に余裕がありましたので何回か買い物に失敗しながらも自分に合うものを探索。その結果到達している段階が以下の通りです。 ・同形多種型の部品 抵抗やコンデン…

3600円で買ったジャンクの初代Surface GoをLinux化してサブ機に!

ACアダプタ、タイプカバー欠品のジャンクSurface Go(初代)にUbuntu 24.04をクリーンインストールし、外出先やベッドサイドでのブラウジングに使用する「ごろ寝機」に改造しました。 延べ1週間ほど格闘した結果、パソコンとしてもタブレットとしても比較的快適に動作してくれるようになったので、その時の様子を備忘録的にまとめておきます。同じようなことを考えている方の手助けになれば幸いです。

冷凍庫の方が大きい冷蔵庫をつくれば天下を取れると思う

最近は白物家電をつくっている国内メーカーが減ってきましたが、それはともかく。宅食などで冷凍食品全盛の今の時代、冷蔵スペースより冷凍スペースの方が大きい冷蔵庫をつくったメーカーは天下を取れると思うのですよね。ミニ冷凍庫をセカンド冷凍庫として導入するという提案をしている記事もネットでちらほらみかけましたが、そもそも1台の冷蔵庫で冷凍スペースの方が多ければ1台で済むのです。 しかしざっと調べた限りでは冷凍スペースの方が大きい冷蔵庫というのは現状なさそうでして、コンセプトが一番近そうなのは冷蔵スペースと…

よい道具のすゝめ 3(MX Vertical)

道具紹介3回目です. 今回はちょっと変わったマウスです. 縦のやつ上部にある金属のプレートかっこいい Logicool MX Vertical です. 一ヶ月位使いました. 癖がありますが,なれればコレもいいマウスです.感じたことを書いていきます. 買った経緯 1,手首が楽 2,ボタンがたくさんついてる 3,そのほか 4,思うところ 5,買ってからしたこと 買った経緯 このマウスを買った経緯としては, ネット見てた ↓ なんだこれ 面白いじゃん ↓ ポチっと です.ただ,手首が調子悪かったのもあ…

日本家電メーカーへのレクイエム 〜誰のために戦うべきだったのか〜

少し怒らせてくれ。著作権者への忖度でバカみたいなレコーダーやらなんやらしか作れなくなってしまた日本家電メーカーへのレクイエムだ。 お前ら誰を見て仕事していたんだ。著作権の尊重は当然だ。しかしお前らの客はレコーダーやらなんやらを使うユーザーだろ。だったら、ユーザーのために著作権者と戦うのが筋じゃないのか。 戦った結果ボコられたなら仕方ない。しかしだな、支那や朝鮮のメーカーがやりたい放題できているのに、お前らが著作権者への忖度でバカみたいな製品しかつくれなかったのは、お前らが自分らの客をわかっていな…

2025年レビュー記事まとめ

2025年にレビューした機材のまとめです。 記事の更新後にこちらへリンクを足していきます。 なお、個人的な高評価(表に出してないですが5点満点で4.5以上)なものに関して👑マークを付けます。 1月 2月 1月 👑・SoundsGood Blhwt ・NICEHCK GodDNA ・BQEYZ Autumn ・Tipsy×EPZ Star&One ・DIVINUS VELVET Ear Tips for TWS 👑・SIVGA QUE 鵲 ・Kinera Celest Rue ・KZ PRX 2月…

【PR】暮らしを豊かに快適に【DOSHISHA Marche(ドウシシャマルシェ)】

暮らしを豊かに快適に【DOSHISHA Marche(ドウシシャマルシェ)】 body { font-family: Arial, sans-serif; margin: 0; padding: 20px; background-color: #f4f4f4; } header { background-color: #007bff; color: white; padding: 10px 0; text-align: center; } section { background-color: …

新たなスマホへ...

スマートフォンが届いた。 2月4日に壊れて、5日に発注して、6日の午後すぐに届いた。 スマホが無いことにだいぶ慣れてきていた。 Canvaで作ってみました。可愛いw google Pixel 8a をgoogleストアで購入した。切羽詰まっている人も多いだろうから、素早く届けているのだろう。助かる。 早速開封。フィルムを剥がしただけで電源が入ったのでビビる。

携帯の電池がすぐ無くなるから充電器が欲しいけど超小型が良いと言う我儘

おはようございます。こんにちは。こんばんは。最近スマートフォンの位置情報を利用するゲームのやり過ぎで、すぐに充電が尽きてしまうみなとです。 位置情報を利用するゲームって常に通信をしている関係で、電池の消費が驚くほど多いので数時間出掛けてるだけでびっくりするほどに充電が減っていることが多くて、とても困ってました。 流石にモバイルバッテリーを持ち歩かなければ、途中で力尽きるけど重いのは嫌だし、大きいのも嫌。軽くて小さくて持ち運びが便利なモバイルバッテリーが欲しい。 と言う我儘を思っていたら、意外にも…

僕が考えた最強のポータブルCDプレーヤー FIIO BT13 BT をレビュー!

今回はポータブルCDプレーヤーを購入したのでご紹介。FIIO BT13 BTというモデルなのですがこれが最高。最高に狂ってる(誉め言葉)

【保存版】ソイリッチAmazonは本当に安い?最安値を調査!

ソイリッチはAmazonにあるのかな?最安値はいくらなんだろう?と気になっていませんか? 豆乳メーカーとして人気のソイリッチですが、どこで買うのが一番お得なのか、気になりますよね。 この記事では、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの価格を比較し、どこが一番お得なのかを徹底調査しました! 結論からいうと、「楽天市場のショップジャパン公式」が最もお得です。 なぜなら、Amazonは単品販売のみでセットがなく、楽天市場なら送料無料&特典付きで最安値だからです。 詳しく知りたい方は、ぜひ最後ま…