お財布の中身と相談した結果...カップ麺になりました(泣) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無料で遊べるからDLしてみて🎮
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・クイズ 「セーラー服と機関銃で有名な薬師丸ひろ子さんは無類の缶詰好きですが、その理由とは?」 「かいかん」 「正解!そのとおり!」 ・・・快っ感! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2…
ゲーミングオブザアイドル 1414 「大体が決まったので概要書持ってきたぞ」 オブラートがそう言って書類を一束持って来る レッスン場隣の廊下にて、椅子に座る私は書類を受け取り、オブラートに向かい尋ねる 「こういうのってアイドルに見せるの?」 「お前は見せんと納得しないだろ」 オブラートは私を見ながら呆れ交じりの声でそう言った、 確かに、見せられなかったら文句言うつもりだった 私は概要書の方を見る、 そこには開催場所、内容、日時などがきちんと記載されていた、 「ハコはやっぱり小さいよなぁ・・・アン…
a.r10.to Amazonはこちらから https://amzn.to/3CVwoQO 俳優・大泉洋が雑誌(3誌)に連載したエッセイをまとめたものに、 書き下ろしを加えたもの。 「水曜どうでしょう」で注目を浴びだした頃から、 地上波ドラマや映画で脚光を浴びるまでの16年間の 彼の想いが綴られている。 内容は、 個性的だった祖父や親兄弟との思い出、 旅行、飛行機、宿、映画撮影時などの仕事の話など何でもあり。 たまーに真面目な人生観も語っている。 私が大泉氏を始めて知ったのは「パパパパパフィー」…
『男はつらいよ 望郷篇』、鑑賞しました。浅丘ルリ子さんが演じるリリーさんは、本当に魅力的ですね。寅さんの永遠のマドンナ、という言葉がぴったりです。 今回の舞台は北海道。寅さんが啖呵売で訪れた先で、ひょんなことからリリーさんと再会するんです。過去に傷を抱え、一人で生きるリリーさんの寂しさと、それを理解しようとする寅さんの優しさが、じわじわと心に染み渡りました。 個人的にグッときたのは、リリーさんが抱える孤独と、それを寅さんがどこか飄々とした態度で受け止めているところ。過去の恋愛で傷つき、心を閉ざし…
やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無料で遊べるからDLしてみて🎮
加賀まりこさんの美しさに、ただただ圧倒された映画でした。『月曜日のユカ』、タイトルからは想像もつかないほど、奔放で、そしてどこか寂しげなユカの生き様が、強烈な印象を残します。 ユカは、何不自由ない生活を送る中で、退屈を持て余している女性。様々な男性と関係を持ち、刹那的な快楽を追い求める姿は、当時の社会では異端だったのかもしれません。でも、現代の私から見ると、彼女の行動は、自由を渇望する心の叫びのように感じられました。 特に印象的だったのは、ユカが抱える孤独です。彼女は常に誰かと一緒にいるけれど、…
■初めて、このグループのコンサートに行ってきました。 笑える!と、一番に思いましたが、一方で、ここまでやっていいの?というのは、正直、思いました。 100%笑えないというか、もちろん、エンターテーメントですから、許されているとは思うのですが。 ま、しかし、笑えるのは笑えましたので、かつ、世の中を風刺しているとは思いました。 だからこそ、考えさせられる面もあったというのが正直なところです。 このコンサート?に感謝!!
『timelesz project -AUDITION- 』最終エピソードが配信されて一日が経った2月16日。まだまだ余韻から抜け出せず、今のこの気持ちを残しておくため、そして成仏させるために約4年ぶりにはてなブログを更新してみる。本多大夢くんがとても好きです!ということをただ伝えたいだけのブログです。 まずはじめに、私はHey!Say!JUMPのオタクでありSTARTO ENTERTAINMENT事務所担である。SexyZoneのことはファンを名乗るにはおこがましいがライブDVDを数枚所持して…
本作品は、GeminiとClaudeを利用して生成し、一部を改変しました。 アイドルの推し活をしている女性の物語です。 あらすじ 25歳OLのユイには、誰にも言えない秘密があった。人気アイドルグループXYZの熱烈なファンであること。友人との奇跡的な出会いと、憧れのハルトくんとの一瞬の視線が交わる夢のようなライブ。推し活を通じて見つけた、かけがえのない仲間たちと自分らしさの物語。 文字数 4459字
俳優:阿成刑事 やっぱり新作がすごく面白い。 早く次の作品の稽古をやりたいと思っていた。 昨日はそれをオーディションという形で出来た。 ぼくはオーディションが苦手。 前にも言ったけど、どうしても気持ちが沈んでしまう。 もちろん役を取りたいけど。 やから、昨日は気持ちを変えてみた。 「絶対に取りに行く」っていう気持ちで前までやってたけど、 それだとぼくは緊張してしまって、萎縮してしまう。 一発限りなのに、自分の実力が出なくなってしまう。 やから、「役を取りに行く」を結果として考えてみた。 役を取り…
※この記事にはコンサートのネタバレが含まれています 日程:2025年2月15日(土) 場所:札幌文化芸術劇場 hitaru 開演:14:00 公演時間:1時間50分 セットリスト 雑感 ヲタクのたわごと:ハロヲタを長く続けるための秘訣は…… セットリスト 初恋サイダー 全員 ウブとズル ロージークロニクル 今夜はHearty Party Juice=Juice ガラクタDIAMOND つばきファクトリー 初恋、花冷え アンジュルム 友達天体図 OCHA NORMA 灰toダイヤモンド BEYOO…
こんにちは、生まれ変わったら白いもふもふになりたいこと白井です。 随分前にINI沼落ち記録をざっくりつけていましたが、 詳細を追記しようとしていた形跡があったのでまた書き始めてみました。 第一弾こちら↓ ju3ne-ce.hatenablog.com それではいってみよう^ ^ THE FRAME期になんか沼落ちた後の話 日プ2友達に実況しながら見てた時 うんもう記憶薄れてるけど沼ズドンです。 THE FRAME期になんか沼落ちた後の話 池﨑理人さんのオンタクト100万回再生バズが他界隈にいた私…
ゲーミングオブザアイドル 13 妖魔版13 「あ~ぁ~ああ~あぁ~あ~」 私はボイスレッスンに真剣に取り組んでいた、ピアノのあるフローリングに白い壁紙の明るい部屋で 次のライブ、私の曲は2曲のみだが、他の人の曲も使う、 失礼に当たらないよう気合もはいる、 それに、狼華さんと同じことをするのだ、 ・・・ハコは違うけど・・・ ボイスレッスンも終わり、オブラートとの打ち合わせ、隣の暗めの白い廊下で簡易なパイプとクッションのみの椅子に私は座りオブラートは立っている、 「それでプレイする希望のゲームは?」…
今週末はにいがたフィッシングショーですが、もう一つ行きたいイベントがありまして、それが新潟アイドルフェスティバル。2月15日(土)、16日(日)の10時から16時まで古町のルフルを中心としたあの辺りで行われるとの事で、勿論無料、フリーライブなのです。あゝ、これにも行きたい!が、しかしボクはにいがたフィッシングショーに一番行きたいので…参戦できないのが残念。体が2つあればなぁ…。 なんでもキッチンカーもたくさん出て、食べ物を買うと投票券が貰えて投票が出来るそうな。で、どんなアイドルが出るのかと言い…
【ネタバレ注意】カラオケDAMのコンテンツ「コロッケものまねメドレー」で予習した私はもう準備万端よ。観客はシニア層がメインで、孫もいるなど微笑ましい空気につつまれている。 神奈川県民ホール公式ページ より引用 いよいよコロッケ師匠登場で、最初から怒涛のものまねラッシュ。やはり過剰な誇張が持ち味で、「〇〇さんはこういう時期もあったんですよ」などというとんでもない発言も。ぜったい〇〇さん白目剥いとらんわ。 もはやものまねでしか瀬川瑛子を知らないが、それだけで面白いのだから恐ろしい。牛っぽいモノマネす…
最近かなり「声優」さんが歌を歌ったりテレビに出たりと「声優以外のお仕事」で活躍しているのを目にする事が多くなったと感じています。 当初これをタイトルの前半の通り「声優の他分野進出」と感じていて、あまり良い印象を持っていませんでした。「声優」さんって個人的には「声のプロ」であって、例えば「外国映画の吹き替え」などでは「この俳優さんにはこの声優さん」みたいな「業界の決まりごと」のようなものがあったり、キャラクターの印象を害いたくないがために他の仕事を全部断っていた声優さんも存在していたり。 そしてま…
最近「INI」のメンバーさんたちがいろんなメディアで活躍しているのを「ファンではないしアイドルにも疎い祖父的世代視点」から微笑ましく見聞きしています。 でもね、最初に「INI」と聞いた時に世代として「.iniファイル」という「設定ファイル」を連想してしまって「これからのアイドル像を新しく設定・定義し直すユニットなのか?」と思ってしまいました。 あ、この先は少しプログラミング的な誤解になるので、ある程度の専門知識が必要になるかもですけど、できるだけ「わかりやすい例」に変換もしながら説明しましょう。…
ここ20年近く、地上波テレビはほとんど見てないんですけど、それ以前はこの番組をよく見ていました。なんで終わっちゃったんだろう。やっぱりコンプライアンスとかに引っ掛かるんでしょうかね。 今でもなんか《笑いたくなる時》にはYouTubeで見ては気分転換をしております。私的にはご長寿早押しクイズと替え歌のコーナーが好きでした。 youtu.be youtu.be 浮き世はいろいろと煩わしいことばかりですが、普段このブログをご覧いただいている皆さんにおかれましては、この動画を見てリフレッシュしていただけ…
俳優:長井寛和 2月11日 コンテンポラリー 行ったこと 空間の認知、自分が今どういう存在か?を考える 昨日は体の状態がいつもより良かった。ので、どう体を動かすか?よりも、どう動き回るか?という点に意識がいった。周りをよく見るという行動をとり、今、自分の周りで誰が何をしているのか?それによって、自分はどう動こうか?それを考えながら行動した。結果的に動かせたかどうか、それはよく分からないが、少なくともいつもより、周りを見渡すことはできたように感じた。 ハートダンス 鉄平の時に行ったこと ボルテージ…
AIが分析!ウケるお笑いの黄金法則7選 みなさん、お笑いって不思議だと思いませんか?同じようなネタでも、芸人によって笑いの取り方が全然違います。今回は、最新のAI技術を使って、「なぜ人は笑うのか」「何がウケるのか」を徹底的に分析してみました。 はじめに:AIは「笑い」を理解できるのか? 「AIに笑いなんてわかるの?」 そう思われる方も多いはずです。実は、AIは膨大な量のお笑い番組、漫才、コント、ライブ映像を分析し、「どんな瞬間に観客が笑うのか」「どんなフレーズでウケるのか」を学習することができま…
推しの情報まとめブログ。 以前のブログから引っ越し途中。 表記・登録ミスなどは、気付き次第修正します。 けんけんの1000日おにぎり修行の旅 けんけんの14日筆ペン修行の旅 けんけんの98日おにぎり修行の旅 けんけんの旅(仮) テレビ / 雑誌 ※SNS上に写真・動画が残っているもののみ 楽曲まとめ / 歌詞 ゴールドディスク認定 衣装まとめ / ライブまとめ チラシ配り ※2024年3月分まで更新 おにぎり屋さん / 一覧 おにぎりリュック FeedPing
「格闘技」 とかけて「お笑い」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ LIFE そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「人掴む腕パンチある手で顔潰し」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0ac65ca9bd85e8cfc24355b3cf545c48a779d9 宮迫さん、 いろんな分野で「奮闘」してるなぁ。 【清きご一票を】人気blogランキング(社会経済ニュース部門)に登録しています。もし上のなぞかけが面…
中古で買ったものだし面白くなかった感想なのでタイトルは記さないことにする。いつもの通り10円で購入。他に目当てのものが見つからなかったがクーポン期限がギリギリだったのでとりあえず1冊で完結するものを買う。しばしみられる行動パターンである。このせいで我が家にはよく知らない作者の短編集とかが積みあがっている。もちろんそこから連載作品を集めるということもあるので道に落としてしまうよりは有意義な10円の使い方だとは思う。 その漫画もそういうプロセスを経て手元に。4コマだな、というのは分かっていたが「Tw…
お待ちしておりました! 現在のタイの日本風インディーズアイドルシーンを切り開いた重要なグループであるSY51を牽引した一人。 歌って良し、踊って良し、ムードメーカーとして場を盛り上げ、イベントではトップバッター・切込隊長にもなってきたパフォーマーだと思う。 อานนิ้ครายม่ายยู้(*´-`) #eyenikkonikko pic.twitter.com/UNlLPOXmkJ — อ ーイ (@eye_nikko) 2025年2月3日 ยินดีต้อนรับสมาชิกใหม่ เข…
乃木坂46の与田祐希がもうすぐ卒業してしまいます。ルックスがカワイイだけではなく、かなりの変わり者なんですよね。それで「クレイジー与田」なんて言われることもあって。なんだかなー、乃木坂46の濃いメンバーがどんどんいなくなって寂しいです。 今回はそんな乃木坂46の曲を紹介しましょう。と言っても私は乃木坂46の曲ってあまり聴いてなくて。そういう人の書くことなので、そのつもりで読んでくださいね。 1.会いたかったかもしれない 2012年に発売された、乃木坂46のファーストシングルのCW曲です。(タイト…
今月号も発売中 別グループの2人 同い年のグループアイドルの メンバーカラーが赤の そんな二人の共通点があるのか のインタビューも面白かった 年末年始の見たアイドル、絡んだアイドル そんな話など 僕の連載、棚からボム餅も。 ランキングはこんなの また一人、夢から覚めたアイドルが ご苦労様 はみ出しはアイドル目線の事務所退所の心得 の話。 今月触れたアイドル 秋山由奈 鍛治島彩 鈴木美羽 鈴木拓 爆上戦隊ブンブンジャー 須田亜香里 志田音々 井森美幸 佐々木ほのか Rain Tree仲俣美希 山本…
「吸って大阪、 吐いて東京」(著:ネコニスズ・ヤマゲン)を読んだ。面白くて、時々泣きそうになる。 ネコニスズ・ヤマゲン初の電子書籍『吸って大阪、 吐いて東京』発売!(3/1) | TITAN この本は、冒頭で4万文字の自己紹介であると書かれているとおり、ネコニスズのヤマゲンさん(2021年当時)が自分の過去や家族について語る内容となっている。感想を書くのが難しい。 最近読んだ本で、うわーと思った時はうわーと書いて良いのだと書いてあった。「笑ったと感動した以外の感想書くのが難しい!!!」が最初の感…
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ 社会科の時間・・・・・・ 「我が国はホウチコッカであって・・・それに対してC国なんかはよく人治国家と揶揄されます・・・」 「ホウチコッカ?」 「そのとおり!」 「ああ・・・。狂乱物価もほったらかしですもんね」 「そっちのホウチじゃない!!」 ・・・いつまで耐えなければならないんでしょうか? (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントラ…
STARTO ENTERTAINMENT関連における2024年度以降のヒット曲、そのひとつにNEWS「チャンカパーナ」が挙げられます。NEWSによる4人体制初のフィジカルシングル(2012年リリース)は、彼らの作品のサブスク解禁に伴い前週まで19週連続でビルボードジャパンソングチャート100位以内にランクインを果たした形です。
くらげ渡辺翔太ってどんな人? 結婚発表で起きた面白ハプニング! M-1決勝から幸せな船出へ くらげ渡辺翔太が結婚!Snow Man人気アイドルグループ渡辺翔太も祝福する異色の展開に注目が集まっています✨みなさん、最近話題になっているニュースをご存知ですか?M-1 2023お笑い芸人の日本一を決める大会で決勝まで進出したお笑いコンビ「くらげ」の渡辺翔太さん(36)が結婚を発表!その報告の仕方がめちゃくちゃ可愛いと話題になっているんです。 くらげ 渡辺翔太 結婚報告 💫 結婚報告全文結婚しました!!…
2025年2月9日朝6時30分、SNSに投稿されたたった一言のメッセージが、芸能界に新たな祝福の波を呼び起こしました。 結婚しました!!結婚できました!!! 「くらげ」の渡辺翔太 投稿したのは、お笑いコンビ「くらげ」の渡辺翔太さん(36)です。M-1グランプリお笑い芸人の日本一決定戦2023で決勝進出を果たした実力派芸人の、人生の新章の始まりです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「結婚できました!」祝福の声が殺到した衝撃の結…
遅まきながら「推しの子」についての考察を。 ネタバレなし、ってかまだ11巻までしか読んでません(笑) ってか何でこれだけ話題になった作品なのにネットでの評判が最悪なんだろうね? バッドエンドっぽいんだけどそれが不評の原因? 面白いのは歌のオープニングだけだ、とかアニメ一期以降つまらんとか、なかなか辛辣な意見も… しかし私の感想としては、さすが話題作、面白っ!です。 ただ、私は現役で演劇に携わっていますし、芸能界にも隅っこ に細々と居たこともありますので一般の方と見方が違い、 まずは一番にこの原作…
🌆 ネオン輝く新宿の片隅で、私は今日も夢を追いかけていた。 💫 地下アイドル、如月ユキ。17歳。売れない、人気もない、それでも私はステージに立ち続ける。家族からは「普通の高校生活を送れば」と言われ続けて早2年。 🎤 今夜も観客はまばら。5人、いや、数えるまでもない。でも、それが私の日常だった。ステージの袖で深呼吸する私の横を、スタッフが忙しなく行き交う。
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) アースのゲッタウェイは もはやハロプロ曲かもしれない ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります モーニング娘。'15 - スカッとMy Heart(2015) The Style Council - Fairy Tales(1987) Mark Ronson - Upto…
有楽町・笑博 2025のイベントの1つに行ってきたわ。今回主催する永野は同事務所であるサンドウィッチマンのアンチテーゼというイメージがある。そんな永野の持ち味はネタの前衛性。同様に前衛性あふれるお笑いが有楽町に集結する。 開演前の様子 前後半に別れ、5分のネタを各組が見せ、そのあとトークを行う構成。半分は初めてネタを見るが、楽しめたわ。今回私の目当ては、ドキュメンタルでも活躍したピン芸人「チャンス大城」よ。順番の通りに記載すると ・永野→なんとしても予定調和を打ち破るというネタの前衛性、意欲的な…
梨華ちゃんが小学生だった頃のぽっちゃりして可愛い写真を経て、梨華ちゃんが中学生だった頃の写真がスクリーンに映し出されました。テニス部だった梨華ちゃんは小麦色に日焼けしています。僕は梨華ちゃんの色黒の肌がとても好きです。肌が黒いことによって、梨華ちゃんの妖艶さは更に増していると思います。これは昔、何で読んだんだっけかなあ、BUBKAか何かだったと思うけど、中学のテニス部の顧問の先生(男性)は梨華ちゃんのことを溺愛していたらしいです。そりゃあこんなに可愛くて色っぽいんだもの、溺愛もするよなあ、と思い…
わたしがAppare!のことを知ったのは、インスタのリール音源で「ぱぴぷぺPOP!」が流れてきたからだ。 youtu.be すごくキャッチーで、思わず聴いた瞬間からこちらも口ずさんでしまいたくなるような。これがいわゆるTikTokで流行る曲ってやつか~と感心しながらその曲のことを調べた。もともとは天晴れ!原宿というグループだったらしい。ん?天晴れ!原宿ってかなり昔からいないっけ?と、その特徴的なグループ名のことを思い出した。どんな曲を歌っているのか、名前がいつ変わったのか、その「昔から」いまでも…
いつも鞄に本を入れてます。 今読んでいるのは山﨑努さん『「俳優」の肩ごしに』。 いくつかいいなと思う文章があったので載せます。 古いメモ帳を捲っていたら、こんな走り書きがあった。 「役者のうまいのに驚嘆する。全員がうまい。全員が素人に見えるくらいにうまい。つまり、役になりきっている」 これは作家の山口瞳さんがある映画を観て記した感想文の一部を書き移したもの。 「素人に見えるくらいにうまい」。これが僕の理想とする演技。 あと、黒澤明監督の「天国と地獄」のオーディションでの監督に言われた言葉。 「あ…
孫正義氏——破天荒なビジョナリー、その思考と戦略とは? 孫正義氏。この名前を聞いて、ただの実業家 だと思ったら大間違いです💡彼は、「未来を読み、未来を創る男」 として、ビジネス界を席巻し続けています🚀しかし、その道のりは決して順風満帆ではありませんでした。 彼の物語をひも解くと、そこには 「普通の成功者」とは異なる哲学と戦略 が浮かび上がってきます📖✨さぁ、一緒にその本質に迫ってみましょう👀🔥 1. 幼少期から育まれた「負けず嫌いのDNA」 孫正義氏は 1957年に佐賀県で生まれ ました🌏幼少期…
2025.2.1(sat) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ 名古屋ell.FITS ALL fishbowl ワンマンツアー開催決定🎉✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY SHIZUOKA4/16(水) 東京・WWW X🎫チケット… pic.twitter.com/…
●今回は、桜田淳子さんの成人式についてです。 (1)1979年1月15日 新宿文化センターでの成人式に太川陽介さんと出席しました。 (2)この日のために作った着物を着られることが嬉しいと言っていました。ぼたん色、梅の花の着物でした。秋田からご両親がきました。 (3) (4)1月16日のスポーツ新聞です。成人式の感想をきかれた桜田淳子さんは、"いつまでも素直で正直でいたい。大人んになるとそうしていられるかどうか不安なので、うれしさ半分、怖さ半分、というのが本音です”と答えました。 (5)お昼には、…
ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 定食屋で流れていたのど自慢大会だけど、「ダイナミック琉球」歌ってる出場者がすっごい元気を与える歌い方で、滅茶苦茶はまってしまった。 Youtubeで見てみたけど、2020/08/07に公開されていて1000万再生以上もされているのに今まで全く知らなかった。 のど自慢に出ていた子達も凄かったけど、「ダイナミック琉球」から「Chuning Candy」に一発でファンにな…
コントな文学『サイコメトラーと罪なき雪だるま』 「あ、雪だるま!」 私の彼は物体に残る残留思念を読み取る事ができるサイコメトリー能力者。 一緒に近所の公園を散歩していると、昨夜から降り積もった雪で作られたメロンにみかんを乗せた程の可愛いサイズの雪だるまを彼が見つけた。 「雪だるま可愛いね」 「うん、雪だるま可愛いね」 滅多に雪が積もらない東京で見つけた小さな雪だるまは私達をほっこりさせた。 「どんな人が作った雪だるまなんだろ? ねぇ、この雪だるま読み取ってみてよ」 「いいよ、読み取ってあげる。 …
2025年2月1日土曜日。 都内では中学受験が本格的に始まったことであろう。開成中学の入試問題を前にして頭が真っ白になり、算数の答案用紙をほぼ白紙で提出した、かの有名な"西日暮里の悲劇"から早18年である。思えば遠くまで来たものだ。 そんなことはどうでもいい。 昨日は自分としてはなかなかに充実した1日を送ることができたので記録しておく。 要約すればスシ→鳥→お笑いである。 ①スシ 立石の栄寿司という寿司屋に行ってきた。(写真ナシ) 先日、5年来の友人から「寿司行かね?」と連絡があった。友人の方は…
はじめに 本稿では、わらふぢなるおのネタにしばしば見られる名前間違いのボケと、わらふぢなるおというコンビ名と各人の芸名にまつわるエピソードから見出される固有名の非必然性について、クリプキ『名指しと必然性』を下敷きにして論じる。 1.わらふぢなるおのネタにおける名前のミス わらふぢなるおのネタには、「名前のミスをする」というくだりがいくつか存在している。以下、その例をおおむね発表順に挙げる。 ・『隣人』:広末涼子を意識したせいか、斉藤の苗字を「広末さん」と誤って呼ぶ。 ・『コールセンター』:キーボ…