お坊は1歳2ヶ月というより3ヶ月
2012年 08月 11日
久しぶりの更新ですー。
1歳のお祝いコメントどうもありがとうございました!!
お礼もうんと遅くなって申し訳ありません・・・
こちらは元気にやってます。
実は引越しやらなんやらでバタバタ・・・
週2とはいえ仕事を始めてバタバタ・・・
ようやっと落ち着いてきた・・・かもしれません。
猫たちも新居にすっかり慣れてこんな顔しとります。

綺麗な家は猫たちも嬉しいらしく、
夏はもっぱら玄関のタタキを寝床にしていた汚猫様は、
洗面台や、

洗濯機の内蓋の上(内蓋を閉め忘れると洗濯機の中)に、ポジションチェンジし、美猫を目指すようになりました。↓風呂場で祈りを捧げているのはうちの坊です。

・・・嘘です。
私の目を盗んではこっそり玄関のタタキに性懲りもなく寝そべっています。(泣)
そんな汚猫さまの汚したあとを坊が掃除してくれます。



掃除夫さん、真面目にお願いします。舌をしまってください。
掃除夫さんお坊も相変わらずのんびりペースですがすくすく成長しています。
ひとりで立ち上がりができるようになり、

階段もすいすい登ります。
ペットドアもすり抜けちゃうし、

ますます目が離せなくなってきました。
自我も強くなって、巷では「お地蔵さんのようだ」と言われるほど(頭の見た目じゃないよー。)
ボーっと静かに微笑んでいたお坊が、泣いて怒ることも多くなり、周囲の人たちにも驚かれてます。
手を焼くこともあるけれど、子どもらしくなって愛しさ倍増です。
言っていることもだいぶ理解を示すようになり、少しずつ言語的コミュニケーションも取れるようになってきて嬉しい限りです。
「ママ」「まんま」「ちゃーた」「はう(る)ちゃん」「あーぁ」(←失敗したとき)
「よいしょ」「パパ」(←たまに)「ばーな」(←バナナ)
が言える。
保育所では「トンカチ くるくる」と言って遊んでいたらしい。(ほんまかいな。)
海デビューも果たしましたが、ギャン泣きもいいところ。

海の男になるのはまだまだ先のようです。
茶太郎とは相変わらず仲良し!

片やはるちゃんは相変わらず指一本触れさせません!ガードが固い女子!
はるちゃんを触れる日はいつになるのやら。
そんなときが訪れる日は来るのか!?
乞うご期待!!
ないよ。
1歳のお祝いコメントどうもありがとうございました!!
お礼もうんと遅くなって申し訳ありません・・・
こちらは元気にやってます。
実は引越しやらなんやらでバタバタ・・・
週2とはいえ仕事を始めてバタバタ・・・
ようやっと落ち着いてきた・・・かもしれません。
猫たちも新居にすっかり慣れてこんな顔しとります。

綺麗な家は猫たちも嬉しいらしく、
夏はもっぱら玄関のタタキを寝床にしていた汚猫様は、
洗面台や、

洗濯機の内蓋の上(内蓋を閉め忘れると洗濯機の中)に、ポジションチェンジし、美猫を目指すようになりました。↓風呂場で祈りを捧げているのはうちの坊です。

・・・嘘です。
私の目を盗んではこっそり玄関のタタキに性懲りもなく寝そべっています。(泣)
そんな汚猫さまの汚したあとを坊が掃除してくれます。



掃除夫さん、真面目にお願いします。舌をしまってください。
ひとりで立ち上がりができるようになり、

階段もすいすい登ります。

ペットドアもすり抜けちゃうし、

ますます目が離せなくなってきました。
自我も強くなって、巷では「お地蔵さんのようだ」と言われるほど(頭の見た目じゃないよー。)
ボーっと静かに微笑んでいたお坊が、泣いて怒ることも多くなり、周囲の人たちにも驚かれてます。
手を焼くこともあるけれど、子どもらしくなって愛しさ倍増です。
言っていることもだいぶ理解を示すようになり、少しずつ言語的コミュニケーションも取れるようになってきて嬉しい限りです。
「ママ」「まんま」「ちゃーた」「はう(る)ちゃん」「あーぁ」(←失敗したとき)
「よいしょ」「パパ」(←たまに)「ばーな」(←バナナ)
が言える。
保育所では「トンカチ くるくる」と言って遊んでいたらしい。(ほんまかいな。)
海デビューも果たしましたが、ギャン泣きもいいところ。

海の男になるのはまだまだ先のようです。
茶太郎とは相変わらず仲良し!

片やはるちゃんは相変わらず指一本触れさせません!ガードが固い女子!
はるちゃんを触れる日はいつになるのやら。
そんなときが訪れる日は来るのか!?
乞うご期待!!
ないよ。

by haruuraranman
| 2012-08-11 23:43