ちょうど10ヶ月半(その他編)
2012年 03月 30日
ハイハイは、相変わらず苦手なようで、お尻は上げるけども前に一歩出ず後退。
気付けばどんどんどんどん後ろへ下がって行き止まり。
にっちもさっちも行かなくなって泣いとります。

でも、今までは座った状態から寝転がることはできても、その逆はできていなくて
ハイハイできるようになるまでは無理かなあ~と思っていたら、そっちを先にマスター。
上手に自分で寝転がった状態から座ることができるようになりました。
寝返りと回転ズリバイと後退ハイハイで、器用に部屋中を移動しては、
こんなところにいたりします。

つかまり立ちもしようとはしているのですが、うまくいかず顔面を強打しては泣いとります。
お風呂の中では浮力を利用してずっと立って遊んでるんですけどねー。
地球の重力にはまだ敵いません。
同じ月齢で、もう歩き出している子からすれば、とんでもなくゆっくりペースではありますが、
坊は坊なりに、ちょっとずつ成長しているようです。
*自分で歯磨きもします。(噛んでるだけ)

*バイバイができるようになりました。
*「パチパチ」だけじゃなく「上手上手」と言っても拍手できます。
*ハイタッチができるようになりました。

*「ちょうだい」と言ったら手に持ってるものを渡してくれます。(すぐ取り返されるけど)
*イヤイヤと頭を振るようになりました。(ふざけながら)
猫の話も少し。
別名アンポン太郎の茶太郎くんですが、唯一できる芸がひとつありまして。

取ってこい、ができるんです。

茶太郎はこの遊びが大好きで、しょっちゅう「投げて」とこのはりねずみのハリーを持ってくるんですが、
・・・坊にも持ってくるんです。
坊の傍に置いて、投げられるのを待つ茶太郎。
やっぱりアンポン太郎なんやな・・・
それに、はるは絶対に坊のおもちゃで遊ぼうとしないけど、茶太郎は目を離した隙に自分のものにして遊んでるorどっか持って行くし・・・困ったもんです。
広告を見てたら目の前にでっかい松ぼっくりがっ!!

プリティはるちゃんでしたー。

私のはる贔屓は自他共に認めるもので、
夫に「家族の中で自分の次にはるが好きなんやろ。」と言われるほどです。我が子を差し置いて。(笑)
そんなことないです。
はるちゃんは数億回「可愛い」と言っても足りないほど大好きですけど、坊のことは比較対象なんて存在しない程に大切やし、茶太郎もアンポンタンすぎて毎日怒ってはいるけど、いなくなることなんて考えられないし、夫のこともまあ・・・
ビール→発泡酒→第3のビール→韓国産の某スーパーでしか見ないアルコール飲料
と晩酌のお酒は格下げていっているけど(だって美味しいって言うのだもの。)、愛情が格下げされているわけではなくって(ええ、決して(^^; )
いつも感謝してるし、唯一無二の存在ですよ。
みんな違ってみんないい。
by みすず
気付けばどんどんどんどん後ろへ下がって行き止まり。
にっちもさっちも行かなくなって泣いとります。

でも、今までは座った状態から寝転がることはできても、その逆はできていなくて
ハイハイできるようになるまでは無理かなあ~と思っていたら、そっちを先にマスター。
上手に自分で寝転がった状態から座ることができるようになりました。
寝返りと回転ズリバイと後退ハイハイで、器用に部屋中を移動しては、
こんなところにいたりします。

つかまり立ちもしようとはしているのですが、うまくいかず顔面を強打しては泣いとります。
お風呂の中では浮力を利用してずっと立って遊んでるんですけどねー。
地球の重力にはまだ敵いません。
同じ月齢で、もう歩き出している子からすれば、とんでもなくゆっくりペースではありますが、
坊は坊なりに、ちょっとずつ成長しているようです。
*自分で歯磨きもします。(噛んでるだけ)

*バイバイができるようになりました。
*「パチパチ」だけじゃなく「上手上手」と言っても拍手できます。
*ハイタッチができるようになりました。

*「ちょうだい」と言ったら手に持ってるものを渡してくれます。(すぐ取り返されるけど)
*イヤイヤと頭を振るようになりました。(ふざけながら)
猫の話も少し。
別名アンポン太郎の茶太郎くんですが、唯一できる芸がひとつありまして。

取ってこい、ができるんです。

茶太郎はこの遊びが大好きで、しょっちゅう「投げて」とこのはりねずみのハリーを持ってくるんですが、
・・・坊にも持ってくるんです。
坊の傍に置いて、投げられるのを待つ茶太郎。

やっぱりアンポン太郎なんやな・・・
それに、はるは絶対に坊のおもちゃで遊ぼうとしないけど、茶太郎は目を離した隙に自分のものにして遊んでるorどっか持って行くし・・・困ったもんです。
広告を見てたら目の前にでっかい松ぼっくりがっ!!

プリティはるちゃんでしたー。

私のはる贔屓は自他共に認めるもので、
夫に「家族の中で自分の次にはるが好きなんやろ。」と言われるほどです。我が子を差し置いて。(笑)
そんなことないです。
はるちゃんは数億回「可愛い」と言っても足りないほど大好きですけど、坊のことは比較対象なんて存在しない程に大切やし、茶太郎もアンポンタンすぎて毎日怒ってはいるけど、いなくなることなんて考えられないし、夫のこともまあ・・・
ビール→発泡酒→第3のビール→韓国産の某スーパーでしか見ないアルコール飲料
と晩酌のお酒は格下げていっているけど(だって美味しいって言うのだもの。)、愛情が格下げされているわけではなくって(ええ、決して(^^; )
いつも感謝してるし、唯一無二の存在ですよ。
みんな違ってみんないい。
by みすず
by haruuraranman
| 2012-03-30 21:59