帰ってきた和歌山
2011年 06月 23日
和歌山の自宅に帰ってきて早4日。
全部自分一人でやっていかないといけない&自分のペースでは何ひとつ進まない生活に
まだまだ慣れはしないけど、こんなもんか、というのはだいたい分かってきました。
坊はおっぱいをよく飲み、通常の2倍のペースで増量成長中。
誕生日
![帰ってきた和歌山_b0176256_15404252.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15404252.jpg)
↓
生後1ヶ月と1週間
![帰ってきた和歌山_b0176256_15414842.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15414842.jpg)
旦那も食べてしまいたいくらいだと、可愛がってくれてます。
![帰ってきた和歌山_b0176256_15394655.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15394655.jpg)
坊のスタイは度々マントに変わります。
2ヶ月も留守にした私への、猫たちの反応がとても気になっていましたが、
全くもってふっつう。
「よ、おかえり。」ってなもんです。
拍子抜け。
茶太郎にいたっては、何事もなかったかのようにスリベタ。
なんか知ってるこのかんじ~![帰ってきた和歌山_b0176256_15453392.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15453392.jpg)
はるにいたっては、TVの裏のコードぐっちゃぐちゃスペースで身体をきっちり角に沿わせて避暑。
あんたちょっと見ない間に季節変わっちゃってるーよ。
![帰ってきた和歌山_b0176256_15465534.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15465534.jpg)
そして何より、坊との初対面に緊張と不安の面持ちで挑みましたが、
スンスンと匂いを嗅いではフンッと去って行きました。×2匹。
はるはその後、警戒して近寄らず。
はるちゃん、あれキライ。
![帰ってきた和歌山_b0176256_1555656.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1555656.jpg)
無理に坊を近づけると、私に対して怒ります。
![帰ってきた和歌山_b0176256_15581647.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15581647.jpg)
一応、猫よけ、虫よけ、ほこりよけ、の為に寝ているときは蚊帳にinさせているのですが、
はるはそこを横切るとき最大の距離をとって、抜き足差し足忍び足で通っていきます。(;・ω・A
茶太郎はというと、
![帰ってきた和歌山_b0176256_162342.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_162342.jpg)
蚊帳が気になる。あわよくば坊の留守を狙って蚊帳の中に入ろうとさえしてます。(;・ω・A
新入りのくせに・・・![帰ってきた和歌山_b0176256_1641473.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1641473.jpg)
不満!!![帰ってきた和歌山_b0176256_1643498.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1643498.jpg)
好奇心旺盛、やんちゃ太郎(別名アンポン太郎)な茶太郎なので、それはそれは周りからも心配されていたのですが、特に坊には興味を示さず、ギャン泣きしていたりしても我関せずで近くにいたりします。
夜も相変わらず人にくっついて寝てるし。坊の夜泣きも気になさらないようです。
![帰ってきた和歌山_b0176256_1671394.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1671394.jpg)
ゴーイングマイウェイ!はふん。![帰ってきた和歌山_b0176256_1691422.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1691422.jpg)
あっぱれ。
母一年生、新生活がんばりますよー。
全部自分一人でやっていかないといけない&自分のペースでは何ひとつ進まない生活に
まだまだ慣れはしないけど、こんなもんか、というのはだいたい分かってきました。
坊はおっぱいをよく飲み、通常の2倍のペースで増量成長中。
誕生日
![帰ってきた和歌山_b0176256_15404252.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15404252.jpg)
↓
生後1ヶ月と1週間
![帰ってきた和歌山_b0176256_15414842.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15414842.jpg)
旦那も食べてしまいたいくらいだと、可愛がってくれてます。
![帰ってきた和歌山_b0176256_15394655.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15394655.jpg)
坊のスタイは度々マントに変わります。
2ヶ月も留守にした私への、猫たちの反応がとても気になっていましたが、
全くもってふっつう。
「よ、おかえり。」ってなもんです。
拍子抜け。
茶太郎にいたっては、何事もなかったかのようにスリベタ。
なんか知ってるこのかんじ~
![帰ってきた和歌山_b0176256_15453392.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15453392.jpg)
はるにいたっては、TVの裏のコードぐっちゃぐちゃスペースで身体をきっちり角に沿わせて避暑。
あんたちょっと見ない間に季節変わっちゃってるーよ。
![帰ってきた和歌山_b0176256_15465534.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15465534.jpg)
そして何より、坊との初対面に緊張と不安の面持ちで挑みましたが、
スンスンと匂いを嗅いではフンッと去って行きました。×2匹。
はるはその後、警戒して近寄らず。
はるちゃん、あれキライ。
![帰ってきた和歌山_b0176256_1555656.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1555656.jpg)
無理に坊を近づけると、私に対して怒ります。
![帰ってきた和歌山_b0176256_15581647.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_15581647.jpg)
一応、猫よけ、虫よけ、ほこりよけ、の為に寝ているときは蚊帳にinさせているのですが、
はるはそこを横切るとき最大の距離をとって、抜き足差し足忍び足で通っていきます。(;・ω・A
茶太郎はというと、
![帰ってきた和歌山_b0176256_162342.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_162342.jpg)
蚊帳が気になる。あわよくば坊の留守を狙って蚊帳の中に入ろうとさえしてます。(;・ω・A
新入りのくせに・・・
![帰ってきた和歌山_b0176256_1641473.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1641473.jpg)
不満!!
![帰ってきた和歌山_b0176256_1643498.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1643498.jpg)
好奇心旺盛、やんちゃ太郎(別名アンポン太郎)な茶太郎なので、それはそれは周りからも心配されていたのですが、特に坊には興味を示さず、ギャン泣きしていたりしても我関せずで近くにいたりします。
夜も相変わらず人にくっついて寝てるし。坊の夜泣きも気になさらないようです。
![帰ってきた和歌山_b0176256_1671394.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1671394.jpg)
ゴーイングマイウェイ!はふん。
![帰ってきた和歌山_b0176256_1691422.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/23/56/b0176256_1691422.jpg)
あっぱれ。
母一年生、新生活がんばりますよー。
by haruuraranman
| 2011-06-23 16:15