第16回販促コンペ|宣伝会議

応募について

Q「販促会議 企画コンペティション」とは何ですか?
A

「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業が提示する商品・サービスの課題に対し、解決策となるプロモーション企画を募集するコンテストです。

Q応募条件・資格はありますか?
A

年齢や職業、国籍は問いません。グループでの応募もできます。ただし現在、課題となる商品やサービスのプロモーションに携わっている方、当コンペティションで過去にグランプリを受賞された方は応募をご遠慮いただけますようお願いいたします。

Q海外に住んでいるのですが、応募できますか?
A

はい、ご応募いただけます。ただし、締め切りは日本時間となります。

Q企業に所属していなくても応募できますか?
A

はい、学生やフリーランスなど、企業に所属していない方でもご応募いただけます。

Q1人で複数の企画を送ることはできますか?
A

はい、応募する企画の本数に制限はありません。1人何本でも応募できます。

Qグループでの応募はできますか?
A

はい。ただし、グループの人数は最大で3人までとなります。また、企画を応募する際、事務局からの連絡を受け取られる方をお選びください。

Q個人応募と団体応募、両方に応募できますか?
A

個人で企画Aを応募、グループで企画Bを応募というふうに、企画が異なれば、両方に応募できます。同じ企画での応募(個人で企画A、グループでも企画Aという応募)は重複となりますので、できません。

Q応募締切などスケジュールを教えてください
A

こちらをご覧ください。

Qほかのコンテストに応募した企画でも応募できますか?
A

いいえ。他のコンテストを含め、国内外問わず未発表のご自身の企画に限ります。

Qそれぞれの課題について、協賛企業に問い合わせてもいいですか?
A

いいえ。協賛企業へのお問い合わせはご遠慮ください。

Q応募後に引っ越したため、連絡先が変わってしまいました。どうすればいいですか?
A

マイページより、登録情報の変更をお願いします。

応募作品について

Q以前、応募時に必要だった応募者IDは、どこで発行されますか?
A

応募者IDは不要です。応募者登録の上、Webサイトの応募フォームからPDFデータを送信いただければ応募完了となります。

Q企画書の判型やファイル形式は自由ですか?
A

いいえ。A4サイズ・ヨコ向きのPDF形式でご応募ください。くわしくは こちら をご覧ください。

Q企画書の作成には何のソフトウエアを使えばいいですか?
A

作成時はいずれのソフトウエアでもかまいません。ただし、PDF形式に書き出したファイルでご応募ください。

Q応募済みの企画を修正したいのですが。
A

応募済みの企画書は、募集期間中であれば応募画面で削除できます。削除後に改訂した企画を改めて送信してください。締切後は削除および再送信できません。ご注意ください。

Q企画をメールで添付して送ったり、宣伝会議オフィスへ持ち込んだりできますか?
A

いいえ。応募者登録の上、Webサイトから応募いただいたもののみが受付対象となります。メールや郵送、持ち込みなどによる応募は無効となりますので、ご了承ください。

Qコラボ提案(企業やアニメ作品とのコラボ)を企画にしても構わないでしょうか?
A

各企業のオリエン資料でコラボ提案をNGとしていない限り、コラボ提案の企画でもエントリーが可能です。その際、想定するコラボ先の企業名やアニメ作品名を記載いただくことは問題ございませんが、許諾を得ていない作品画像等の使用はNGですので、その点のみご注意ください。

Q応募した企画の著作権はどうなりますか?
A

応募された企画の著作権は、応募時点で株式会社宣伝会議に帰属します。また、応募企画は当該協賛企業のプロモーションに使用できるものとします。この場合、原則として使用料などは発生しません。

Q企画書に協賛課題の製品画像や、協賛企業のロゴを使用していいですか?
A

販促コンペWebサイトや課題ページからリンクされている協賛企業Webサイト内の製品画像やロゴを使用いただくようにお願いします。なお、事務局より画像などの差し替えをお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。

Q企画書に無料ストックフォトサイトの画像を使用してもいいですか?
A

第三者の著作権、著作者人格権、商標権、肖像権、パブリシティー権、名誉・プライバシーその他の権利を侵害する作品および法令などに違反する内容を含む作品ではないという前提のもと、使用元サイトの規約に従って使用可能かどうかをご判断ください。

Q企画書内にタレントや映画の画像、またWeb上で検索した画像などを使ってもいいですか?
A

著作物や肖像の使用については各種権利を侵害しないよう十分にご配慮ください。

Q企画書内に所属や名前を記載してもいいですか?
A

公平な審査を行うため、企画書内に所属企業や個人名が特定できるロゴや名前の表記があった場合は審査対象外となります。ご注意ください。

Qペンネームや匿名で応募してもいいですか?
A

仮名やペンネーム、匿名での応募はできません。必ず実名での応募をお願いいたします。

審査方法・結果発表について

Q審査方法について教えてください
A

グランプリ・ゴールド・シルバー各賞は、複数回の審査を経て、ファイナリストを選出後、最終審査を行い決定します。学生賞は複数回の審査を通過した応募作品から、最終審査委員の選考を経て決定します。

Q締切後の応募状況や審査の経過を教えてください。
A

審査状況や企画の評価に関するお問い合わせには、一切応じられません。

Q結果はいつどのような方法で発表されますか?
A

2024年8月1日発売の月刊『販促会議』9月号にて、一次審査通過者を発表します。二次審査通過者(ファイナリスト)については2024年9月1日発売の『販促会議』10月号、および販促コンペWebサイトにて発表します。受賞者には発表前に事務局から直接電話やメールなどで通知します。なお、通過しているか否かについての回答や、落選通知はいたしません。

Q発表期間前後は都合が悪いので、先に教えてもらえませんか?
A

審査や受賞結果に関するお問い合わせには応じられません。

Q各賞の受賞数と賞品を教えてください。
A

グランプリ(1点)・・・賞金100万円
ゴールド(2点)・・・各賞金20万円
シルバー(3点)・・・各賞金10万円
学生賞(4点)・・・各賞金5万円
協賛企業賞・・・各賞金3万円

Q受賞した企画は実施されますか?
A

過去、使用された実績はありますが、必ず実施されるとは限りません。

Q学生賞の対象作品について教えてください。
A

学生賞への対象作品は、応募締切日の2024年6月6日時点で、国内外の短期大学・大学・高校・高等専門学校・専門学校(通信制を含む)に所属する方からの応募に限らせていただきます。なお、審査過程でご本人確認をさせていただく場合がございます。

授賞式について

Q贈賞式などはありますか? 日程も教えてください。
A

贈賞式は開催いたします。詳細は、受賞者の方に個別にご連絡いたします。

その他

Q「プロの企画書ダウンロードサービス」とはなんですか?
A

月刊『販促会議』の年間購読特典で、プロが作成した企画書をダウンロードいただけるサービスです。 詳しくは下記URLよりご確認ください。 https://www.sendenkaigi.com/hansoku_dl/dl.php

お問い合わせ

上記で解決しない場合は
販促コンペ事務局 spc-support@sendenkaigi.com までメールにてお問い合わせください。