赤坂散策4・ざくろ-夏でもすき焼きは抜群のランチです-
惨敗、、大実ザクロの収穫たった1個、、でも木守ザクロを残しました
エラグ酸の秘密:美白から脂肪燃焼まで多機能の成分
大実ザクロの実が落ちる。。。落ちまくっている。。。あんなにたくさん生っていたのに(涙)
★老爺柿はまだ青い・ザクロはほんのり色付き 2024
赤坂&世田谷散策1・ざくろ-出だしから素晴らしいすき焼きを堪能です-
【エラグ酸】 アンチエイジングと内臓脂肪減少に「ザクロ」はどうかな!? 【アディポネクチン】
もうこんな季節
★2024(令和6)の5月が終わる🌹🌿
ざくろ 室町店 20年ぶりくらいにお邪魔した!
ざくろ@ママが選んだ元町ケーキ
ざくろの実を生けてみました
フレッシュジュース屋台のザクロジュース ナムタプティム
ザクロ危機!! 夕焼けだんだんすぐそば
ポリフェノール!スジャータめいらくの「ざくろ100%」の巻
TMさんは、元禄袖ウールの裄直しをしていましたが、うそつきのお袖完成で着物に縫い付けました。 このウール着物専用の長襦袢を作るのも大変なので、お袖だけ縫って着物に縫い付け、ばち襟の肌襦袢に半襟を掛けて着ることにしました。 振りにちらりと覗いているのがうそつきのお袖です。 昭和レト...
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
昨日は、よもぎ入り餅つきよもぎは前日に重曹で茹でたもの3合の餅米が、ホームベーカリー(1斤用)ではマックス取説では、3合(420g)の餅米を使い18個の丸餅が出来るとあるけど、8個になってしまったやることが随分規格外なんだと、今更ながらわかる😢早速仏前にお供えして、私達も軽く焼いてからいただくよもぎの香りはしっかりする餅だけど、もう少しよもぎを多く入れても良かったかも午後はまたまたよもぎ摘みと草抜きトトさんは午後は筍を掘ってきて、外で茹でる作業伐採した古い竹は薪として処分できるし、楽しいらしく、あー今日も草刈り出来ない、と楽しいことだけすればいいじゃない‼️そう言ったら(8割本心)、夕方から刈り払い機担いで、菜園の土手と端を草刈り始めた☆☆☆☆☆夕食は、鯖水煮缶を使って、味噌煮水煮缶二缶と...ホームベーカリーで蓬餅
・七歳女児七五三お祝い着の二重揚げ! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
よみうりカルチャー恵比寿月曜和裁教室日~袷を単衣に雨コートの着丈直し~
曇り日~カラフルに🌼久しぶりにラッピング電車見ました💕よみうりカルチャー恵比寿和裁教室日でした~キモノ工房・和裁と寸法直し講座第1,3月曜日午後1時~3時30分4月1回目でした、次回は4月21日です~休講の方が多い日でした・・・着物着用3人、縫いつけおはしょりの方も着て見えました~♪トスコ長襦袢仕立て中もう少しです、次回は袖付けです~雨コートの着丈直しをしています。単衣仕立て中です~袷を単衣に直しています、衿が付きました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstrok...よみうりカルチャー恵比寿月曜和裁教室日~袷を単衣に雨コートの着丈直し~
OJ様の作品を紹介します🙇素材は綿のニット生地です。肌ざわりは良いけれど編み目が粗くほどけ易い生地なので何を作ろうかと長い間お蔵入りになっていましたが、気に入…
・針を使うお困り事 お任せください! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
犬と猫との暮らし~AARJapan難民を助ける会からAARNewsが到着~
今年はあまりさいていません~今は学校も始まったかどうかわかりません・・・。17才~シー子さん~元気です。狂犬病予防注射に行くべきか迷います、ワクチンはやめます。へら台を頂きました、まだまだ使えます、和裁には便利な代物です~♪大島紬の洗い張り仕立て直しの準備、身丈、袖丈とたりません。丈がないのに柄合わせしても仕方がない・・・確認してから始めます~難民を助ける会からARRニュースが届きました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-wi...犬と猫との暮らし~AARJapan難民を助ける会からAARNewsが到着~
ちょうど、ちらし寿司が食べたいと思っていた時期。「回転寿し トリトン」でお雛さんの予約販売を見つけて注文桜でんぶ、いつぶりに食べただろうか•••菜の花も食べれ…
・七歳女児七五三お祝い着と長襦袢の身揚げ! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
・針を使うお困り事 お任せください! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
犬と猫との暮らし~AARJapan難民を助ける会からAARNewsが到着~
今年はあまりさいていません~今は学校も始まったかどうかわかりません・・・。17才~シー子さん~元気です。狂犬病予防注射に行くべきか迷います、ワクチンはやめます。へら台を頂きました、まだまだ使えます、和裁には便利な代物です~♪大島紬の洗い張り仕立て直しの準備、身丈、袖丈とたりません。丈がないのに柄合わせしても仕方がない・・・確認してから始めます~難民を助ける会からARRニュースが届きました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-wi...犬と猫との暮らし~AARJapan難民を助ける会からAARNewsが到着~
昨日は、よもぎ入り餅つきよもぎは前日に重曹で茹でたもの3合の餅米が、ホームベーカリー(1斤用)ではマックス取説では、3合(420g)の餅米を使い18個の丸餅が出来るとあるけど、8個になってしまったやることが随分規格外なんだと、今更ながらわかる😢早速仏前にお供えして、私達も軽く焼いてからいただくよもぎの香りはしっかりする餅だけど、もう少しよもぎを多く入れても良かったかも午後はまたまたよもぎ摘みと草抜きトトさんは午後は筍を掘ってきて、外で茹でる作業伐採した古い竹は薪として処分できるし、楽しいらしく、あー今日も草刈り出来ない、と楽しいことだけすればいいじゃない‼️そう言ったら(8割本心)、夕方から刈り払い機担いで、菜園の土手と端を草刈り始めた☆☆☆☆☆夕食は、鯖水煮缶を使って、味噌煮水煮缶二缶と...ホームベーカリーで蓬餅
・七歳女児七五三お祝い着の二重揚げ! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
よみうりカルチャー恵比寿月曜和裁教室日~袷を単衣に雨コートの着丈直し~
曇り日~カラフルに🌼久しぶりにラッピング電車見ました💕よみうりカルチャー恵比寿和裁教室日でした~キモノ工房・和裁と寸法直し講座第1,3月曜日午後1時~3時30分4月1回目でした、次回は4月21日です~休講の方が多い日でした・・・着物着用3人、縫いつけおはしょりの方も着て見えました~♪トスコ長襦袢仕立て中もう少しです、次回は袖付けです~雨コートの着丈直しをしています。単衣仕立て中です~袷を単衣に直しています、衿が付きました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstrok...よみうりカルチャー恵比寿月曜和裁教室日~袷を単衣に雨コートの着丈直し~
和裁が趣味です。 ヤフオクで買った着物を全て解いてmyサイズに作り直しています。 とくに袷を作るのが楽しくてハマってます。 長年、旅が私と家族の人生の一部です。 今だけは再発見を楽しんでいます。 4年ぶりにブログに戻ってきました。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)