いつものお星様型です。100均の段染め1玉を使って、4個作れます。+少し残っているので、残糸を集めまた作ります。ペットボトルで作った糸入れ。転がるのを防げるし、残り少なくなった時バラけてくるので、持ち運びがしやすくなりました。ボトルは、途中ウエストにくぼみがあ
午前中、長男が来てくれました。大学生の上の子と一緒です。孫が主人の様子が気になるからといって、休みに来てくれました。工房のメダカを見たり工房の中を見たり。大学で勉強していることも、話してくれました。工房の隅になんだか分からない物があるのよ、と、話したら見てくれて、「これは『いしくらげ』という物で除草剤は効かないし、専用の物を使わないと駄目よ」と、教えてくれました。なるほどね。ありがたいですね。主人が...
友達とSNSをやっていて私は生きるスピードがほかの人よりかなり早いのだと気がついた。 みんな生きることを楽しんでいるのかな。 私は自分の人生があまり楽しくないんですけど。昔よりは楽しんでいるけど今も楽しめていないのかな。 *あらすじになっていない4月から5月のあらすじ ちょいとご無沙汰しておりました。 時系列順に書くと歯が割れて、歯科医院に通いつつ皮膚科と心療内科へ通い、突如思い立ってBUCK-TICKの450曲強のタイトルに全てルビをふって作曲者名を入れたりルビをふったりして、No.0とABRACADABRAと異空を入手したのでリッピングしてそれにもルビをふって歌詞を入れたりしていました。 …
3日の夜来て、昨日はネットで知りあった人の、車の何かを作業するとかで、小さな工具箱、ノートパソコンその他を持って出掛けて行った。たまたま我が家の近くからの依頼だそうです。あまり中身を写すのもあれなのでこの程度で。三男は本業は別にありますが、車をいじるのが趣味のようで。今朝はゆったり起きて昼前に出発。孫娘はきょうも泊まるので、今は書店に連れて来て待機中。何をしても疲れるのは寄る年波の故に?三男が来て帰った
連休祝す晴天続き、どでか段ボール目一杯の作品発送!大阪体験会は無念の中止だけど芦屋に来てね〜!
おはようございます〜。おりりん最終チェックうたちゃんです! うほほ〜〜〜い、今日も晴天〜〜〜! ヤッタ♪٩( ᐖ )و٩( ᐖ )وヤッタ♪ GWを祝すように…
昨日は随分暑かったですね。今日も朝から太陽がギラギラです いよいよ明日は搬入ですが雨が降るらしい……昨日の作業は、赤い布の端切れで少しずつ作っていたブローチの最後の仕上げをしました。革の台を付けたり金具をつけたり……たくさん出来ました。 そして白布のアイロン掛け あとリジット機の準備が残っていますが、もうこれで大丈夫でしょうか。今日の夕方、会場の鍵をもらいに行きます。にほんブログ村...
カミーノnorte の旅 5日目 cuerres 〜san esteban 18km
昨夜、9時頃か、2人とも歯磨きもせずに倒れこんで寝てしまった。12時頃起きて、歯磨きして又寝た。さすがに疲れてる。 この生活を1ヶ月以上続けよう、ってゆうんだから、全くどうかしてるよな… 外は寒いのに、部屋はあったかいなあ、って思ったら、ヒーターがついてた。 暖炉のあったかいガラ...
ガチャガチャぽんたでうっかりおちょこを買ってしまう・+二重ポケットがかわいい裂き織りのポシェット
藍のタネプレゼント申し込み要綱はこちらここをクリック!! ユーキャンの手織り講座ここをクリック!! ミルーム手織り講座ここをクリック!! 昨日のブ…
お友達が遊びに来てくれました♪ あんずはいっぱい構って貰って、大忙し〓 楽しかったね〜 おにいちゃんとおねえちゃんのすばやい動きに 大興奮し、お疲れ様でした。
涼しく笑える柄のギャザスカートが出来ました。貼り付けポッケは、柄合わせ無しですが、まぁ~家着なので気にしない(笑)。ポッケは、老止女には必須です♪。縫う場所は、断ち方(今回は生地をそのまま利用)にもよりますが、脇(今回は後ろ)とウエスト・裾・(今回はポッケ
朝は冷えましたが日中は暑いくらいでした。主人と路線バスに乗って出かけました。バスに乗るのは何年ぶり?私の目的は伊勢丹で開催中の「長谷川千代作品展」色々なシルクの物が並んでいました。糸は少なかったのですが・・・・・。ついつい手が出てしまいました。今回購入した糸と昨年の糸を使って、織る物がなんとなく見えてきました。参考にさせて頂いた物も写真を撮らせて頂きました。貝紫の貝が置いてありました。お昼ご飯は北海...
ご近所公園で一人新緑満喫し、マグロ人間の休息デイ。今日は荷造り頑張って芦屋に向けて発送だ〜!
おはようございます〜。おりりん閑話休題うたちゃんです! うほほ〜い、晴れた晴れた〜〜〜!!! (*´∀`)ノ キャッホーイ!! 最高のお出かけ日和が続きます…
昨日は申し分のないお天気でした。今日もいいお天気になりそうで朝から太陽がまぶしいです展示会の準備が続いています。まずは棚に使おうと白木の板を準備したのですが、部屋の雰囲気から浮いてしまいそうなので、柿渋を塗ってみました。 いい感じの色になりました。今日もう一度重ね塗りしておきましょうか。もう少し柿渋液が残っています。 これは2倍に薄めて使っています。そして次は袋の準備……いつものよう...
カミーノnorte の旅 4日目 llanes 〜 cuerres 25km
さあ、今日もキツい1日になる。 昨日ふらふらになったのに、今日はそれより4キロも長い。しまったな、計画ミスだったか。 これ、プラタナスだそうだ。見れば見るほど不思議な木… 7:30宿を出る。30分ほど歩いてbar を見つける。もう少し先でもいいか、なんてゆってると、朝食にありつけ...
にぽん酒屋・ガチャガチャぽんた体験いたしました+凹さんの大振りバッグ・連休明けに個展も始まります
藍のタネプレゼント申し込み要綱はこちらここをクリック!! ユーキャンの手織り講座ここをクリック!! ミルーム手織り講座ここをクリック!! 高山でこ…
この頃、著しく自分の緩さを感じてしまうのです。 先日は、残ったおかずを冷蔵庫内にあるはずがどうしても探せなくて あれれもしや野菜室かなと探すもなくて、諦めたのです。 そうした所、電子レン…
NHK大河ドラマを観ています。巡回展があるというので行ってきました。NHK福岡放送局は、わたしの散歩コース。等身大パネルまひろちゃんの装束まひろちゃん 頑...
遂に遂に始まってしまいました・・・。夫ドは寝だめするタイプなので、休日の食事がイヤ‼。お昼を食べるか食べないか?、お昼が遅いと、夕飯もズレこむ。本当に、面倒臭い‼‼(-`ω´-怒)。今朝もそんなかな?と思っていたら、2度寝失敗したらしく、靴(ご自分の)見に行くが
今日からゴールデンウィークの後半で、お天気も良くおでかけをされた方も 多いのではないでしょうか? 私は制作中の作品が終盤に差し掛かっていることもあり、 織りに取り掛かっています。 大きいバッグのもう片面の織り模様も越え、ようやくその部分を織り終わりました。 織り模様は大きい織り模様から上(バッグの入れ口)に向かって地模様を 織っていきました。 この後は小さめのポーチやお財布、アクセサリーのパーツ用として 細かい間隔で織っていこうと思っています。 織り終わりが見えて来たこともあり、ラストスパートをかけて この連休中に織り切りたいと思います。✨💪 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願…
旅行に行ったそうでおみやげもらった。私からは松江のシジミの佃煮、カップ麺、おかずを渡した。次男は明日も来るので、前もって重い買い物を頼んだ。きれい好きの嫁ちゃんに躾られた三男が来るので、掃除したり、布団干したりして忙しく、きょうは疲れた。明日はみんなで集まる。疲れない程度に頑張りましょう。次男が来た
連休後半に入りましたが、工房は今日はレッスンです。明日からお休みです。午前中はゆみ子さんがレッスン。使いやすいショルダーバッグが仕上りました。一度使うと手放せません。午後は、みちえさんとたえ子さんがレッスン。みちえさんのトートバッグが仕上り間近です。あとはご自宅で出来ますね。たえ子さんはもじり織りの裂き織りマフラーです。もじりが中々飲み込めません。でも、頑張りましたよ。私は午前中、ベンガラで糸を染...
頂きものと思う花がらの生地がありました。テレビのハンドメイドで、再放送という事でしたが、私でも、作れそうで、着安そうなジャンパースカートを、紹介していました。…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 涼やかに夏服6月13日(木)~20日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフォーム様 …
昨日はいいお天気でしたが、今朝も太陽がまぶしいです 搬入まであと三日。展示会のポスターを作りました。いつものようにDMと同じデザインで文字を大きくしてA4サイズで作り直し、それをポスター印刷しました。 いつもは4枚分割にするのですが、今回はちょっと試しに9枚分割にしてみました。要するにA4用紙が9枚分です。大きい……貼るところがあるでしょうか。とりあえず会場に行ってから考えます。展示会も近づ...
秋保温泉を越えて定義に抜け一路・・山形東根に(´ー`*)ウンウン新緑が眩しい今年初の、のんびりドライブ🚙雪の月山を眺め・・・ほう美しい!関...
カミーノnorte の旅 3日目 la franca〜llanes 22km
ラ・フランカの朝。時差ボケか。5時半に目が覚める。 とにかく寒い。今日も最高気温は14℃。朝の冷え込みがこわい。 安宿でも二重窓で気密性はいい。外は3℃ほどでも室内は18℃はある。 昨日のリンゴとミカン。持って歩くのは重すぎる。朝食に食べよう。昨日のボカディージョも残ってる。腐...
連休後半戦は蚊帳の外で新作に値札付け祭り開催し、悩みつつもドキドキ時間は緊張感を楽しむよ~!
おはようございます~。おりりん緊張感うたちゃんです! うほほ~~~い、めっちゃ晴れてる~~~! (*´∀`)ノ キャッホーイ!! 日本列島がずらりに埋め尽く…
染色実験でハコベも十分染まりそうだったので、連休三日目はハコベ染めをしました。染めたのはカタバミ染めの時にまとめてミョウバン媒染した手紡ぎウール糸です。ハコベはそもそもが細いので切り刻まずそのまま煮ました。大量にあったので、かなりの量の染液がとれました。で、実験の時、アルカリ抽出後に中和した方が濃いかな?とか言っていましたが、判断しかねたこともあり、半分にわけて片方は中和し、片方は中和せずにそのま...
お風呂上りはコーヒー牛乳そして夜食は醤油ラーメンいただく!!+TEORI展に戻って絣のポシェット
藍のタネプレゼント申し込み要綱はこちらここをクリック!! ユーキャンの手織り講座ここをクリック!! ミルーム手織り講座ここをクリック!! 富…
一度夏日になって暑いくらいを経験してしまうと、 体は甘えが出てしまうらしく昨日今日 例年並みなのだろうけれど、肌寒くてちょっと不安になりました。 早くも半袖着て調子に乗ってました・・・〓 …
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)