先週の講座の中から選んでご紹介【PR】セブンカルチャー蘇我第➁金曜クラスの皆さんお休み多く出席者は3名でした今の協会に所属する前からお世話になっているこちらのカルチャースクール思えば20年程前の開講時、3名の生徒さんでのスタートでしたその時のことを思い出し懐かしさでいっぱいにタイルクラフトの生徒さん以前の限定教材「ランタンづくり」に入りましたガラスタイルを小さな〇や△にカットとっても丁寧に進めて下さってい...
だいぶ更新が空いてしまいました。あの大寒波のあとも再び天候が荒れて、2つの教室の予定を変更せざるを得なかったです。ここ3日間ほど暖かい日が続いてホッとしていたら、また寒波再来?えぇ〜もう勘弁して欲しいです。いろいろと予定がくるった2月。今年の干支「巳」の作品で紹介していなかったものです✨祖母が使っていた色紙用の扇形木製壁掛けをいつかグラスアートで使いたいと思っていました😊今回新たに作った巳年の作...
こんばんは。CHICO です! グラスアートラ・ペアーレ浜田教室レポです。OHさん。『アクリル扇・梅』の制作です。リード線貼りが進みます。難しい○のリード線貼…
こんばんは。CHICOです! 今日はグラスアートラ・ペアーレ浜田教室でした。Uさん。『インテリアにグラスアート』の作品の制作です。リード線貼りが進みます。イン…
散歩日和でした@松山
【40代ダイエット】2/15(土)16(日)ダイエット記録というよりデブ活。諦めないダイエット
マツバギクの冬
ウォーキング!体育館!
最近やめたこと。
悠久の北摂 江坂から箕面萱野をぶらりウォーク 北大阪急行共催ぶらりウォーク
体のゆがみを治したい! ワークマン「アーチパワーアシスト」靴下がいいみたい
石仏さんとお狐さん
ウォーキング!太閤山ランド!
痩せたからといって、必ずしも綺麗になるわけではないと思い知らされた話
02-15 久々の図書館、ラグジュアリーなキャンプYouTube!(^^)!
近くで白梅がひっそりと
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月
ウォーキングは太閤山ランドで!
JR小倉駅で必ず立ち寄る所がここ
羊毛フェルトのニードル(針)が折れる原因と対策!長持ちさせるコツを徹底解説
リネンスカート オフとナチュラルコーデ
ポジャギの続き 縁取りは着物の生地
【編み物】ダブルフックアフガン
いよいよ明日から福岡です〜雪が心配です
福岡のイベントも無事終了し、今月のちら見せも急いで投稿です〜
羊毛フェルトがまとまる理由とは?失敗しないフェルト化の基本とコツ
モチーフつなぎのサコッシュ編みました。
ロケットペンダントチャーム・写真の入れ方
古布断捨離! 整理。
手編みの靴下 No.64
初心者必見!羊毛の種類と特徴(メリノ・コリデールなど)用途別の選び方
ふわふわピンクのうさぎブローチ|羊毛フェルトのやさしい温もり販売開始しました
追加のマスク
二つ並べて完成報告いただきました
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)