2009-01-01から1年間の記事一覧
boost::ptr_mapの使い方が,どこを探してもはっきりとは載っていなかったのでメモ。 boostのバージョンは1.41。 必要最低限の使い方です。 下準備 boost::ptr_mapを使うためには,boost/ptr_container/ptr_map.hpp をインクルードする必要がある。 #include <boost/ptr_container/ptr_map.hpp></boost/ptr_container/ptr_map.hpp>…
2日目。今回もコードは書かないみたいです。 ユーザー 今回はJobeetが何をするかの確認ですね。 4つのユーザーについてのストーリーを確認していきます。 Jobeet は4種類のユーザーを持ちます: 理者(admin) Web サイトを所有し魔法の力を持つ ユーザー(user)…
Google日本語入力なるものがリリースされていたので早速使ってみた。 環境は Mac OS 10.6.2 。 インストール http://www.google.com/intl/ja/ime/ からインストーラをダウンロードしてインストール。 途中特に設定する項目はない。 で,インストールされると…
Ark Advent Calender 2009なるものがあったのでやってみた。 とりあえす1日目。 初日はプログラム書かないらしい。 Arkのインストールとプロジェクトの設置あたりをやるんでしょう。きっと。 ちなみにうちの環境は Mac OS 10.6.2。 PHPはちょこちょこ書くの…
SonyのBluetoothレシーバ、DRC-BT15を買ったので軽くレビュー。 DRC-BT15Pというのもありますが、カラーリングが違うだけで(ソニエリの携帯に合わせてあるらしい) 中身は一緒らしいです。 Amaonで\6,194で購入。 あいかわらずすかすかな感じの箱で到着。 …
Visual C++でDirectX使おうと思ったら予想外に手こずったので手順をメモ。環境は, Windows 7 or XP (Vistaでは未確認) Visual C++ Express Edition 2008 DirectX SDK (March 2008) Visual C++をインストール なにはともあれ開発環境。 今回はタダで使えるEx…
見える化シリーズ第一弾。まずは基本中の基本、バブルソート。オーダーはn2
MacBookでdvorakを使う方法を紹介します。 入力ソースの切り替え OS側でキーボード配列を変更します。設定しなきゃいけない場所は2カ所。 IMEの設定 ことえりを使っている場合は、 「環境設定」→「入力設定」→「英字入力時のキーボード配列」 をdvorakに。AT…
無理しやがって・・・。全部で774タブ。若干もっさりだけど操作はできる。メモリを1.7Gも使うブラウザなんてはじめて見た。
Gmailの使い方メモ。Appsのアカウントでも使えます。 メールアカウントを集約する けっこう一般的な使い方? 複数のアカウントを持っている場合、メールクライアントでそれらのアカウントを受信するように設定すると思います。 確かに、これでも問題はないの…
jQueryプラグインの書き方を勉強する目的で、テキストをうねうねさせるプラグインを書いてみました。jquery.wave.js 使い方 こんな感じに書くと、マウスホバー時にテキストが波打ちます。 $('wave-it').wave(); 設定できるパラメータは6種類。 speed 波の速…
最近使い始めたmuCommanderのショートカットキーをメモっておきます。 ヘルプから見れるものそのままですが、一覧として見たかったので。 "/"は"または"の意味です。 操作 ショートカットキー アクション Alt+F1 左ドライブ選択 Alt+F2 右ドライブ選択 Ctrl+…
twitter本家から提供されているFlash形式のブログパーツですが、 サイズなり色なりが微妙に使いにくい感じなので、ブログに合わせていじってみました。 ちなみに、今回いじるのはIntaractive Widgetの方。 Display-only Widgetの方はそもそも見た目が好きく…
表題の通り、閲覧中のページの左上あたりにはてなブックマーク数を表示するGreasemonkeyスクリプトです。 Firefox 3.5とOpera 10で動作確認。 インストールはこちらから。 スクリプトを有効にすると、こんな感じでページの左上に、はてなブックマーク数が表…