2024年 04月 11日
雨の後の庭

↓は、白花の「ライラック」
上の写真の中に、ちらりとに写っている赤い木は、「ベニバナトキワマンサク」

#
by hana-poketto
| 2024-04-11 16:02
| 庭や花
|
Comments(4)
2024年 04月 09日
桜が咲く

お天気の良い日は、デッキのテーブルに腰掛けて、ゆっくり眺めています。
↓・・・どこからか、アゲハチョウが飛んできて、桜の花に止まりました。
急いでスマホを取りに行って、パチリ。何とか映りました。
春一番にやってきたアゲハチョウだけに、体が小さかったです。
まだまだ庭は緑ばかりなので、桜の花が今は主役。
クリスマスローズは、遅くから咲く子もいたりするので、そのままに。
鉢植えのビオラも、まだ頑張って咲いてくれてます。
水仙のタリアも、静かな佇まい・・・
#
by hana-poketto
| 2024-04-09 14:44
| 庭や花
|
Comments(2)
2024年 04月 03日
雨の中の小さな花

↓は・・・毎年咲いてくれる、ヨーロッパ原産のプリムラ・ヴェリス。
英名は、カウスリップ。 和名は、キバナノクリンザクラ。
数年前に株分けして地植えしたものは、いつの間にか姿が見えなくなりました。
原種なので、大丈夫と思ってたんだけど・・・夏が苦手なのかな。
鉢植えのものは、今年も元気に花を見せてくれそうです。
#
by hana-poketto
| 2024-04-03 15:47
| 庭や花
|
Comments(2)
2024年 03月 24日
春はゆっくり


そんな中、原種のオダマキが1輪開花してるのを見つけました。
花も葉も地味なので、咲いてるのに気付かなかったようです。
鉢に植わったままのボタンも、新芽がこんなに伸びて・・・
植物たちは、気候の変動を診ながら、自分の出番を準備してるんでしょうね。
毎年のことながら、その営みや力に驚かされます。
#
by hana-poketto
| 2024-03-24 15:39
| 庭や花
|
Comments(4)
2024年 03月 09日
クリスマスローズいろいろ

#
by hana-poketto
| 2024-03-09 10:47
| 庭や花
|
Comments(6)