2024年 07月 23日
やっと梅雨が明けた
暑い暑いと言いながら、何とかやり過ごしている間に
7月も後少しになりました。
暑さ故か・・・体調が優れない日が多くて・・・
仕方ない・・・まあいいか・・・ゆっくりしよう・・・の毎日・・・
7月初旬に撮った写真が数枚あったので、今日はそれを載せます。
#
by hana-poketto
| 2024-07-23 09:36
| 庭や花
|
Comments(2)
2024年 06月 23日
初夏の庭
#
by hana-poketto
| 2024-06-23 16:27
| 庭や花
|
Comments(4)
2024年 06月 09日
アジサイの花も面白いですね
![アジサイの花も面白いですね_f0206605_10241482.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202406/09/05/f0206605_10241482.jpg)
↓のアジサイ は、「 ヘイズスターバースト 」
![アジサイの花も面白いですね_f0206605_10243893.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202406/09/05/f0206605_10243893.jpg)
#
by hana-poketto
| 2024-06-09 11:22
| 庭や花
|
Comments(2)
2024年 06月 08日
アジサイの季節
![アジサイの季節_f0206605_14493353.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202406/08/05/f0206605_14493353.jpg)
↓ は・・・「 ポールスター 」 2年めになります。
ピラミッド型の花を咲かせるノリウツギの種類に入るのかな。
花の色が、白からピンクへと徐々に変化し、秋まで楽しめるアジサイです。
![アジサイの季節_f0206605_15322871.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202406/08/05/f0206605_15322871.jpg)
こちらは、古株のアナベル。
昨年強剪定したせいか、今年は小ぶりな花を咲かせています。
手前の斑入り葉のアジサイは、数年前に1枝頂いて挿し木したもの。
今年はブルーの花が楽しめそうです。
![アジサイの季節_f0206605_12134721.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202406/03/05/f0206605_12134721.jpg)
こちらも挿し木から育ったもの。
もう10年以上も経つのに、なかなか大きくなれないでいました。
でも、今年は枝を展開して元気に花をつけてくれています。
![アジサイの季節_f0206605_15325670.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202406/08/05/f0206605_15325670.jpg)
#
by hana-poketto
| 2024-06-08 15:58
| 庭や花
|
Comments(2)
2024年 06月 02日
6月になりましたね
辛かった膝の痛みも次第にマシになってきたので、気分もずいぶん上向きになり
よし! 日陰になっているあの場所だけ!と決め、久しぶりに雑草引きを頑張りました。
予定よりちょっとオーバーワークになったけれど
見違えるようにきれいになった場所に目をやりながらのティータイムは心地よかった。
このまま、体調がよくなってくれたらいいなあ・・・と切に願う私・・・
アトリエの庭では、山アジサイがあれこれと咲いてきました。
山アジサイが好きなので、種類も増えてきました。
名前がわかるものは、紅・清澄沢・秋篠手毬・甘茶・伊予獅子・御殿場錦
↓ の山アジサイは ・・・「伊予獅子」
パステルカラーの淡い色合いの小さめの花が可愛く、優しげです。
↓ 「紅」は、こんもり花盛りです。
↓ 花は紅に似ているけれど、咲く姿がちょっと違う。
これは、甘茶かもと思ってます。
花が見れるかなと心配していましたが、1つ咲き始めました。
#
by hana-poketto
| 2024-06-02 13:54
| 庭や花
|
Comments(6)