初めて見ました : hanaぽけっと

初めて見ました

最高気温が20℃を上回る日が無くなりました。

昨日は、14℃だったかな。寒かったです。

寒くなってからは、フジバカマに来る昆虫も少なくなりました。

蜂はまだ来ますが、チョウは全く来なくなりました。



寒くなる前、最後に来たのは、↓のチョウでした。

今まで見たことのないチョウでしたので、思わず写真に撮りました。



初めて見ました_f0206605_15125681.jpg


初めは、ヒョウモンチョウの1種かなと思ったのですが

調べてみると、「アカタテハ」という名前のチョウでした。



 成虫で越冬し、日本のほぼ全域の山地や人家の近くまで

 幅広い環境の視界の開けた明るい場所や林縁に生息し

 早春から飛び始めます



真冬でも、気温の高い日は飛ぶことがあるようです。

来週はまた気温が上がるようなので、また来てくれるかな。


Commented by アン at 2024-11-11 20:38
アカタテハ、珍しい蝶が来てくれてうれしいね\(^o^)/

やっぱりフジバカマが人気みたい(*^^*)
これからも来てくれるのでは

家の庭は黄色の小さな蝶がたくさん来てる
黄モンシロチョウかな
散歩していてもたくさん飛んでいるの

昨年まではアゲハや黒アゲハが来ていたのに、、今年は蝶もあんまりみかけないのよ
猫も来なくなったし、、、
アンガーデンはさみしくなったな

やはりお客様が来てくれるとうれしい
鳥さんに期待です

またメジロが来るといいな

Commented by hana-poketto at 2024-11-12 11:31
★ アンちゃん

コメント、ありがとう〜

今年のフジバカマは、昆虫をいろいろと呼び寄せてくれて楽しかったです。
フジバカマの花を楽しむのも、あと少しかな。
だんだんと黒ずんできました。

アンガーデンにメジロがやってくるのもあと少しかな。
こちらでは、早くも、メジロがやって来るようになったので
ミカンを吊るしました。
ジョウビタキも、寒かった日だけど、2回ほど来てくれました。
ひまわりの種をお皿に盛りました。
今は、スズメが数匹でやってきては、種を啄んでます。
スズメもかわいいわ。
今日は連日お天気が続いているせいか、少し大きな鳥が来て
キー、キーとうるさく鳴いていました。たぶん、ヒヨドリ。
今、やっと静かになりました。
Commented by alice* at 2024-11-12 15:22
hanaさん こんにちは

今年は いろんな種類の蝶が来てくれましたね
それに毎年待ってるアサギマダラも 
2回も来てくれたんですね。。。*
マンションのベランダには 蝶や小鳥は来ないです
モカと 飛んでる鳩を目で追って楽しんでいます
その鳩の群れの中に 真っ白のが1羽いて
一度だけ ベランダにとまったことがあります
飛んでるところも すぐにわかるほど 真っ白できれいです
モカはそこまで 意識してないんだろうけれど
いつだったか カラスに見つかって 窓越しに威嚇されて
慌てふためいてました。

このところ 寒さもおさまりましたね
昼間だと お庭のデッキで過ごすのもいいですね
これから クリスマスローズの季節がきます
この冬も 気品に満ちたお花たちに会えますね…*
Commented by hana-poketto at 2024-11-13 15:12
★ alice*さん

コメント、ありがとうございます。

アサギマダラね、3回来てくれたんですよ。
1回めの滞在時間は、3時間。
2回めは、10分
3回めは、2時間
昨年来てくれたチョウが、しっかり子孫に伝えてくれたんだろうな
と、うれしくなりました。来年も期待できそうです。

今は、暖かい日に、ヒョウモンチョウが訪れてくれます。
昆虫たちの賑やかさは、無くなりました。

最近は、スズメやメジロ、ヒヨドリなどの小鳥が来るようになりました。
ひまわりの種やミカンの輪切りで、歓迎しています。
でも、木(ビシャコ)の実を食べにヒヨドリがやって来たりして
それも、うるさく鳴いて・・・
そのときは、小さな小鳥たちは去っていきます。

今日は比較的暖かかったので、庭やデッキにいる時間も長かったです。
桜の落ち葉を掃いたり、花の終わったユーパトリウムを抜いたりしました。

10月の選挙のときに、近くのホームセンターに車を停めさせてもらったので
帰りに、ビオラの苗とチューリップの球根を買いました。
いつもになく、今年は早く植えたので、鉢のビオラはこんもりしてきました。
ビオラは、もう少し欲しいなと思ってます。
クリスマスローズも、古い葉をカットした後、新しい葉が伸びてきました。
クリスマスローズも、花を咲かせる準備に入ったようです。
Commented by ちゃま at 2024-11-19 19:46
昨日から急に寒くなりました。
そろそろストーブの用意をしなくてはですね。
ちなみに主人は、昨夜初湯たんぽを入れていました。
すごい暑がりで、極端な寒がりです ^^

アサギマダラが三度も来てくれてうれしいですね。
アカタテハもおしゃれ〜 ❤️
蝶の好む草花をたくさん植えたくなりますね。
藤袴も汚くなってきたけど、実をつけた立ち枯れの姿も好きなので、
もうしばらくは、そのままにしています。。。

先日奄美に住んだ画家「田中一村展」に行ったのですが、
何点かアサギマダラが描かれていて、ここから来るのだな〜って
胸が熱くなりました。
 
Commented by hana-poketto at 2024-11-21 14:57
ちゃまさん、コメントいただきありがとうございます。

急に寒くなりました〜  暖房入れてます〜
湯たんぽ・・・いいですね。
ここ数年、湯たんぽしてなかったな。
お布団が温まってぬくぬく・・・よく眠れそうだな。

田中一村・・・亜熱帯の植物や鳥がモチーフでしたね。
始めて見たときは、目を奪われました。
どの作品も、繊細で力強い作品でした。
ちゃまさん、一村の作品展を東京まで見に行って来られたのですね。
一村の世界観に、たっぷり包まれたことでしょうね。
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2024-11-09 15:41 | 庭や花 | Comments(6)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana