ティアレラ : hanaぽけっと

ティアレラ


昨年、こぼれ種から育っているティアレラの苗を見つけ、別鉢で育てていました。

鉢植えを少なくしようと思い、今年になってそれを地植えしました。

そしたら、こんなに元気に花を咲かせてくれました。



ティアレラ_f0206605_14251084.jpg


↓ こちらが、ずっと鉢で育てている親株です。


ティアレラ_f0206605_14244740.jpg


明るい葉色にふわふわ薄ピンクの花が可愛いです。

名前は・・・ティアレラ・シュガー&スパイスという名前だったかな。

お気に入りの花だったので、ずっと鉢で大事に育てていたのでした。

鉢で育ち始めて、もう7、8年は経つかなと思います。



地植えがうまく行きそうなので、もう1種のこぼれ種育ちのティアレラも地植えに。

今、その様子を見に行ったら、雨でグッショリうな垂れていて写真は無理そう・・・


以前撮った写真がないかと探していたら、2016年の写真が見つかりました。

こちらは・・・ティアレラ・カスケードクリーパー


ティアレラ_f0206605_15002333.jpg

ノートに貼り付けておいたラベルを見ると・・・

ティアレラ・カスケードクリーパーは・・・垂れるタイプとありました。

こちらは地植えしないで、親株と同じように鉢植えの方がよかったのかも・・・


Commented by アン at 2024-04-23 15:24
ティアレア素敵な花よね~うっとり

こぼれ種から育って鉢植えに植えて
鉢植えから地植えにしたらこんなに元気にたくさん咲いてくれたんだね♬

なかなか種から育てるのはむずかしいと思うけどhanaちゃんの育て方がとても上手なんだと思うわ。

私は二度ほど植えたけどだめだったの。。。

ここで見れてうれしいです\(^o^)/

雨が降るとお花が重くなって垂れてしまうのかな
でもまたお天気がよくなれば持ち上がるのでは、、

毎年咲いてくれてお庭のアクセントになっているね
これからも増えてくれるといいね!(^^)!
Commented by hana-poketto at 2024-04-23 15:46
★ アンちゃん

コメント頂きありがとう〜

こぼれ種から育ってくれるってうれしいね。
ラッキー!って感じです。(*^^*)

今ね、ちょっと雨が上がったので、最近急に元気がなくなった
鉢植えのバラを見に行ってきたの。
ちょっと株元を掘ってみたら、コガネムシの幼虫が4匹も出てきた。
新しい根っこを全部食べられてた。元気がなくなるはずだわ。
鉢から出して、ちょっと小さく剪定し、違う場所に植えたんだけど、もうダメかも・・・
クレマチスのこぼれ種からの苗が砂利の中で3、4本見つかったので
空いた鉢に、それらを植えたところです。
パラパラ雨がまた降ってきたので、庭仕事は終わりにしました。
明日もまた雨みたいね。雨、今年の春は多いな〜(-_-)

アンガーデンも日に日に変化してるかな〜
またお庭の様子を紹介してね〜
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2024-04-21 15:38 | Comments(2)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana