久しぶりの針仕事・2つめ : hanaぽけっと

久しぶりの針仕事・2つめ


刺したまま箱にしまっておいたこぎん刺しで

ポーチを作ってみました。

こぎん刺しの小さなポーチは、これで6作めかな。

こんな形のポーチなら、私でも何とか作れます。


久しぶりの針仕事・2つめ_f0206605_12592470.jpg


あり合わせの残り布で、裏布もつけました。

裏布をつけると、ファスナーの始末がうまくいきます。


久しぶりの針仕事・2つめ_f0206605_12595064.jpg


表布との相性をあまり深く考えずに裏布をつけたので

出来栄えはイマイチかな・・・

ファスナーもやや波打ってるし・・・

でも、まあ形にできたので、よしとします。



Commented by alice* at 2023-07-25 16:03
hanaさん もう出来上がったんですね!
既製品みたいに綺麗ですね
高級感も漂って 素敵でいいなぁ。。。*
そっか。。。
裏布があるとファスナーをはさめるから
仕上がりがきれいのですね

今日は 早めに仕事も終えれたので
ゆっくりしてます。
早めに帰ろうかなって思いますが
まだまだ外は暑そうで。。。
Commented by hana-poketto at 2023-07-25 16:35
★ alice*さん

今日の日差しもギラギラ・・・地面が焼けてるようです。
植物たちもぐったりの様子。
alice*さんちの可愛い子ちゃんたちもぐったりかな。
こんな暑い中、お仕事が早めに終わってホッ!だけど
帰宅するには猛暑の中へ・・・ちょっと勇気が要りますね。
家に着いたら、まずは冷房のスイッチオン。
そして、冷蔵庫に突進かな〜(*^^*)

紺地に淡いベージュ糸でのこぎん刺し模様だけど
額飾りにするとちょっと硬苦しい感じがして・・・
それでずっと箱に直して忘れてました。
箱を整理してて、こんなの刺してたみたい。
ポーチだとちょっと使えるかな。
ミシン掛けが苦手なので、仕上げはいつも手縫い。
小さいものなので、手縫いのほうが楽かな。
Commented by こまはは at 2023-07-26 12:36
hanaさん、こんにちは~。
厳しい暑さ続きで、先が思いやられます。

こぎん刺しの作品を
ポーチに仕立てられたんですね。
色合いもすっきり、とても素敵です。

刺繍糸や布は、専用のものをお使いですか?

クロスステッチに使ってる布や
25番刺繍糸を使っても、こぎん刺しは
出来るのかな。。。
目にも優しそうだし
トライしてみたい気持ちが芽生えています。



Commented by hana-poketto at 2023-07-26 14:06
★  こまははさん

コメントありがとうございます。

今日はこちら36℃!!
太陽ギラギラの猛暑日になってます。
ここしばらくは、こんな気温が続くようなので
心して過ごさなきゃあと思ってます。
こままははさん地方も、今日はかなりの暑さになってるのかな。

細かいステッチをなさってるこまははさんにとっては
こぎん刺しはきっとお手の物だろうな。
布目を数えて同じ方向に刺すだけですもの。

私は、コングレスという布とこぎん刺し用の糸を使ってますが
こまははさんが使われてるステッチ用の布や糸も代用できると思います。
コングレス布はけっこう目が荒いかな。
麻布の方は、目が少し小さくなってます。

こぎん刺しの糸は、刺繍糸ほど種類が多くないです。
刺繍糸を代用すると、もっと色彩豊かな作品が仕上がるんだろうなと思ってます。
でも、刺繍糸は糸の撚りが甘いので、目数を追って刺してる間に
糸が多少は縒れてくるかもしれないですね。

数を拾いながら針を進めるだけなので
こまははさんがなさってるステッチよりは楽かなって気がします。
ぜひトライしてみてくださいね〜
Commented by アン at 2023-07-27 21:29
素敵なポーチができたのね~\(^o^)/

白地に紺色の糸、すっきりしていてオシャレ
中布も同じ系統の色なのでぴったり

額に入れるのはたくさん作ったので
違うものにするのも楽しいね

今まで作ったものを使ってアレンジ
いいなぁ~

hanaちゃんに刺激されてまたチクチクしたくなって
きたよ(*^^*)

昨日はリメイク教室だったの
仮縫いして補正して次の教室のとき先生のokがでたら
本縫い。
だもんで出来上がりは8月の終わりかも

すごくスロー
まっいいかです(*^^)v
Commented by hana-poketto at 2023-07-29 10:42
★ アンちゃん

今日も日差しがきついね〜
今日は、自宅からアトリエまで、車でなくて徒歩で来たのだけど
朝の8時過ぎでも、日差しがきつくて・・・
徒歩の時は、日傘が必須ね。

アンちゃん、このポーチは、白地じゃなくて紺地なのよ。
紺地に、白糸でこぎん刺したものです。
紺地があまり見えないくらいに白糸を渡してあるから
一見したら白地に見えるね、
このポーチ、作っては見たけれど使い道が決まってなくて
またしばらく箱の中です。

昨日から、もう一つ、ポーチを縫ってます。
もう1ヶ月以上も作りかけで放ってあったものです。
ファスナーをつけるのが難し過ぎて途中でポイ!
でも、ようやく仕上げてみる気になったのでした。
できたらまたアップするね。

リメイク教室に行ってきたのね。
仮縫いして、補正して・・・本格的なんだね。
洋裁ってそうなんだね。
出来上がりは8月の終わり頃・・・楽しみだね!
暑い盛りだから、そのくらいのペースでいいのかも(*^^*)
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2023-07-25 13:37 | 針仕事 | Comments(6)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana