2022年 10月 03日
秋はやっぱり読書かな
空気の澄んだ気持ちよい季節がやってきましたね。
Commented
by
ちゃま
at 2022-10-04 17:44
Commented
by
アン
at 2022-10-05 20:48
日中はまだ気温が高いけれど、からりとした風が心地よいです。
久しぶりに駅前図書館に足を運び、読書を再開することにしました。
まだ読んだことのなかった、中島京子さんの本を借りてきて読んでます。
1冊は、自宅で・・・もう1冊は、アトリエで・・・
本の重さを考えて、借りるのは2冊だけ。
自宅での1冊、アトリエでの1冊の計2冊。
内容が異なっても、今のところ混同はないので、このやり方で読書してます。
仲良くさせて頂いている方のブログで、読書の紹介があると
その中から、自分向きだと思える本を図書館で探して読んでることが多いかな。
紹介された本がない場合は、同じ作家さんの他の作品を借りています。
落ち着いた自分の時間が取れると、自然に本に手が伸びます。
読んでるうちに次第に話の中に入り込んでいて・・・現実から遠のいた自分に・・・
そして、あわてて現実に戻るといった読書時間になってます。
文庫本を読んでいた時期もあったけれど
今は、多少重くても、こうして装丁された本を読むのが心地よくなりました。
この秋から、どのくらい読書が進むかな・・・続けて読書を楽しみたいです。

hanaさん こんばんは〜
中島京子さんの本を読まれているのですね。
「........図書館」は、最初分かりづらいと感じたけど、
読み進むうちにどんどん引き込まれた感じです ^^
「のろのろ歩け」は未読ですが、調べてみると面白そうですね。
早速予約リストに入れました〜
教えていただいて嬉しいです。
次々読みたい本が加わりリストは満杯...
私の頭も満杯です ^^;
なんとか、のろのろ歩くようにしたいと思います。
中島京子さんの本を読まれているのですね。
「........図書館」は、最初分かりづらいと感じたけど、
読み進むうちにどんどん引き込まれた感じです ^^
「のろのろ歩け」は未読ですが、調べてみると面白そうですね。
早速予約リストに入れました〜
教えていただいて嬉しいです。
次々読みたい本が加わりリストは満杯...
私の頭も満杯です ^^;
なんとか、のろのろ歩くようにしたいと思います。
0
★ ちゃまさん
コメントありがとうございます。
ちゃまさんが紹介してくださった本に会えました。
「夢見る帝国図書館」は、読み応えがありました。
途中からぐいぐい引き込まれて、一気に読んでしまいました。
当時の上野界隈のことがいろいろと想像できて、勉強になりました。
中島京子さんの文章は読みやすいです。
「のろのろ歩け」も、そのうち読み終わるかな。
次も、またこの方の本を読んでみようと思ってます。
コメントありがとうございます。
ちゃまさんが紹介してくださった本に会えました。
「夢見る帝国図書館」は、読み応えがありました。
途中からぐいぐい引き込まれて、一気に読んでしまいました。
当時の上野界隈のことがいろいろと想像できて、勉強になりました。
中島京子さんの文章は読みやすいです。
「のろのろ歩け」も、そのうち読み終わるかな。
次も、またこの方の本を読んでみようと思ってます。

読書の秋~楽しんでますね~💛
読みだすと引き込まれて一気に読んでしまうよね。
ちゃまさんの紹介していた本
私も興味もったんだけど、、、
毎日忙しくて本を読む余裕がないの
孫たちとの時間が増えてます。
夕飯も交代で当番制になって(ママのお母さんと)
卵と牛乳アレルギーの孫のため
卵を使わないのと使うのと分けて作ったり
娘も週二回は夕飯食べにくるし給食のおばちゃんになった気分よ(#^^#)
タッパウェアーがいろんなサイズで山のよう!!
それでも庭とチクチクはやってます
もうすぐこぎん刺しのバックが完成しそうです\(^o^)/
読みだすと引き込まれて一気に読んでしまうよね。
ちゃまさんの紹介していた本
私も興味もったんだけど、、、
毎日忙しくて本を読む余裕がないの
孫たちとの時間が増えてます。
夕飯も交代で当番制になって(ママのお母さんと)
卵と牛乳アレルギーの孫のため
卵を使わないのと使うのと分けて作ったり
娘も週二回は夕飯食べにくるし給食のおばちゃんになった気分よ(#^^#)
タッパウェアーがいろんなサイズで山のよう!!
それでも庭とチクチクはやってます
もうすぐこぎん刺しのバックが完成しそうです\(^o^)/
★ アンちゃん
コメントありがとう〜
お孫ちゃんとの時間が増えて忙しい時間を過ごしてるのね。
そして、娘さんもお母さんを頼りにしてる。
いつまでもそうしてお役に立つ存在でいたいものですね。
いつかは逆転することになる・・・たぶん・・・
やってあげられる今が貴重な日々かもしれないです。
疲れがたまらないように気をつけながら、元気でいようね。
こぎん刺しのバッグが少しずつ完成に近づいてるのね。
楽しみだね。出来上がったら、また見せてね〜
私はしばらく針仕事はお休みにします。
庭の整理を少しずつしようと思ってます。
でも、先日やりすぎて腰を痛めてしまい、難儀しました。
今日あたり、ようやく楽になったところです。
庭いじりに絶好の季節になったけれど、ちょっとずつ
体に負担をかけない程度にしようと思ってます。
急に寒いくらいになってきたね。
今日は戸外は寒い。上着がないと風邪ひきそうです。
コメントありがとう〜
お孫ちゃんとの時間が増えて忙しい時間を過ごしてるのね。
そして、娘さんもお母さんを頼りにしてる。
いつまでもそうしてお役に立つ存在でいたいものですね。
いつかは逆転することになる・・・たぶん・・・
やってあげられる今が貴重な日々かもしれないです。
疲れがたまらないように気をつけながら、元気でいようね。
こぎん刺しのバッグが少しずつ完成に近づいてるのね。
楽しみだね。出来上がったら、また見せてね〜
私はしばらく針仕事はお休みにします。
庭の整理を少しずつしようと思ってます。
でも、先日やりすぎて腰を痛めてしまい、難儀しました。
今日あたり、ようやく楽になったところです。
庭いじりに絶好の季節になったけれど、ちょっとずつ
体に負担をかけない程度にしようと思ってます。
急に寒いくらいになってきたね。
今日は戸外は寒い。上着がないと風邪ひきそうです。
by hana-poketto
| 2022-10-03 13:49
| 読書
|
Comments(4)