筍を頂いて : hanaぽけっと

筍を頂いて



昨日のこと・・・奈良南部の方に住んでる夫の友人から電話がかかってきました。

内容は・・・今年も筍が要る?という内容でした。

コロナ感染拡大の時期なので、持っていくのはどうかな?と訪ねてくれたようでした。

欲しい旨を伝えたところ、これから堀りに行って、車走らして持って行くわ〜の返事。

そしてお昼過ぎマスク姿で、大小の筍がたくさん入ったダンボール箱を届けてくれたのでした。



いつものことだけど、我が家だけでは食べきれないので

息子家や義妹の家に届け、そして、お隣さんやお向かいさんにも配りました。

また、小さな筍が柔らかくていいかなと茹でた物を、叔母の家にも届けました。


そんな訳で、昨日から筍料理の出番が多くなりました。

昨日の夕食の1品に、筍のバター醤油焼きを作りました。

今日のお昼には、アトリエで筍ご飯を作りました。

アトリエの畑庭に植えたまだ小さなサンショの木から

” まだ葉が少ないけど頂いちゃうね ”と詫びながら木の芽をちぎり取り

ホクホクの筍ご飯の上に載せて頂きました。

筍に木の芽は相性抜群ですね。美味しかったです。


今日の夕食には、たぶん、筍の土佐煮が出てくるかな。

おばあちゃんのお得意料理なのでお任せしてきました。

今日は、おばあちゃんも日頃以上に張り切って筍料理を楽しんでると思います。

筍の土佐煮・・・感謝して頂こうと思ってます。


今が旬の筍はホント美味しいですね。

でも、食べ過ぎると体調が崩れることもあるので、少しずつ頂こうと

冷蔵庫や冷凍室に、茹でたままで、また、スライスしたものを保存しました。


みなさんはどんな筍料理が好きですか?

私は、木の芽和えが一番好きかな。あ〜バター醤油焼きも好きです。


旬の物つながりで・・・

今畑庭で育ってるお豆さんの画像を載せます。



筍を頂いて_f0206605_16093318.jpg  筍を頂いて_f0206605_16094594.jpg









Commented by alice* at 2020-04-21 10:48
hanaさん 筍 たくさんでびっくりですね^^
季節のお野菜は 手間がかかったとしても
ほんと調理するのも楽しいですね。
お豆さんも もうすぐ 美味しい豆ごはんができますね!

好きなのは やっぱり筍ごはん 木の芽和えの定番かな
バター醤油焼き こんどしてみます♡
味付けした筍の天ぷらも美味しいです。

食べ物の話をすると なんだか元気出てきました!
Commented by hana-poketto at 2020-04-21 11:03
★ alice*さん

コメントありがとうございます。
ダンボールいっぱいの筍でしたので、近くのみなさんにお裾分けしました。
筍の下ごしらえは、この時期ですから楽しくやれました。(*^^*)
時間がいつも以上にあるので、食べ物作りは楽しいですね。
食べ物の話は、ホント元気がもらえます。
今日のお昼は、牛肉を使って簡単に、筍のすき焼き風を作る予定です。
旬のものとお肉を食べて、元気出さなくては!
Commented by アン at 2020-04-21 21:34
タケノコが山ほど届いて嬉しい悲鳴ね!!!
でも買ったら結構高いよ
冷凍できるし大歓迎ね(#^.^#)
お友達も掘るの大変だったでしょうね!
朝一で掘らないとすぐに大きくなってしまうのでしょ
毎年届けてくれて感激だね~

好きなのはたけのこご飯かな
中華ちまきも大好き~\(^o^)/
Commented by hana-poketto at 2020-04-22 11:27
★ アンちゃん

コメントありがとう〜
今日のお昼ご飯も筍の煮物です。
スライスしたものを冷凍してたの。それを使いました。
しばらく筍料理が食卓に並びそうです。
中華ちまき・・・おいしそうだね。
作ってみるよ〜ありがとう〜
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2020-04-20 15:58 | その他 | Comments(4)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana