ガーデンミュージアム比叡 : hanaぽけっと

ガーデンミュージアム比叡



今日から6月・・・早くも梅雨入りの情報が・・・

気候は初夏から夏へ・・・



過日、京都の高島屋で行われている院展(日本画)を見に行ってきました。

丁寧に描かれた作品には、作者の思いや感性、信念のようなものが感じられ

思い切って見に来てよかったなと思いました。

自分のやっていることに魂を込める・・・この姿勢が大事だなって改めて思いました。

見ていて清々しさを憶える作品が多かったです。さすが院展だなと思いました。



せっかく京都に来たからと・・・早めの昼食を済ませ、比叡の方に向かいました。

京阪電鉄、叡山電鉄、叡山ケーブルカー、叡山ロープウェイと順次乗り継いで

向かったのは、「ガーデンミュージアム比叡」です。

ガーデンミュージアムは、標高840mの比叡山頂にあり、眼下に琵琶湖を見下ろせます。



ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09342317.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09352427.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09345900.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09364290.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09355740.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09372600.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09375905.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_14124273.jpg


ガーデンミュージアム比叡_f0206605_09384516.jpg



バラもたくさん植えられていましたが、まだ蕾状態で開花はこれからのようでした。

最近は出不精になっていて、こうしてガーデンを訪れるのはホントにホントに久しぶり・・・

ちょっぴり疲れはしたけれど、のんびりとよい時間を過ごすことができました。









Commented by その at 2019-06-01 23:36
京展に行かれてそのあとガーデンミュージアムへいかれたのですね。とてもとても素敵なところなんですね。
お写真で楽しませていただきました💓
私もこの間京都へGE展を見に行ったのですがそれだけで帰ってきました。せっかく京都まで久しぶりに出たのにと思いつつ^_^
一人なのだから楽しんで帰ればいいのにと思いつつも帰ってきました。
最近は展覧会のハシゴもしなくなりました。
やっぱり歳かなあ^_^なんて思っています。
Commented by hana-poketto at 2019-06-02 12:44
★ そのさん

コメントありがとうございます。
比叡山の山頂だけに、気持ちよかったです。
バラが開花していたら、バラの華やかさや香りに包まれて
気持ちがもっと高揚したかもしれないです。
でも、様々な花が入り乱れて咲いてる花畑を眺めながら歩く
そういうのもまたのんびりしてよかったです。
人も少なかったですから、ゆっくりできました。
歳かなあ〜なんて!そのさんは、まだまだお若いです!
いつまでもこれまでのそのさんのように過ごして下さいね。
私も時々、歳だな〜って思ったりするのですが・・・
いや、歳なんて関係ない!自分がどう生きたいかってことが大事!
と自分に言い聞かせています。
いつまでも”自分らしく”を貫けたらいいなと思ってます。
Commented by アン at 2019-06-02 20:29
京都で日本画をみて
ガーデンミュージアムをのんびり散策
心洗われる一日でしたね~(#^.^#)

hanaちゃんはご主人が絵を描かれるから絵にも関心強いんだろうな。
魂を感じる絵、どんな絵だったのかしら

ガーデンミュージアムは池もあってとても広そう
花の色合いが淡くてやさしい庭ですね
魂を感じたあと、ここでのんびり魂を休めたのでしょうね
たまにはお出かけ刺激がもらえていいよね(#^.^#)
Commented by hana-poketto at 2019-06-03 09:19
★ アンちゃん

おはよう〜。今日はまた暑くなりそうよ。
紫外線もきつそう。日焼けに気をつけないといけないね。

遠出は最近何だか億劫になってきてます。
でも、たまにはこうして出ないとダメね。
外出先で、パワーを頂くことも大事ね。

花はいいね。可愛くて、優しい。
自然に迎えてくれるというか、包み込んでくれる。
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2019-06-01 10:19 | お出かけ・旅 | Comments(4)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana