2018年 05月 30日
楽しみ
最近、私にとっては大きな買い物をしました。

アブラハム・ダービーの花が咲きました。
蕾が開いて、アブラハム・ダービーだとわかりました。 トレリス前のアブラハム・ダービーは今年早くに枯れてしまい その場所が寂しいので、そこに違うつるバラをお迎えしたばかり。 私、意外とあれこれ挿し木していたようです。
無くしたと思っていたバラがまたまた命を繋いでくれていて やはりうれしいです。これもご褒美かな。
Commented
by
アン
at 2018-06-01 20:55
Commented
by
hana
at 2018-06-02 06:38
何を買ったかというと、防音室です。
贅沢過ぎるのではないかと悩んだけれど思い切りました。
声を出すこと・歌うことは、私には無くてはならないことなのです。
これまで私の健康を増進し保持してくれたのは、声楽だと思っています。
内臓がうんと強くなったし、物事の捉え方がより前向きになったし
独唱という活動が大きな自信に繋がっているような気がします。
70歳を過ぎ、これから何年先まで声楽ができるのかわからないのだけれど
できなくなるまでは前向きに努力しながら続けていきたいと思うのです。
続ける限りは、毎日の発声・歌唱練習が必須です。
声が衰えないようにするためには、毎日の練習が大事だと先生に言われています。
でも実際、その練習時間が十分に取れていません。
明らかに練習不足だと感じています。
誰にも遠慮せず練習をしたい。練習したいと思う時間に練習したい。
そんな思いが募り、防音室を設置することに決めたのでした。
これからの使用年数を考え、無駄のないよう中古にしました。
中古だけれど、前の人がきれいに使用していたようでかなり美品です。
明日搬送されてきます。そして2時間余りで設置完了する予定です。
アトリエのドライフラワー部屋の隅におくことにしています。
部屋の模様替えも済ませて、明日の到着を待つばかりです。
0.8畳という狭い小部屋ですが、立って声を出すだけだからこれで十分。
私だけの全くのプライベート室といえる場所になれるかな。
楽しみです。


防音室ができるんだね(#^.^#)
アトリエに夜来たのはそういうことだったのね
アトリエでも夜ならおもいきり歌えそうだけど近所に聞こえてしまうから
やはり防音室がいいのでしょうね
0.8畳、、、、押し入れの中みたいな感じかな!(^^)!
冷房も効くのかしらん
ちょっと心配
これからの楽しみ、、実現してよかったね(^◇^)ばんざぁ~い
アトリエに夜来たのはそういうことだったのね
アトリエでも夜ならおもいきり歌えそうだけど近所に聞こえてしまうから
やはり防音室がいいのでしょうね
0.8畳、、、、押し入れの中みたいな感じかな!(^^)!
冷房も効くのかしらん
ちょっと心配
これからの楽しみ、、実現してよかったね(^◇^)ばんざぁ~い
0

アンちゃん、コメントありがとう。
防音室、思ったよりスムーズに設置できました。
なかなかうまくできてるなと感心しました。
コンパクトだけど、中の広さはまずまずです。
小さなキーボードと椅子も置けました。
換気扇やコンセントもついてます。
電灯もついていて、明るさが調節できます。
外の部屋にエアコンがついていたら、室温は大丈夫そうです。
ドアに縦長のガラス窓があるので、閉塞感は多少緩和されてるかな。
思い切って設置したので、心置きなく楽しみますね。
いつも応援ありがとう♪
防音室、思ったよりスムーズに設置できました。
なかなかうまくできてるなと感心しました。
コンパクトだけど、中の広さはまずまずです。
小さなキーボードと椅子も置けました。
換気扇やコンセントもついてます。
電灯もついていて、明るさが調節できます。
外の部屋にエアコンがついていたら、室温は大丈夫そうです。
ドアに縦長のガラス窓があるので、閉塞感は多少緩和されてるかな。
思い切って設置したので、心置きなく楽しみますね。
いつも応援ありがとう♪
by hana-poketto
| 2018-05-30 16:15
| 声楽
|
Comments(2)