2017年 11月 08日
興福寺へぶらり
先生のご都合で、いつもより1時間遅い時間のレッスンだったので
ゆっくり出かけたつもりだったのに、奈良へ到着後時間が余ってしまい
お天気もよいことだし、散歩がてらぶらぶら歩いてみるか・・・と思って
近くの興福寺まで歩いてみることにしました。
境内の紅葉は、少しずつ進んでるようでした。

遠くに見えているのが、興福寺の五重塔です。その左横奥は、東金堂。
そして、手前左に少しだけ、縦長で白く見えているのが、現在再建中の中金堂。
工事用の建物で覆われているので、再建中の中金堂そのものは見えないですが
来年の2018年10月には完成予定のようです。
この先、回廊も復元されるようなので、奈良時代の興福寺の姿が見れそうです。
ここでのんびり時間を過ごしたかったのですが、座る場所も見つからず
興福寺の境内を抜けて石段を降り、猿沢池の方に向かいました。
お天気がよく温かい日だったので、猿沢池の周りのベンチにも空きがなく
けっきょく商店街を抜けて、駅構内のいつもの喫茶店でのんびりすることに。
久しぶりに冷たいブラッドオレンジジュースを注文し
レッスンまでの少しばかりの時間をここで過ごしました。

白い花は、ハゴロモジャスミン。
少しずつしか咲かないけれど、何度も花を見せてくれる可愛い花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
コメントが遅くなってしまいごめんなさい。
旅からはもうお帰りになってらっしゃるのかな。
バスに揺られての旅もいいですよね。
展覧会はもうすぐかな?頑張ってくださいね〜
旅からはもうお帰りになってらっしゃるのかな。
バスに揺られての旅もいいですよね。
展覧会はもうすぐかな?頑張ってくださいね〜
0
by hana-poketto
| 2017-11-08 12:02
| お出かけ・旅
|
Comments(2)