2017年 10月 19日
合格しました〜♪
ずっと悪戦苦闘していた私。
やっと先日、NO.2をクリヤーし、次の曲のNO.3に進めるようになりました。
あ〜NO.2は私にはかなり厄介だったな〜とできたことにホッとしています。
険しい山を1つ越えたようなそんな感じ(他の人には小さな山かもしれない)です。
自分にとっては難関だったこと、それができたことはやはりうれしいです。
もう1つのコンコーネ15番のNO.2は、まだ苦戦中です。
変イ長調の曲だけれど、そこへ♭がついたり♮(ナチュラル)になったり
この音の微妙な変化に、私の頭がさっと反応できないんです。
今これを書きながら、自分が今まで考えなかったことに気がつきました。
調には、それぞれ特性があるんだろうなぁ・・・・・・
何か独特な曲想があるなとはいつも感じてはいるんだけれど・・・・・・
検索してみると、「調色」という言葉を見つけました。
変イ長調の調色は・・・夢想的で繊細、抒情的で壮麗、生き生きとして新鮮
と、記されてありました。
なるほど・・・作曲者が意図している曲想を表すには
必ず調を選びますよね。当たり前のことですよね。
今頃?・・・って笑われそうですが・・・
そんなことを真面に考えたことがなかった私でした。
調色という言葉が今回私の頭に刻まれたので
これからは楽曲の調色を考えながら旋律に声を乗せるようにしたいな。

こんな作品を作ってみました。額の中で遊んでみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

hanaちゃん合格おめでと♬
むずかしい歌をクリアーしてまた次へ
次はまたもっとむずかしいのだろうね
階段を一歩ずつ上って行くのは大変だけどつづけていればまた上の段に
そうしてそのうち知らぬます高いところにいるのだろうな
足を踏み外さないようにゆっくりゆっくりね♡
新しいドライフラワーの作品は
クリスマスツリーに見えたよ
町も紅葉してきて秋も深まってきたね
hanaちゃんの秋は素敵な秋だね~(^^)/
むずかしい歌をクリアーしてまた次へ
次はまたもっとむずかしいのだろうね
階段を一歩ずつ上って行くのは大変だけどつづけていればまた上の段に
そうしてそのうち知らぬます高いところにいるのだろうな
足を踏み外さないようにゆっくりゆっくりね♡
新しいドライフラワーの作品は
クリスマスツリーに見えたよ
町も紅葉してきて秋も深まってきたね
hanaちゃんの秋は素敵な秋だね~(^^)/
0
★ アンちゃん
そうだね、続けてれば亀の歩みでも前に進んでいくね。
へこたれそうな気持ちになることもあるんだけれど
焦ってすることもないんだから、自分なりに頑張るね。
いつも励ましの言葉をありがとう。
ふふっ、クリスマスツリーに見えた?
子ども気分で遊んじゃったよ〜笑
秋も深まってきたね。でも、雨が多い〜
いつも以上だね、この雨続き・・・
もう2週連続のような気がする・・・
台風が来てるみたいだけれど、大型みたいね。
進路に入っていそうだから、ちょっと心配だわ。
この台風が行ってしまえば、晴天が戻るかな。
そうだね、続けてれば亀の歩みでも前に進んでいくね。
へこたれそうな気持ちになることもあるんだけれど
焦ってすることもないんだから、自分なりに頑張るね。
いつも励ましの言葉をありがとう。
ふふっ、クリスマスツリーに見えた?
子ども気分で遊んじゃったよ〜笑
秋も深まってきたね。でも、雨が多い〜
いつも以上だね、この雨続き・・・
もう2週連続のような気がする・・・
台風が来てるみたいだけれど、大型みたいね。
進路に入っていそうだから、ちょっと心配だわ。
この台風が行ってしまえば、晴天が戻るかな。
by hana-poketto
| 2017-10-19 11:29
| 声楽
|
Comments(2)