2012年 05月 31日
すっかり忘れて・・・

この花は、何という花なのかなあ・・・
鉢の中で人知れず咲いていました。
白い花が枝葉に隠れて気がつきませんでした。
赤い実がなる木だったような・・・と思ったことはあったけれど
花のことまで思いが到りませんでした。
昨年は何の変化もなく、そこに鉢があるだけだったからです。
何とかわいい白い花が!って気がついたのは数日前です。
この木にスズランのような白い花が咲くなんて思ってもいなかったです。
この花が赤い実になるんだったのかしら・・・
名前を知る手がかりもまだ持てていません。
低木?白花?つぼ型の花?・・・これでわかるのかな?

可愛いお花。これは、ミルタスでは、ないですよね。何となく似てる気がしますが。和名が、わかりません。うちには、ミルタスが、2本ありますが、かなり年数たってるけど、低木です。
今日は、外は、風がありましたが、結構蒸し暑かったです。
事務所は、一階なので、涼しいんですが・・・
今日は、外は、風がありましたが、結構蒸し暑かったです。
事務所は、一階なので、涼しいんですが・・・
0

アセビにも似てるね
すす゜らんみたいなお花が愛らしいわ。
これが赤い実になるのね
名前がわかるとすっきりするのだけど
今日は庭の草取りがんばったよ
のこぎりそうがはこびったので抜きまくり。。ガウラも倒れて
だらしないので短くカット
だいぶすっきりした!!!
すす゜らんみたいなお花が愛らしいわ。
これが赤い実になるのね
名前がわかるとすっきりするのだけど
今日は庭の草取りがんばったよ
のこぎりそうがはこびったので抜きまくり。。ガウラも倒れて
だらしないので短くカット
だいぶすっきりした!!!

★ 藤色のアンさん
返信が遅れてごめんなさい~
これが何だかわかりました~。 チェッカーベリーでした。
緑こんもりの中の赤い実が可愛くて連れ帰ったことを思い出しました。買ったときは、高さ10㎝くらいだったかな。
今はその時と木姿が全然違うのです。
高さ30㎝くらいで枝がすくっと伸びたような感じで。
でも、この白い花が秋には赤い実になるんでしょうね。
今夜は少し肌寒いです。これで例年並みなのかな。
返信が遅れてごめんなさい~
これが何だかわかりました~。 チェッカーベリーでした。
緑こんもりの中の赤い実が可愛くて連れ帰ったことを思い出しました。買ったときは、高さ10㎝くらいだったかな。
今はその時と木姿が全然違うのです。
高さ30㎝くらいで枝がすくっと伸びたような感じで。
でも、この白い花が秋には赤い実になるんでしょうね。
今夜は少し肌寒いです。これで例年並みなのかな。

★ アンちゃん
あ~そうだね、アセビもこんな花だったね。
こんな木にズランのようなつぼ型の白い花が咲いてて
あれっ~、こんな花木買ったことあったっけ?って思ってたけれど
調べてみると、この木はチェッカーベリーでした。
そう言えば買った買った!って思い出しました。
赤い実しか知らなかったので、この花が新鮮に見えました。
草取り頑張ってるんだね。
ガウラのように長く伸びる草ものは倒れちゃうね。
家も、カモミールが一部倒れてて、今日は支柱で補助したの。
昨日は激しい雨が降ったので倒れたものがけっこうあった。
長いものは低くカットして花を咲かせる方が無難だね。
遅く発芽したオルレイアはちょうどよい高さで咲いてくれていい感じよ。
あ~そうだね、アセビもこんな花だったね。
こんな木にズランのようなつぼ型の白い花が咲いてて
あれっ~、こんな花木買ったことあったっけ?って思ってたけれど
調べてみると、この木はチェッカーベリーでした。
そう言えば買った買った!って思い出しました。
赤い実しか知らなかったので、この花が新鮮に見えました。
草取り頑張ってるんだね。
ガウラのように長く伸びる草ものは倒れちゃうね。
家も、カモミールが一部倒れてて、今日は支柱で補助したの。
昨日は激しい雨が降ったので倒れたものがけっこうあった。
長いものは低くカットして花を咲かせる方が無難だね。
遅く発芽したオルレイアはちょうどよい高さで咲いてくれていい感じよ。
by hana-poketto
| 2012-05-31 22:52
| 庭や花
|
Comments(4)