2012年がスタート! : hanaぽけっと

2012年がスタート!

2012年がスタート!_f0206605_22232286.jpg

今日は春日大社に初詣しました。
今年は車ではなく電車で奈良に向かい、奈良駅からは徒歩で春日さんへ。

奈良駅~東向き通り~もちいどの~ならまち~高円~春日大社
久しぶりに歩いたその道のりは本当に長かったです。
帰りの道のりも合わせると、かなりの距離になったはずです。
比較的穏やかなお天気でよかったのですが、かなり疲れました。

行く途中の高円で新しくできたらしい喫茶店を見つけ、そこで一服。
喫茶店入口横のドアにかかっていたドア飾り。
ちょっと珍しい形だったのでパチリ。

相変わらず春日大社は初詣の人でいっぱいでした。
帰り道の参道脇にはいろんな露店がずらり。
少しだけ画像に撮ってみました。

これは、玉子せんべいだったかな。 シンプル! 新しい品ですね。
2012年がスタート!_f0206605_22451367.jpg

こちらはお好み焼き。 広島焼きですね。
鉄板の隙間もないほど、たくさんの数の広島焼きが並んでいて驚きましたね。
参拝のみなさんの人気の品なのでしょうかね。
2012年がスタート!_f0206605_22483952.jpg

お雑煮とお節で新年を祝い、年賀状を見、初詣に出かけ・・・
2012年の初日もあっという間に過ぎ去ろうとしています。
あ~今年もまた早く過ぎ去りそうな気がしてきました。
年々早くなって行くような・・・
明日2日は、のんびり、ゆったり、まったりと・・・
お正月ですもの、ゆっくり休まなくてはね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by アン at 2012-01-02 21:00 x
hanaちゃん、あけましておめでとうございます。
今年もあっという間に過ぎてしまいそう~
ほんとだね、50歳すぎてから加速度が増して、残りの回数券が少なくなってきた感じ。みんなそう思っているんだね。
私も今日は山口市の四の宮、仁壁神社に初詣。
一宮は玉祖神社。二宮は出雲神社。三宮は赤田神社。
あとは五の宮の朝田神社だけまだ行ってないのよ。
来年はそこにいくかも。
子供も独立して夫婦だけのお正月。静かなお正月。
あっというまに過ぎた月日。
皆の健康を祈ってきました。今年はおみくじは中吉。
縁談良し、進めたしだって。ははは
もう一回お嫁にいけるかな???
娘がお嫁に行ってほしいわ~~
Commented by hana at 2012-01-03 16:31 x
★ アンちゃん
2012年がスタートしたね。
山口市には神社が五宮まであるのね。たくさんあるんだね。
赤田神社って、何か聞き覚えがあるような気がするよ。
もしかしたら行ったことがあるのかなあ・・・
お正月は2人だけで過ごしたのね。
2人の生活がスタートした時みたいね。
おみくじも引いたのね。
中吉いいね~これから大吉に向かうよ、きっと!
縁談良し、進めたしって! ほらほら大吉が待ってる!(笑)
きっと娘さんに良縁が舞い込んでくるのよ!!

Commented by 藤色のアン at 2012-01-04 12:30 x
hanaさん、あけましておめでとうございます。 今年も仲良くして下さいね。 吉和は、珍しく雪が少なく、クリスマスの残雪の上に、15cm位積もっただけです。 多分今週末は、一杯積もってると思います。

素敵なお飾りですね。 真似したいような・・・
何だか雪の降らないお正月は、つまらなくて、2日にジャンジャン降ったら嬉しくなりました。
今日は、岩国も雪がジャンジャン降って、明日が、心配です。 寒いと、体が、固まって、何も出来ません。

山荘に籠ると、どこへも行かないので、初詣とか出来る人たちが、うらやましくなります。 出店って、見てるだけで、ホンワカします。

毎年スピードが、増して、過ぎ去りますね。 のんびりやりたいのに、セカセカしてしまいます。 とにかく、元気で過ごしたいですね。
Commented by hana at 2012-01-04 23:39 x
★ 藤色のアンさん
おめでとうございます。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
吉和はいつものような雪ではなかったのですね。
私の住むところでは吹雪いても積雪することは滅多にないので
15センチと聞いただけでやっぱり積ったんだなって感覚です。
今日は冷え込み一番だったような気がします。
ホントに寒かったです。 最低気温はマイナス2,3度だったかな。
元日が暖かっただけに、身体が固まるようでした。
2012年ももう4日が過ぎます。早いです~
早く感じるだけに、これからの人生をうんと楽しまなくては思います。
そのためには、とにかく元気でいなくては!
Commented by たま at 2012-01-07 15:32 x
遅くなりましたが あけましておめでとうございます
結構な距離を歩かれたのですね~私は橿原神宮さんと毎度のお伊勢参りでした。お伊勢さんは皆さん日の出を見るべく駐車場の車の中で寝て待っているのですね~~駐車場待ちがすごかったですょ
そだそだ、毎年おみくじ目当てに石上神社に行きます。今年は色が選べて結構迷ったです。おみくじって年齢関係なくドキドキしますね
Commented by hana at 2012-01-08 16:12 x
★ たまちゃん
あ~たまちゃん、おめでとうございます~
日にちが過ぎるのは早いね。今年ももう8日め。
あっという間にお正月が過ぎ、1月もあっという間に終わりそう。
たまちゃんはお伊勢さんにも行ったのね。
たまちゃんところからだったら、若干近いかな。
えっ、石上神社にも行ったの。 たくさんの神さん参りだね。(笑)
おみくじ目当てね、よいおみくじだったかな。
おみくじは引かなくなったなあ・・・おみくじ引くのは若い証拠だね。(笑)

私がお参りするのはね、大晦日の宝山寺へのお礼まいりと元日の春日大社詣での二つ。
毎年してることは欠かせないね。この二つをしないと何か収まりが悪いのね。
習慣って不思議だね。やっぱり神仏にすがっておきたいのね。(笑)


Commented by sono at 2012-01-19 11:09 x
松の内はあっという間に過ぎて今日はもう19日です。
春日大社には私も1日に娘と初詣に出かけました。凄い人でしたね。
ロープで止められ本殿まで30分かかりました。
鹿のおみくじは中吉でした。
そうそう玉子せんべいは新しいねと娘と覗き込んでみました。
若草山二月堂周りで帰ってきました。
2日から8日まで孫ちびギャング3人きて疲れてしまいました。
ことしもよろしくです。
Commented by hana at 2012-01-21 22:35 x
★ sonoさん
返信が遅くなり、ごめんなさいね。
sonoさんも春日さんに初詣されたのですね。
今年は昨年より人出が多かったのかな。
下の禰宜道 (ささやきの小径)を歩いて向かいましたが
やっぱり目前でストップをかけられました。
鹿のおみくじを買われたのですね。
鹿がくわえたおみくじは、奈良ならではのおみくじですね。
お孫さん3人・・・賑やかなお正月だったことでしょうね。
我が家は老人だけの静かなお正月でした。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2012-01-01 23:09 | その他 | Comments(8)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana