2011年 11月 15日
スミダノハナビ
![スミダノハナビ_f0206605_0102122.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201111/15/05/f0206605_0102122.jpg)
今年の秋は暖かかったから、きっと勘違いしたのでしょうね。
季節の花をちゃんと咲かせたのに、またこうして花をつけて・・・
ホントご苦労様です。 今年2度めの花ですものね。
今日は、自宅の庭の整理をしました。
小道まで伸びて広がっていたベロニカを切りつめたり
枯れてきたユーパトリウムやクガイソウやシャクヤクをカットしたり
また生えてきた通路の雑草を鍬でこそげ、熊手で集め取ったり
ほんの1時間でしたが・・・庭が少しきれいになって・・・
気になっていただけに気持ちがすっきりです。
普段放任しているせいもあって、整理しないといけない場所はいっぱいです。
うんと寒くなる前に、少しずつしたいなとは思ってはいるのだけど・・・
次はいつやれるかなあ・・・
![スミダノハナビ_f0206605_0454897.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201111/15/05/f0206605_0454897.jpg)
ウィンタークレマチスのシルホサや日枝も
他の木によじ登って、高い所で咲いています。
こんな咲き方では、どう見てもきれいとは言えないですね。
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
スミダノハナビ、二度も咲いてくれるなんてうれしいね。
暖かいからまた花が咲いたのだろうけど、ほんとにご苦労さま~笑
庭の整理、私もしたよ。
枯れた花柄をカットしたらずいぶんさっぱりした。
それから、hanaちゃんにもらった種が発芽したので
ポットごと地植えしたの。
うまく育ってくれるといいな。
溶けてしまうポットってはじめてつかったんだけどちゃんと溶けるのか
心配。
セラトテカトリロバも種を蒔いたよ。
これは二度目だから安心~笑
伊勢の花火はさやが黒ずまないと種ができてないの。
で、、もうすこしって待ってると、はじけてしまったり。
この子ってすごく目が離せない。
なので、種もすこししか採れてないので、もうしばらく待ってね。
でも毎日見るのが楽しくて、、hanaちゃんのおかげで今まで気がつかなったことがわかってうれしいよ。
花を楽しんだあとにも、いろんな発見があって楽しい~。
暖かいからまた花が咲いたのだろうけど、ほんとにご苦労さま~笑
庭の整理、私もしたよ。
枯れた花柄をカットしたらずいぶんさっぱりした。
それから、hanaちゃんにもらった種が発芽したので
ポットごと地植えしたの。
うまく育ってくれるといいな。
溶けてしまうポットってはじめてつかったんだけどちゃんと溶けるのか
心配。
セラトテカトリロバも種を蒔いたよ。
これは二度目だから安心~笑
伊勢の花火はさやが黒ずまないと種ができてないの。
で、、もうすこしって待ってると、はじけてしまったり。
この子ってすごく目が離せない。
なので、種もすこししか採れてないので、もうしばらく待ってね。
でも毎日見るのが楽しくて、、hanaちゃんのおかげで今まで気がつかなったことがわかってうれしいよ。
花を楽しんだあとにも、いろんな発見があって楽しい~。
0
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
★ アンちゃん
暖かい秋だったけれど、ここに来て急に寒くなってきたね。
昨日、今日なんて、もう冬だなって感じがします。
土に返ってくれるポットにたねまきしたのね。
私も以前使ったことあった。そのまま土に植えられるから便利だよね。
でも、ちょっと割高かな。
セラトテカトリロバも蒔いたんだね。
そう言えば、私は蒔き忘れてる・・・明日蒔こうかな。
今日は、チューリップを植えたのよ。
しばらく植えてなかったけれど、今年は植えました。
アトリエの建物に沿ってある花壇に32球。
バラの木の間に植えたのだけど、来春が楽しみ。
伊勢の花火の種、採ってくれてるんだね、ありがと!
楽しみに待ってるね。
暖かい秋だったけれど、ここに来て急に寒くなってきたね。
昨日、今日なんて、もう冬だなって感じがします。
土に返ってくれるポットにたねまきしたのね。
私も以前使ったことあった。そのまま土に植えられるから便利だよね。
でも、ちょっと割高かな。
セラトテカトリロバも蒔いたんだね。
そう言えば、私は蒔き忘れてる・・・明日蒔こうかな。
今日は、チューリップを植えたのよ。
しばらく植えてなかったけれど、今年は植えました。
アトリエの建物に沿ってある花壇に32球。
バラの木の間に植えたのだけど、来春が楽しみ。
伊勢の花火の種、採ってくれてるんだね、ありがと!
楽しみに待ってるね。
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
今年は、いつまでも暖かかったからアジサイも勘違いしたのかしら?
私も庭の整理しなくてはならないのに、忙しいのを口実にまだそのままになってます。 昨日木に絡んでいるへクソ蔓を引っ張って、2つほどリースを作りましたが、実が、一杯付いていて、何も他につけなくても雰囲気のあるりーすになりました。 まだまだアチコチ引っ張り抜くへクソ蔓が一杯です。 気合いを入れないと出来ません。
作品展始まったんですね。 近くだったら見に行きたいですね~。
知らない内にはじける鞘、袋をかけて置いたらどうかしら?
私も庭の整理しなくてはならないのに、忙しいのを口実にまだそのままになってます。 昨日木に絡んでいるへクソ蔓を引っ張って、2つほどリースを作りましたが、実が、一杯付いていて、何も他につけなくても雰囲気のあるりーすになりました。 まだまだアチコチ引っ張り抜くへクソ蔓が一杯です。 気合いを入れないと出来ません。
作品展始まったんですね。 近くだったら見に行きたいですね~。
知らない内にはじける鞘、袋をかけて置いたらどうかしら?
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
hanaちゃんチューリップ32球も!!!
咲いたら迫力あるね~。
春が楽しみね。
私はチューリップは相性悪くて地植えで咲いたことはないの。
なのでプランターに植えたよ。
藤ちゃん
伊勢の花火の鞘に袋、、グッドアイディアね♪
それなら種が袋に落ちるから採れるかな。
スーパーの袋をまるごとかけたらいいかな。
咲いたら迫力あるね~。
春が楽しみね。
私はチューリップは相性悪くて地植えで咲いたことはないの。
なのでプランターに植えたよ。
藤ちゃん
伊勢の花火の鞘に袋、、グッドアイディアね♪
それなら種が袋に落ちるから採れるかな。
スーパーの袋をまるごとかけたらいいかな。
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
★ 藤色のアンさん
アトリエのアジサイは今日切り取ってドライにしました。
このスミダノハナビも切り取っていっしょに吊るしておこうかな。
へクソ蔓・・・我が家も庭にたくさん絡んでいます。
まだ少し緑っぽいのもあるので、もう少し経ってから
引っ張り取ろうと思ってます。
銀行ロビーでの作品展は12月末までです。
明日は近くまで行くのでちょこっと覗いてこようと思ってます。
アトリエのアジサイは今日切り取ってドライにしました。
このスミダノハナビも切り取っていっしょに吊るしておこうかな。
へクソ蔓・・・我が家も庭にたくさん絡んでいます。
まだ少し緑っぽいのもあるので、もう少し経ってから
引っ張り取ろうと思ってます。
銀行ロビーでの作品展は12月末までです。
明日は近くまで行くのでちょこっと覗いてこようと思ってます。
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
★ アンちゃん
私もね、チューリップはいつも1年ぽっきりです。
1年めはうまく咲くけど、そのまま消えてしまいます。
植え放しはやっぱり駄目ね、掘り上げておかないと。
種採りだけど…
お茶袋をかぶせてゼムピンで留めておいてもいいですよ。
私もね、チューリップはいつも1年ぽっきりです。
1年めはうまく咲くけど、そのまま消えてしまいます。
植え放しはやっぱり駄目ね、掘り上げておかないと。
種採りだけど…
お茶袋をかぶせてゼムピンで留めておいてもいいですよ。
by hana-poketto
| 2011-11-15 00:37
| 庭や花
|
Comments(6)