チャレンジしてます! : hanaぽけっと

チャレンジしてます!

ステンドグラスキルトのバッグを作りたい。
そして、この夏すぐに持ちたい。
そんな思いで毎日頑張って針を進めていたら
ついに表面1枚が完成しました。
チャレンジしてます!_f0206605_2311121.jpg

水色の布の下に、4色の布を挟んでいるので
四苦八苦しながらのステンドです。

でも、1枚仕上がってほっとしました。
2枚めも今日はだいぶん進みました。
キルトはこのまま進むだろうけど
その後のバッグに仕立てる作業がまた苦労するだろうな。
でも、先が見えてきたので、楽しくなってきました。
うまく仕上がるといいな。

オーガンディーのコサージュもあれからまた作ってみました。
チャレンジしてます!_f0206605_23184645.jpg

前のよりはふんわりした感じに出来上がりました。
こちらのコサージュを使うことにしようかなと思ってます。
このままでは淋しいかな。
この後どうするかまだ思案中です。
Commented by アン at 2011-07-14 20:33
わぁ~だいぶ出来上がったね♪
とても爽やかな色合いだわ
これは何のお花かな?
4色のステンドグラス、大変だったでしょ
すごいな~hanaちゃんがんばったね
裏は少し違うデザインなのかな
バックに仕上げるのが大変だけど、もう少しだね
私も、裏面のキルトにかかってます
同じくらいで出来そうだね♪

オーガンジーのコサージュ
とても形よくできてるね
ストールのオレンジに映えると思うわぁ~♪
声楽の発表会、もうすぐだね
Commented by 藤色のアン at 2011-07-15 17:22
これは、パイナップルかしら? 夏には、こんなのも良いなぁ。
4色入れると、大変でしょうね。 私は、2色もしてません。
今注文の小さなステンドのポーチを作っているので、その内多色を試さねばと思っていますが、何だか難しそうで、躊躇します。

オーガンジーのコサージュも素敵に出来ましたね。今度、巻きロックで、一重で作ってみますね、どんなになるか。
Commented by hana at 2011-07-16 22:53
★ アンちゃん
今日も頑張ってステンドグラスキルト進めたよ。
明日からエコーキルトに入ります。
もう一面も同じデザインなのよ。
でも、葉っぱの色合いが多少違ってます。
思ってたより早くできそうな気がしてきた。
どんなバッグになるかなあ・・・楽しみです。
毎日チクチク頑張っていたら指の関節が痛くなってきたわ。
今日は小さな湿布を貼って寝ます。
Commented by hana at 2011-07-16 23:02
★ 藤色のアンさん
この図案は何だったかしら・・・忘れてしまいました。
キャッシーさんの図案です。コピーしたのを頂きました。
多色にすると、ステンドが少し厚くなる所が出てきて
細いステンドがほつれてしまいそうになって慌てました。
ステンドの布はしっかりした布の方が安心かな。
オーガンディーの布端の処理はロックミシンがあれば簡単
と、手芸店のスタッフの方が言っていました。
手縫いで三つ折りとなるとやはり気は進みませんでした。
Commented by アン at 2011-07-18 21:49
キャッシーさんのステンドグラスの本を見てたら、この図案が出てた。
ハラの木なんだね。
パイナップルに似てるね。
ここに乗ってたよ
urlのとこにリンクしておくね
hanaちゃんがんばってチクチクして指の関節が痛くなってしまったの!
私も指の関節が変形してね、やりすぎみたい
でもやめられなぁ~い
モキハナのショルダーパック、大分出来上がってきたよ♪
Commented by hana at 2011-07-18 22:37
★ アンちゃん
このパイナップルみたいな図案は、ハラの木なんだね。
↑のURL、開いて見たよ。 ありがとう~
黄色い実は、レイにも使われるみたいね。勉強になったわ。
長時間針を持つってけっこう力がかかるんだね。
右も左も親指や人差し指の関節が痛くなってきた。
いっぺんにやり過ぎだね。 でも、やめられないね。笑
アンちゃんのモキハナバッグもだいぶん進んできたのね。
私もね、2枚めのエコーキルトが後少しで終りそうよ。
ちくちく単純な作業を今日ももくもくとやってたの。
完成するまで止まりそうにないわ。
名前
URL
削除用パスワード
by hana-poketto | 2011-07-13 23:26 | 手作り | Comments(6)

心地良い時間がゆっくり流れるそんな毎日にしたいな!

by hana