2010年 05月 01日
知らなかったな

同じ市にあるとは思えないほど、自然いっぱいの中に整備された街並みに、少々驚きました。 田舎暮らしを望む人向けに開発された住宅地のようです。
どの家も、自然を生かした造作になっていて、その良さを楽しんでいる様子が伝わってきました。 畑があったり、木からブランコがぶら下がっていたり、薪が積んであったり・・・山続きの庭を上り下りする子どもの姿も見ました。


緑が多く、静かで、日当たりもよく、土地も広くて変化に富み、環境としてはよいところだなって羨ましく思う反面・・・でも、買い物に行ったり、通学したり、病院に行ったりするのが大変だな・・・とも思いました。 みなさん、当然車を利用した生活になってるんでしょうね。 ガレージにある車の数が物語っていました。
夫がスケッチしている間、少し歩いてみました。 クリニックを併設するライフサポートセンターのような建物もありました。 そうだよな、身近にそういう場所は必要だよなって思いました。 そうそう、陶芸教室という看板を掲げた家もありましたね。
私が住んでる地域も田舎だけれど、便利さは都会並みかなって夫と二人笑って話しました。 でも、ここの地域は新しく開発された住宅地だけに、洗練された田舎って感じで、どこか外国の片田舎に来たような・・・そんな雰囲気がありましたね。

hanaちゃんの住んでいるところは奈良の近郊ってところかしら
ここはもう少し人里離れた別荘地って感じね
家がぽつんぽつんってあるみたいね
のどかな風景、お洒落な家
住んでみたいけど、車が運転できなくなったら無理なのかもしれないね
でも憧れちゃう
ここはもう少し人里離れた別荘地って感じね
家がぽつんぽつんってあるみたいね
のどかな風景、お洒落な家
住んでみたいけど、車が運転できなくなったら無理なのかもしれないね
でも憧れちゃう
0

★ アンちゃん
今日は初夏のような陽気だったね。
美容院に行って頭もさっぱりさせたよ。
↑の場所はね、市でも一番北になるの。
中心部からけっこう離れてるのよ。
中心部から北に向かうと田畑が多くなり、それを通り越すと山道に入り
それを折れて少し走ると住宅地が開けてるって感じかな。
スローライフを楽しむにはよいでしょうね。
今日は初夏のような陽気だったね。
美容院に行って頭もさっぱりさせたよ。
↑の場所はね、市でも一番北になるの。
中心部からけっこう離れてるのよ。
中心部から北に向かうと田畑が多くなり、それを通り越すと山道に入り
それを折れて少し走ると住宅地が開けてるって感じかな。
スローライフを楽しむにはよいでしょうね。

この場所は、吉和みたいなのかしら? 私たちの山荘は、別荘地ではないので、とっても不便です。私は、運転するんだけど、殿は、自分の車は、運転させてくれないので、足が無くて、歩いて行ける範囲しか行動できません。緑の中にいるのは、とっても気持ちいいですよ。 ネットも繋がってないので、週末は、パソコンなしです。 縫物は、はかどりますが。
こんな私ですから、山荘は、週末だけで結構という感じです。本宅も車がないとちょっと不便だけど、畑や庭は、本宅の方が充実してるから、本宅の方が好きです。
今日は、曇って小雨が時々降っています。5日間の留守中ずっとカンカン照りだったので、バラが滅茶苦茶になり、留守の時に曇りだったらよかったのにと勝手な事を思ったりです。他の草花もそろそろ咲き始めて、庭にいると幸せです。
こんな私ですから、山荘は、週末だけで結構という感じです。本宅も車がないとちょっと不便だけど、畑や庭は、本宅の方が充実してるから、本宅の方が好きです。
今日は、曇って小雨が時々降っています。5日間の留守中ずっとカンカン照りだったので、バラが滅茶苦茶になり、留守の時に曇りだったらよかったのにと勝手な事を思ったりです。他の草花もそろそろ咲き始めて、庭にいると幸せです。

★ 藤色のアンさん
連休中は本当に良いお天気でしたね。暑いくらいでした。
いつまでも冬服が片づけられなかったのに、急に夏服が必要になり
てんやわんやです。
30℃を越えた地域もあったみたいで、この気温の変化には戸惑います。
でも、庭は一気に緑が多くなり、花もあれこれが咲き始めて賑わってきました。
庭に出ると暑いので、室内から眺めて楽しんでいます。
クレマチスの蔓がぐんぐん伸びるので、これだけはこまめにみるようにしてます。
藤色のアンさんの別荘も山間部にあるんでしたね。
吉和っていうのは、広島県の奥まったところにあるのかしら?
中国山地・・・アンさんの別荘はその中腹あたりにあるのかしら?
海抜1000mくらいのところかな?
私の市の山は高くても600mそこそこ1なので、比べ物にならないかもしれないですね。
連休中は本当に良いお天気でしたね。暑いくらいでした。
いつまでも冬服が片づけられなかったのに、急に夏服が必要になり
てんやわんやです。
30℃を越えた地域もあったみたいで、この気温の変化には戸惑います。
でも、庭は一気に緑が多くなり、花もあれこれが咲き始めて賑わってきました。
庭に出ると暑いので、室内から眺めて楽しんでいます。
クレマチスの蔓がぐんぐん伸びるので、これだけはこまめにみるようにしてます。
藤色のアンさんの別荘も山間部にあるんでしたね。
吉和っていうのは、広島県の奥まったところにあるのかしら?
中国山地・・・アンさんの別荘はその中腹あたりにあるのかしら?
海抜1000mくらいのところかな?
私の市の山は高くても600mそこそこ1なので、比べ物にならないかもしれないですね。
by hana-poketto
| 2010-05-01 22:48
| お出かけ・旅
|
Comments(4)