NY的良好瑜伽生活 2007-05-11T07:31:53+09:00 kaorin-ny 新しい家族、ルナを迎えNYでの生活も9年目に突入。NY, ヨガ、手作り石鹸、  ルナ、そしてシンプル・ナチュラルライフな日常。 Excite Blog ありがとうございました。 http://hams0510.exblog.jp/5376671/ 2007-05-11T07:31:53+09:00 2007-05-11T07:31:53+09:00 2007-05-11T07:31:53+09:00 kaorin-ny つぶやき
_d0064134_7303333.jpg


ここ数年ずーっと引きずっていた気持ちが吹っ切れたのと、丁度
誕生日という事もあって、別のところで新たなブログを始めております。
(って言っても、今日作ったばかりですけども~>爆)
↓ 新しいブログはこちら

THE SKY IS THE LIMIT -可能性無限大
http://kaorinny.blog104.fc2.com/


内容はやはりエコ・映画・ダイエットを中心に等身大で書きたいことを
書いていけたらなぁと思います。
今までお世話になった皆様、ありがとうございました。
お時間がありましたら新しいブログにも遊びに来てくださいませ。


Kaorin-ny
]]>
かなりビックリ!! ペットフードの大量リコール!! http://hams0510.exblog.jp/4993450/ 2007-03-20T06:24:22+09:00 2007-03-20T06:24:22+09:00 2007-03-20T06:24:22+09:00 kaorin-ny ルナ

今朝(3月19日)出社したら、同僚から『ペットフードがリコールになってるからkaorinさんの所のルナちゃんに食べさせているのと同じじゃないかチェックしたほうがいいですよ!』と言われ、もうビックリ。


色々調べた結果、キャットフードでは40社のウェット・フード(缶の方)が、ドッグフードは48社の製品がリコールの対象になっているらしく、超有名な大手ペットフード会社、ユーカヌー○、アイム○、ヒル○なども含まれています。

=リコール対象のリストはしたのハイパーリンクをクリックしてくださいね=
ドッグフード
キャットフード


その汚染されているフードを食べると腎臓の機能が低下するらしく、その主な症状は、

・食欲が無い
・無気力、無関心
・いつもより頻繁におしっこをしている
・いつもより沢山水を飲んでいる
・吐く

これらの症状が見られたら一刻も早く病院へ連れて行くようにとの事でした。


どうやら各々の会社がフードに使う小麦グルテンの仕入れ業者を切り替えた事が問題だとの憶測もあり。多分、会社的に1セントでも多くのお金をセーブしたかった(経費節減?)のかもしれませんね。会社の利益の為に小さな命が失われてしまったのでしょうか・・・しかし、まだしっかりとした理由は分からないみたいで・・・既に10匹のわんこ・にゃんこが亡くなっていて、それ以上の沢山のペットが病気で苦しんでいるらしいです。このリコールがニュースになってからというもの、動物病院がとっても忙しくなっているとのこと。わんこ・にゃんこはフードを選べないので飼い主の選択するフードを食べるしかない訳ですが、飼い主側から見られるのはそのペットフード会社の成分表示のみ、そして後はインターネットやらで自分で調べる事。全面的にペットフード会社を信用するしかないのが現状です。


先程、アイム○とユーカヌー○(確か親会社は一緒だったはず)のウェブサイトに行ったらどちらも『メンテナンス中ですので後程いらしてください~』とのことでした。こんなリコール騒ぎになっているのにメンテナンスで誤魔化していいのか~!!とちょっとプンプン!!命をナンだと思ってるんだ~!!とちょっと怒り気味ですが・・・対象が犬猫だとそうなっちゃうのかな。たしかアイム○は動物実験をしている会社でしたよね。そういう会社はそんなもんなのかな・・・。


先程、日本のウェブサイトでもこのリコールがしっかり話題になっているか心配になって調べてみたのですが、ほんの数件でした。アメリカ製のペットフードを輸入している業者さんや個人業者さんも沢山あるんでしょうに、情報不足でわんこ・にゃんこが食べたがらなくても無理やり食べさせちゃうことになっちゃうんだろうな~。


あまり過保護になりすぎるのもどうかと思うけれど(いや、もう既に過保護・親ばか街道ましっぐらですが>爆)、体が小さい分、ほんの小さなことでダメージを受けてしまうにゃんこの家族がいるのでとても心配になってしまった月曜の朝なのでした。


ルナにはリコール対象のフードはあげていませんでしたし、朝から『飯くれ~』コールがうるさくって大変なくらいでしたので元気モリモリでございます。体を壊してしまったわんこ・にゃんこが早く元気になりますように。


参考ウェブサイト(英語です)
MSNBC:Pet Food Recall
CBS5: Pet Food Maker announces Huge Recall]]>
なぜか、雪。。。。寒い~。 http://hams0510.exblog.jp/4974117/ 2007-03-17T08:15:00+09:00 2007-03-17T08:16:31+09:00 2007-03-17T08:15:41+09:00 kaorin-ny ニューヨーク _d0064134_7494323.jpg
水曜日、木曜日と最高気温が20度近くも有って汗だくだった私。


なっ、なのに今日(3/16金)は朝からマイナス気温。霰(あられ)、ぼた雪、霙(みぞれ)、何がなんだか分からないけれど、とどのつまりは雪模様+風の空模様。 寒いです~。


そんな中、ブログ友+ミク友のとんまり's Diaryのとんまりさんが旦那様とお義母さまとNYに滞在中♪ 私の職場(レストランだす)も訪問してくださいました~。
またまたヨガ繋がりの新しい出会いです。ありがたや~、ありがたや~(って、もう少しヨガしないと!!とあせる気持ちのほうが大きかったり)。ルナへのお土産もありがとうございました。
_d0064134_8125590.jpg

『とんまりお姉さま、お土産ありがとうにゃん♪』


明日は、セント・パトリックデイです。NYは朝から大賑わい(なぜなら、皆朝からビールを飲むのですよ)!!レポートできたらお知らせしますねん☆]]>
手作り甘酒~♪ http://hams0510.exblog.jp/4954588/ 2007-03-14T08:03:00+09:00 2007-03-17T08:16:59+09:00 2007-03-14T08:03:34+09:00 kaorin-ny

私が勤めている会社の年度末会計の締めが12月末日なのですが、会計士さんの監査が入り始めたのが2月後半(まだ終わってないんですけどね)、年度末を締めていないのに1月、2月の締め(2月はまだですよん)と重なり気持ち的にゆっくりと更新できる余裕がありませんでした。が、ようやく一息つける時間が持てたので久々更新~> シャキーン!!


おととしマンダラさんとmathaさんが甘酒を手作りしているエントリーを見て以来、ずっと作りたくてしょうがなかった私。


だけど、『甘酒』って酒粕を溶かして甘くした甘酒しか飲んだ事がなく、私的にはお酒は飲めないし、本当においしいのかな??と半信半疑。そして麹もアメリカでは手に入らないし~と思っていたのですが、去年、ヨガのクラスを取った時に『玄米甘酒』を御馳走になって『あらっ!おいしいじゃない?!』という事で作ってみました。実は今年のお正月に2度も作っているのですが、お正月休みの私にブログ更新の気力など無く、今日に至ります>トホホ


このアメリカでも麹は手に入るのです~。NYCに関しての情報しか有りませんが、私が知る限りイーストビレッジのサンライズ・マート、ミッドタウンの片桐、NJのミツワスーパーマーケットで『MIYAKO』と言う名前の乾燥麹が入手可能です。
_d0064134_7133323.jpg

(保温する直前のもち米と麹を混ぜた物。これから発酵しまーす!水分が少なくてこの後お湯を混ぜてひたひたにしてます。)
私の作り方は、先日手作り甘酒のエントリーをされているnyaomimiさんと同じく炊飯ジャーで作成しましたよ。とっても簡単!!


<材料>
・乾燥麹 500g
・もち米 2合(300g)

<作り方>
・もち米2合を良く洗い、3合ぶんの水加減で『白米』と同じように炊きます。
・炊き上がったら釜を取り出しよく混ぜますが、おかゆのような”ひたひた感”が無いようでしたらお湯(70度くらい)を入れてよく混ぜます(釜をそのまま使います)。
・ひたひた感の有るもち米(おかゆって言えばいいのね!)に乾燥麹をしっかりと混ぜ合わせます。
・もち米粥と乾燥麹を混ぜた釜を炊飯ジャーに戻し、『保温』状態にします。
・温度を55度程度に保ち、9~12時間発酵させます。
・途中、2~3度明けてみてよくかき混ぜます。

出来上がり~♪
_d0064134_741896.jpg

(写真、でかっ!!)
炊飯ジャーのふたを閉めますが、完全に閉めてしまうと炊飯ジャーによっては温度が60度以上に上がる事があります。麹菌は60度以上に上がると死んでしまうので、そのまま発酵を続けるとすっぱい甘酒が出来るとか。実際、発酵し始めてから2時間後に温度゙チェッーク!!をしたら今にも60度に追いつきそうな勢い。
ですので、ふたが締まらないようにマスキングテープ(ガムテでもOKよん♪)で固定をして9時間の発酵時間を乗り切りました。


レシピによっては出来上がった甘酒の種を一度煮沸させて発酵を止めるという作り方もあるようですが、ウェブで見つけた作り方にはせっかくの体に良い菌を殺してしまうのはもったいないのでそのまま保存する!!というレシピもあり、私は後者で。確か、密封容器に入れると冷蔵で2ヶ月程度、冷凍すると半年はおいしい甘酒が楽しめるそうです。


実際飲んでみると、お砂糖なんて全然使っていないのにあま~い!!甘すぎて沢山飲めないんですけどね、最近ちょっと甘いの苦手になってきてるし>爆。


どこからか頂いてきたウンチクですが、『甘酒』は夏の季語だそうです。夏ばてを解消する為の栄養ドリンクだったんでしょうね。麹菌が発行する際にお米のアミノ酸を溶かしだすんだそうです。もち米でなく玄米で作ったらもっと栄養がありそう!!夏に作ってみようっと。麹のつぶつぶ加減がとってもGOOD!です。

残るは今年分の味噌仕込み、そしてべったら漬け!に挑戦です。楽しみ~。
]]>
2007年はクラシック・ミュージックかな?? http://hams0510.exblog.jp/4552646/ 2007-01-13T04:49:00+09:00 2007-01-25T03:02:50+09:00 2007-01-13T04:49:46+09:00 kaorin-ny つぶやき 「のだめライブ!オーケストラ」、ニューヨークでこのCD,買っちゃいました>ウフフ、$45もしたけどドル換算するとそんなもんなのでOKよ~♪ 日本から送ってもらうの待ちきれなかったし~♪


「のだめカンタービレ」という漫画、実は全然知らなくて(NY,マンガ本、買うのも高いです)・・・実写版のドラマになっているのも最近日本のドラマを全然ビデオで借りていなかった私には縁の無い話でした。
11月上旬に私事の手続きで日本に帰国した時の丁度月曜日、ですので11月13日ですね、たまたまテレビをつけたまま泊めてもらっている友達と話をしていたら、なんだかとんでもない台詞回しと声で・・・・「のだめ・・」の主役、千秋先輩の声でした(分からない人、ごめんなさい)。
もう、あの声は絶対ありえないでしょ~、作った声でしょう~??と友達に聞いたら『いや、地声だよ』とのこと。で、その時は『こんなテレビ、見るの辞めようよ~』といった感じ。


で、1週間後、実家から東京に戻った11月20日の月曜日、夜ご飯を食べて帰ってきて、友達がまたテレビをつけるとまた「のだめ・・・」。。。『これ、先週もやってたでしょ~、そんなに面白いの??』と聞いたらなんとなく観ちゃうんだよね~~と私も一緒に最後まで見てしまいました。
   ・ 
   ・
   ・
   ・
   ・
最後まで見ちゃって・・・この先どうすんのよ!!先が気になるじゃん!!


ってことでニューヨークに帰ってきてからあるだけのビデオ(NYでは日本のドラマがビデオでレンタルできます!)借りてみてしまいました。うちの相方君もどっぷりはまりました。私も思いっきりはまっています。マンガ本、できることなら買いたいです!!でも高いですっ!!今現在、最終回(11話)が手元にあり、今週末堪能する予定です♪



実はKaorin, 少しだけクラッシック音楽には縁があります。 5年位前に日系3世の血は100%日本人、でも日本語は殆ど駄目!!という
「ジュリアード音楽院、チェロ博士課程卒業、現役クラッシックミュージシャン」と数ヶ月デートしていた事があります←遠い目~。逃がした魚は大きかったか・・・


その時はクラシック音楽は全くのど素人(子供の時のヤ○ハミュージックスクール以来)、曲名も日本語ではなんとなくわかっても、英語ではまず不可能。という事でCD屋さんへ押しかけ、CD買いまくり!リンカーンセンター、カーネギーホールで気になる演奏会があったら行きまくり(安いチケットですが)!!の期間が少々ありました。私個人としてはその時の彼の専門のチェロの音がすごく好きでアンサンブル(バイオリン・チェロ・ピアノ)も聞いていました。オーケストラも第2・第3楽章は眠りの時間でしたが(メロディーに盛り上がりがあまりなく眠くなる!)オーケストラの演奏会も体験。とてもよい勉強になってました。


別れた理由ですが・・・はじめに言っておいたほうが後で突っ込まれるより楽なので~。
やはり現役ミュージシャンという物は土日は関係なく演奏しに行く物で、やれ土日は「ライオンキングのミュージカルでの演奏」だの、やれ地方(NY以外の州)で演奏会」だの、やれ「明日は結婚式で演奏」だの、私のような土日がしっかり休みと定着している人間には会う時間が確定できず・・・連絡を取らなくなり自然消滅~でした。


おっと、本題に戻りましょう。
という事で、日本でも「のだめ・・・」の影響でクラッシック音楽が最近人気が出てきているとのこと。私も今年は今まで以上にクラッシック音楽を堪能してみようと思いました。


ちなみに、kaorinのお気に入りのクラッシック音楽は
・AIR ON G-STRING (G線上のアリア、映画「バトルロワイヤル」でも使われていた)
・Canon in D(日本語タイトル分からず、結婚式でよく使われる)
・モーツアルトのレクイエム(暗いな~、映画「アマデウス」で好きになった)


などなど、沢山ありますがタイトル分からずの物が殆どです~。日本にいたときにチラリと聞いた日本人の男の子2人のピアノ連弾グループ「レ・フレール」も聞いてみたいな~と思う今日この頃。皆さんはどのクラッシック音楽がお好きですか~。

]]>
今年もありがとうございました。 http://hams0510.exblog.jp/4472579/ 2006-12-30T08:48:00+09:00 2007-01-25T03:03:45+09:00 2006-12-30T08:40:27+09:00 kaorin-ny つぶやき
_d0064134_8162921.jpg

(ソファーの背もたれでおくつろぎ中のルナ)

実は10月後半から日本に帰ったり、仕事が溜まっていたりでなかなか思うようにブログの更新が出来ませんでした。 ←またいい訳だわー


クリスマスのGreetingはほっぽっても、年末の御挨拶だけはしっかりしておかないと!!


2006年、皆様にはお世話になりました。ブログのみのお付き合いの方、ブログ+ミクシイのお付き合いの方、実際にお会いできた方、色々な方に本当に支えていただきました。ありがとうございます。2007年もよろしくお願いいたしますね。


実は私にとっての2006年度は、2005年度末、もしくは2006年上旬に思って描いていたことを全然できずに終わってしまった年になってしまいました。だけれども、それは決して悔やまれることではなくってしょうがない事だったな~と思うようなことばかりで・・・。なので大それた事は出来なかったけれど、それは2007年へ続くためのステップだといい方向に考えています。実際、2007年度はやりたいことが沢山だしっ!!


そんな2006年でしたが、やはりルナを里子として向かいいれた事は一番大きな出来事だったように思います。12月23日で丁度5ヶ月が経ちましたが、既に何年も一緒に過ごしてきたかのような毎日です。特にうちの相方君もルナを溺愛していて、ルナも女の子にゃんのせいか私よりはどちらかというと相方君のほうが気に入っているのでは??という仕草もあり、最近では私と相方君とでルナの取り合いをしているくらい(爆)。


そんなルナと相方君と3人で2007年も穏やかに過ごせますように~というのが一番の願いです。だけど、穏やかながらも『猫飯代』くらいはしっかり稼がなければ!!(爆)。
_d0064134_8334346.jpg

(そしてまったり)

皆様、健やかで穏やかな年末をお迎えくださいませ。皆様にとっての2007年が平和で素敵な年になりますように。


]]>
あそんでください。 http://hams0510.exblog.jp/3936956/ 2006-10-04T07:39:00+09:00 2007-01-25T03:04:30+09:00 2006-10-04T07:39:18+09:00 kaorin-ny ルナ _d0064134_7321774.jpg
私と相方君が全然相手にしない時、この猫用ベッドに入ってこんな顔してました。購入から2ヶ月、ようやく自分でベッドに座ってくれたと思ったらちょっとすねている模様。

_d0064134_7343134.jpg

先日、ホールフーズマーケットでの買い物から帰った後、冷蔵庫の中を掃除していたら、まだ大根が入っているエコ・トートバッグの上に座り込み。
_d0064134_736229.jpg

kaorin: 「あの~、大根がまだバックの中にあるんだけど、取ってもいい?」

ルナ: 「・・・・・・今座っているところだから後でね。」


となぜかエコバックの上がお気に入りらしく、この後しばらく眠っていました。猫の好きなものがいまいち分からないkaorinなのでした。]]>
手作りリン酢それぞれ・・・ http://hams0510.exblog.jp/3912442/ 2006-09-30T16:36:00+09:00 2007-01-25T03:13:29+09:00 2006-09-30T16:36:53+09:00 kaorin-ny 手作り石鹸・コスメ
以前もエントリーした手作りリン酢。今では毎日の生活に普通にある一品になっています。最近の楽しみは、1種類だけではなく4種類くらいを最低2週間熟成(発酵はしません)させて気分によって使い分けること。


ということで来週末に解禁予定の4種の手作りリン酢をご紹介いたします。そんなに手は込んでおりません。いろいろな手作りコスメのレシピ本にも載っていて重複している部分もありますがクエン酸リンスをしている方で『お酢を使ってリンスしたいけど、あの酢の匂いが苦手なの!!』という方は是非ご参考になさってくださいね。
_d0064134_15545257.jpg

(左よりカモミールのリン酢、ルイボスティーのリン酢)


[材料]

★カモミールのリン酢
・ミツカン酢(穀物醸造酢) 500ml(1本分)~750ml(1LでもOK)
(お酢は好みによって米酢を使っていただいてもかまいません)
・カモミール(ドライハーブ) 大匙2杯
・500ml程度の液体が入るふた付の容器


★ルイボスティーのリン酢
・ミツカン酢(穀物醸造酢) 500ml(1本分)~750ml(1LでもOK)
(お酢は好みによって米酢を使っていただいてもかまいません)
・ルイボスティー茶葉 大匙1杯
・黒砂糖(砂糖が混じってないのがいいですね) 小さじ1杯 (こちらはオプションで)
・500ml程度の液体が入るふた付の容器

+++作り方+++
500mlのお酢が入りふたで密封できる容器(何でもかまいませんが水分が漏れない物)にカモミールリン酢・ルイボスティーリン酢の材料を各自入れ、ふたをしっかりしてよくシェイクします。
2週間ほど熟成したらロートと茶漉しを使って空のビンや容器に移し石鹸シャンプーのリン酢として使います。お酢の量は容器の容量によって加減してください。上の写真は750mlぐらいの量です。


熟成中2週間の間は気がついたらビンまたは容器をよくシェイクしてあげます。そうすることでハーブや茶葉の成分がよーくお酢にしみだします。


ルイボスティーのリン酢で黒砂糖を使ったのは髪の毛をしっとりさせる為です。ルイボスティー単独で作ったリン酢より酢の匂いがきつくなく、そして髪の毛がしっとりとそしてさらさらした仕上がりになります。私の場合は最初から混ぜていますが、ルイボスティー単独のリン酢を作っておいてお好みでリン酢をする際に黒糖、蜂蜜を洗面器に小さじ1杯程度を混ぜて髪の毛をしっとりさせてもいいと思います。もちろん無ければ入れなくてもかまいませんよ~。

_d0064134_16104527.jpg

(左よりラベンダー・ローズマリー・ジュニーパーのリン酢、ネトル・蓬・ジュニパーのリン酢)


[材料]

★ラベンダー・ローズマリー・ジュニーパーのリン酢
・ミツカン酢(穀物醸造酢) 500ml(1本分)~750ml(1LでもOK)
(お酢は好みによって米酢を使っていただいてもかまいません)
・ラベンダー(ドライハーブ) 大匙1杯
・ローズマリー(ドライハーブ) 大匙1杯
・ジュニパーベリー(ドライハーブ) 10粒くらい
・500ml程度の液体が入るふた付の容器


★ネトル・蓬・ジュニパーのリン酢
・ミツカン酢(穀物醸造酢) 500ml(1本分)~750ml(写真は500ml)
(お酢は好みによって米酢を使っていただいてもかまいません)
・ネトル(ドライハーブ) 大匙1杯
・蓬茶葉 大匙1杯
・ジュニパーベリー(ドライハーブ) 10粒くらい
・500mlの液体が入るふた付の容器

+++作り方+++
↑上の2つのリン酢と同じで材料を容器にいれふたをしてよく振り習慣熟成させるだけです(省略してごめんなさい!!)


ただいま熟成期間1週間半ほどですが、香りをかぐとカモミールの物はほんのりりんごジュースのような香りがします。ルイボスティーの物は黒砂糖のせいかお酢の香りが程よく消え、ちょっと甘そうな、それでいてルイボスティー独特のしっかりした香りがついてます。


ラベンダー・ローズマリー・ジュニーパーのリン酢は髪の毛のケアには最高の組み合わせなのではないでしょうか??申し分無しでハーブの効果が期待できますよね。

そうそう、ネトル・蓬・ジュニパーのリン酢だけはどのハーブもそんなに主張しすぎる香りで無いせいかお酢の香りが強いのですよ~。なのでリン酢として使う時はエッセンシャルオイルを混ぜ込んでお酢の香りを消して使おうと思います。


こちらで紹介したレシピは本当に基本的なものですので、皆さんの『創造力』を働かせて、「あのハーブはどうだろう?」、「このハーブティーもリン酢になるかも?」、「黒糖がリン酢のときに使えるならメープルシロップは?」と試してみるのも面白いですね。


スーパーで売っている生のハーブも使えるのでミントなど試してみるのも楽しいですね。これでシャンプータイムがもっと楽しくなりますよ。

]]>
日本語deヨガに行って来ました!! http://hams0510.exblog.jp/3897246/ 2006-09-28T07:25:00+09:00 2007-01-25T03:15:50+09:00 2006-09-28T07:25:01+09:00 kaorin-ny ヨガ
_d0064134_774423.jpg


念願かなって『ニューヨークでのヨガ生活』でおなじみ雅子さんの『日本語deヨガ』のワークショップに先週の日曜日参加してきました~(ちょっと遅めのレポでごめんなさい)。


今回のお題目は『ヒップ&ショルダー・オープニング』。6月ごろにも一度開催されている股関節と肩にフォーカスしたWSショップです。残念ながら6月のWSには参加できませんでしたが、今回ようやく参加することが出来ました。率直な感想は、『行ってよかった~!!』(って、ありきたりですみません)です。股関節・肩、100%開きまくりで体に滞っていた老廃物がリンパ節を通ってすっきりした感じです。 <--具体的すぎ?


場所はマンハッタンのIntegral Yoga Institute。丁度、1年前に一度クラスを取った事があります。
実際にクラスが行われる部屋に行ってみると雅子さんが準備をしています。挨拶をして更衣室で着替えクラスに入り始まるのを待ちました。以外に小さい部屋で、『今日は生徒さん、何人来るのかな?』と思っていましたが最終的には雅子さんを含め6名。少人数制が好きな私には丁度いい人数で、教室の広さも先生・生徒さんとの親密感が感じられる丁度良い広さでした。


OMを3回唱えてクラスが始まりました。
と、細かにクラスで行われたアサナを説明したい所なのですが、26のポーズを2回ずつ繰り返すビクラムヨガや、プロップをとりに行ったり戻したり先生の説明を聞いて行われるアイアンガーヨガのクラスばかりを取っていた私には、雅子さんのクラスはあまりにもエンドレスで説明を聞いて動きについていくので精一杯!!ひぃー!!!

最初はね、「おー、いけるいける!」と高をくくっていたんです。

がー、今回のWS、時間がたーっぷり1時間50分。最初の30分は久しぶりのヨガで体が硬すぎて付いていけ無かったのと落ち着きのなさとで時計をちらちら見たりしてました(雅子さん、ごめんなさい)。


でもね、最初の30分が過ぎた頃からいい感じのアドレナリンが体からすーっと出てきたみたいで体が硬いながらも、アサナがきついながらも(あっ、私にとってきつかったの!)、気持ちよくなってしまってしまいにはヨガをやりながら眠気に襲われてしまったんです。ヨガをやりながら眠くなる経験なんて今までに無くって初めてでビックリしました。でも、これって私だけかな??
呼吸も深く、そしてしっかり集中する事が出来ましたよ。


私は特に股関節が硬く、恥ずかしながら未だにロータスが組めません。あっ、もしかしたら膝から下の足が短いのかもとも思いますが、以前、無理やり練習して脛の腱を伸ばしてしまい、治るのに時間がすごくかかったことがあります。肩も左肩があまりフレキシブルではないので今回のWSはとてもためになりました。


最後の方に練習したバダコナアサナ、今週の『気軽に毎日3分ヨガ』でも紹介されていますね。
これは本当にためになりました。股関節の筋肉がぎゅぃーんと伸びます。このポーズをやった後は特に下半身がポカポカして股関節が柔らかくなった気がしました。
WSの後で雅子さんに股関節をフレキシブルにするにはどのアサナがいいかと伺った所、やはりこちらのバダコナアサナを紹介して下さいました。1日3分程度ホールドする事から初めて無理をせず徐々に5分、10分、15分とホールドする時間を延ばしていくと良いのだそうです。陰ヨガと呼ばれるプラクティスなんですって。なので、ちょっと陰ヨガにも興味が沸いてきてしまいました。DVD要チェックです。


最後にリストラティブ系のアサナを取り入れシャバアサナ。シャバアサナでは雅子さんが以前ブログでエントリーしていたティンシャで終了の合図。この音がまた心に響くすっきりした音で気持ちが良かったです。


次回の雅子さんのWSの予定が10月8日(日)のアンチ・ディプレッションをテーマにしたもの。
もちろん予約済みですとも。こんな丁寧なWSを日本語で受けられて、そしてNYに住んでいて「私って幸せ~!」と再確認した一日でした。これからも雅子さんのWSには”レギュラー”で参加させていただこうと思っています。


雅子さん、お疲れ様でした~、そしてありがとうございました~。毎日3分のバダコナアサナ、続けていますよ~。



+++次回のWSのお知らせ+++
10/8 (日) 12:00~1:30:  あんち・でぃぷれっしょん ($18)             気温も下がり、日が暮れるのも早くなると、心もちょっと落ち着きをなくしたり、元気をなくしたりしてしまう事があります。 誰もが時折経験するプチ鬱状態。 そんな心の動きをヨガを通してみつめ、ハートを開いて気分が晴れるポーズをたくさん盛り込んだワークショップです。 少人数制(定員8名)ですので、シャイな方も安心してご参加いただけます。 初心者大歓迎!   

Lavender Room@Integral Yoga Institute
227 West 13th Street
New York NY 10011
(7thと8th Avenueの間)

***雅子さんのウェブサイトより掲載させていただきました。

_d0064134_7213367.jpg
_d0064134_721535.jpg

_d0064134_7221058.jpg(少ないですけど、こんなアサナをやりましたよ。)

]]>
びろーん。 http://hams0510.exblog.jp/3785126/ 2006-09-13T07:12:00+09:00 2007-01-25T03:17:59+09:00 2006-09-13T07:12:29+09:00 kaorin-ny ルナ _d0064134_6512835.jpg
『ご機嫌、いかがかしら??』


と言っているような気がします。(寝起きなだけなんですけどね>爆)。
ニャンコの体が意外と長いのでビックリしているにゃん母なのでした。


(こんなエントリーですみませーん。もう少ししたらまともなエントリーしますので。)








]]>
1ヶ月たちました。 http://hams0510.exblog.jp/3645250/ 2006-08-26T05:09:00+09:00 2007-01-25T03:18:53+09:00 2006-08-26T05:09:46+09:00 kaorin-ny ルナ
ルナを紹介したエントリーで頂いたtaniさんからのコメントで、


>ニャンコはまさに、最初は猫をかぶっていることが多いので、今頃やっと本性発揮しているのでは?(^^)


その通りなんですぅ~~(涙)。


もらわれてきてからの最初の1週間は、シェルターで風邪菌をもらってきてしまったらしく(シェルターにいる動物には良くあることらしいです)、くしゃみの連発、鼻ったれ、風邪ッぴき、おまけに環境に慣れるのに精一杯ですごーくおとなしかったんです。相方君と、「なんだか猫っぽくない猫だね~」なんて話しながら前足の伸びた爪も切らせてもらえました。
_d0064134_0352494.jpg

(来てすぐの写真。まったりとくつろぎ中、又は鼻が苦しくて辛い最中かも。バスタオルをかけても平気でした。)


最近では1ドルくらいの小さいねずみのおもちゃを追い掛け回して遊んでいます。最初は一人遊びで楽しんでいましたが、あるとき私がそのねずみを放り投げたらワンコのように走って取りにいき、きちんと持ち帰ってきました。今ではそれが楽しいらしくいつも「遊んで!!遊んで!!」光線をキラキラした目で私に向けててきます。
_d0064134_111465.jpg

(写真にある”ねずみ”さん無しでは彼女の「遊んで!」光線を交わせません。1ドルのこの”ねずみ”、侮れません!)


ニャンコ母、初めての私が今困っている事は、

・私は「なでなで」したいのに、ルナは遊びモードにすぐ入ってしまうせいか甘がみしたり、猫パンチをしてくる。
・生まれたときから抱っこなれしてないせいか、抱っこすると嫌がって逃げる。
・「もしかしたら生まれてから爪を切った事が無いのかも??」と思うくらい爪が長いので、猫パンチを食らうと流血沙汰(私の手は爪で傷が付くとポッコリ腫れて痒くなっちゃうのです)。
・爪を絶対に切らせてくれない。寝込みを襲うといいと教わったけど、あんな幸せそうな顔して寝ているところを邪魔できない。でもきらなきゃ!!
・シェルターから引き取ってからずーっと考えているのですが、一度シャンプーしたい。でも猫パンチ・キックを食らったら、きっと血を見るんだろうなー。
・本当は膝に乗ってきて欲しいのに、乗るのを嫌がる。多分経験が無いからなんでしょうけど。


あっ、でも悪さを全然しないいい子なんですよ~。


もっと時間をかけてニャンコ母としての経験をつんでいったらいくつかはクリアできるのかしら。
気長に頑張りま~す。



動画です。家にもらわれてきて1週間くらいのルナ。このベッドはこの時限りで全然使ってくれません(涙)。

++++こちらをクリック++++

(そろそろヨガのエントリーもしないとな~、ごにょごにょ。)

]]>
味噌を仕込んでおりまする。 http://hams0510.exblog.jp/3620811/ 2006-08-22T03:10:00+09:00 2007-01-25T03:20:31+09:00 2006-08-22T03:10:34+09:00 kaorin-ny _d0064134_1295833.jpg
実は、去る3月25日(土)26日(日)に手前味噌を仕込んでおりました。


なぜエントリーしなかったかというと、

1. 面倒くさかった
2. もしエントリー後に失敗したら恥ずかしい
3. 3ヵ月後の天地返しまで待ってみよう

という理由。
で、今日エントリーしたのは、8月27日(日)に天地返しをしてみて成功している様子だったからでございます~。


去年10月、日本に一時帰国したときにヨガ友のkちゃんからお手製の手前味噌をお土産にいただきました。NYへ帰ってきてから早速そのお味噌をペロリと舐めてみた所、お味噌なのに甘ーい!!全然しょっぱくなーい!!コクがあってまろやか。「私もつくりたーい!!」という事で早速ネットで「手作り味噌」で検索。

結構色々なネットショップが大豆と麹などをセットにして「手前味噌セット」として売っているんですねー。しかも作り方を見てみると「おやっ?私にも出来そうじゃない?」といった感じでした。


NYに住んでいても日本食は選ばなければ殆どと言っていいくらい手に入ります。が、「手作り」となると手作り用の材料を手に入れるのは結構至難の業。今回は「手作り味噌」を検索する前に一時帰国の同僚に「麹200g」を、そして「手作り味噌」検索後にNYへ旅行に来た友達に「麹200gを4パック」を持ってきてもらいました。
手作り味噌を知らなかった私は「麹200g」もあれば簡単に味噌が作れると思っていたのです。なので2回にわけて友達に麹をわざわざ日本から持ってきてもらいました。


「寒仕込み」という事で1月には仕込みたかったのですが、最近何をやるにもワンテンポ遅い私がやっと重い腰を上げて3月後半の春になりそうな頃に味噌を仕込みました。



[材料]
・麹 1Kg
・大豆 1Kg
・塩 300g
・大豆の煮汁 カップ2杯
・味噌タル消毒用の焼酎(ヴォッカでもOK)少々


ネットで検索して一番材料の量を確定できなかったのが「お塩」。作る方によって、又はレシピによって塩の量はまちまちでしたが、色々な情報から塩の量を割り出しました。


[作り方]

3/25(土)
・冷凍保存してあった麹をジップロック(大判)2つに500gずつ分ける。
・300gの塩を150gずつに分け、麹が入ったジップロックに入れてよく混ぜておく。
・一晩、冷蔵庫で寝かせておく。
・大豆1Kgを水で良く洗い、たっぷりの水に浸しておく。
 (1Kgはかなりの量ですので2つのボウルに分けました。それでもいっぱいいっぱいになりました。)


3/26(日)
・膨らんだ大豆を4等分して、圧力鍋で煮る。15~20分くらい煮てコンロの火を消し、15分くらい蒸らす。これを4回繰り返すことになる。
・空のジップロック1つに2回分煮た大豆を入れ、口を閉じる。
 (1回ごとに大豆が煮あがったらジップロックに入れ、次の大豆が煮えるまで潰す作業をする)
・大豆を入れて口を閉じたジップロックをすりこ木のような物で叩き潰す。パンチでもOK。
 (マッシュポテトを作る器具が使いやすそう!!この後、購入しちゃいました。)

 (煮た大豆は冷めると潰しにくくなるので人肌ぐらいの熱さのうちに叩き潰す。これが結構楽しくて快感!!)

[味噌種を作る]
・2回分煮て潰した大豆をジップロックからボウルに移し、それに塩麹(ジップロック1袋分)を混ぜる。
・水分が無いと混ぜにくいので、取っておいた大豆の煮汁をつなぎにして良く混ぜる。
・塩麹ジップロックが後一袋あるので、同じ作業をもう1回繰り返す。
・塩麹と良く混ぜた大豆を大き目の団子状に丸めて(ハンバーグを作る要領で)空気を抜いておく。
 (空気が張っていると、そこからカビが生えてしまいます)

[味噌種をタルに詰める]
・味噌を入れるタルをアルコール(ヴォッカか焼酎)で綺麗に消毒しておく。
・味噌用のタルに空気が入らないように底から大豆球を敷き詰める。このときも空気が入らないようにギュウギュウとタルに押し付けるように敷き詰める。
・味噌種の上に空気が入らないようにラップをしく。
・味噌種がタルに触っている淵の辺りを焼酎を含ませたガーゼで拭いて消毒する。
 (こうする事によって菌が繁殖するのを防ぐ)
・重石(私は持っていないので、凍っていないアイスノンを折り曲げ、これまたジップロックに入れて重石代わりにしました)を載せてタルにふたをし、3ヵ月後の天地返しまで寝かす。
・空気(酸素)が進入するとカビが生えやすいので最初の3ヶ月間はタルのふたを開けずに我慢する。


と、こんな感じで3月に仕込みました。長い説明でしたのでかっ飛ばして読んでいる方も多いかも。
_d0064134_240975.jpg

本来ならば3ヵ月後の6月後半に天地返し(味噌種の上部に出来たカビを取り、種を良くかき回すこと)をしなければいけなかったのですが、腰の重い私がようやく天地返しをしたのが昨日の8月20日(日)と5ヵ月後というわけです。


そーっと開けて重石をどかしてみると、お醤油のような色をした液体と、ちょっと赤味噌っぽい味噌のようなものが出来上がっておりました。ラッキーな事に、話に聞いていた白カビや黒いカビも殆ど生えておらず、ちょっと心配だったため、上部のみをちょこっと取り捨て混ぜ混ぜしてあげました。
その香りはもうすでに「味噌」。試しに生ニンジンで食べてみましたが、これがまたおいしかったー。コクが出るまであと一息といった所。あと数ヶ月眠ってもらっておいしい味噌になるのを待つことにします。


今年も、11月か12月上旬(未定ですが)に一時帰国予定がありますが、今年も麹をたんまり持ち帰ろうと今からニヤニヤしております。
この私でも作れた「手前味噌」、皆さんも是非お試しください。手作りの味噌は本当にまろやかでおいしいですよ。
今年の冬は「麦味噌」も仕込んでみたいな~。
(はぁ~、久しぶりにまともなエントリーをした感じです>爆)]]>
暑中お見舞い申し上げます。 http://hams0510.exblog.jp/3528405/ 2006-08-08T02:22:00+09:00 2007-01-25T03:21:26+09:00 2006-08-08T02:22:39+09:00 kaorin-ny ルナ
_d0064134_156537.gif

ブログのエントリーをしようしようと思いつつも、なんだか気が乗らない日が続いてしまい今日までだらだらと来てしまいました。これからもこんなペースで更新がまばらになりますが、お付き合いくださいませ。


閑話休題。。。。。


MIXIでエントリーしておりますので話がダブってしまいますが、7月23日(日)にロングアイランドのポートワシントン(地図中の赤いラインの最終駅)という所にあるNorth Shore Animal Leagueというアニマルシェルターから女の子のにゃんこを養女として迎えました。こちらのシェルターを選んだ理由は・・・・「子猫が多そう」と言うただそれだけの理由でわざわざペンステーションから電車で出かけて行ったのですが、結局、引き取ったのは生後1年弱の子でした(爆)。


我が家のハムズ(4匹)が逝ってしまった後、近所の大型ペットショップに出かけて若いハムスターの子を見ては「うぅぅ、ハムスター可愛い!」と指をくわえてじっと眺めているだけだったのですが、でも寿命短いしな~、どうしようかな~?と考えていました。で、うちの相方君から「今度は寿命の長い猫にしようよ!」との御意見。それもそうだねとNY市内では有名な(Animal Planetというチャンネルの「Animal Precinct」が日本でも放映されているはず!)ASPCAと言うシェルター兼動物病院やら近場の小さいシェルターのウェブサイトを探したのですが、子猫情報が余り手に入らなかったんですね。で、同僚のルームメイトが5年位前にアダップトした時の話を聞いてウェブサイトをチェックしてみると、約20匹もの子猫ちゃんたちが里子として待機しておりました。


猫は今まで飼った事がなかったので(せいぜい実家の犬の散歩が精一杯)、猫大丈夫かな~?と不安でした。子猫だったら小さいうちからしつけも出来るしね~と言うのと、やっぱり子猫は可愛いしね~と言う理由でシェルターに出かけたのですが、よく考えたら私も相方君も一日中家にいられるのは週末だけ。いない間はしつけは絶対に無理・・・と言う事で選んだのが1歳弱のこちらの女の子にゃんです。名前をつけるのに3日くらいかかりましたがLuna(ルナ)と名づけました。相方君がことごとく人間と同じ名前はいやだと言うので、色々探したのですが、結局は同僚の元ルームメイトのにゃんこの名前をそのまま頂いちゃいました。
_d0064134_292242.jpg

女の子にゃんなので、どちらかと言うと私の「母心」が強くなっちゃいましたね~(爆)。「うちのお子様にはナチュラルな物以外は食べさせられませんことよ!!」ってな具合で日々にゃんこ専門のブログをお邪魔させていただいてはメモを取らせて頂いております(読み逃げが殆どです)。
初の子(ニャンコ)育て、どうなる事やら、私自身も今までにないかなり大きな責任感を感じつつ、ニャンコとの生活を楽しんでいけたらな~と思います。Lunaには精一杯の猫生、楽しんでもらいたいですね。
これからもルナともども、よろしくお願いいたしま~す。
_d0064134_2141980.jpg

(こんな脱力系の寝顔を見せられると、こちらもついつい気が緩んじゃいまーす。猫って不思議~。)

]]>
母、訪米!! http://hams0510.exblog.jp/3361367/ 2006-07-09T04:31:00+09:00 2007-01-25T03:22:31+09:00 2006-07-09T04:31:09+09:00 kaorin-ny ニューヨーク 58歳の母の初めての海外旅行、そして一人旅。毎年私も実家に帰りますが家族旅行が出来るのはせいぜい1泊2日と短い物ばかりで1週間も母と一緒、しかも2人きり、部屋も一緒というのはもしかしたら生まれたとき以来なのでは??と思います。


意外と現地に住んでいると『いつでも行けるし~』といった感じでガイドブックに載っている場所には行かないものですね。今回は、母のガイドブックを見ながら『もし、初めてのNY旅行だったらどこに行こうか?』と計画を立てていわゆる『観光地』に足を伸ばしてみました。
NYにいらした事がある方、住んでいらっしゃった方には『なつかし~』、いらっしゃった事が無い方は『お~っ!』と思う(かも?)写真を撮ってきましたのでアップいたしますね~。


今回の行程は
6月21日(水)  母、到着、家に帰って数時間昼寝をして夕方Whole Foods Marketへ。
6月22日(木)  メトロポリタン美術館(MET)へ。 6時間以上もいたためグロッキー。ここのみ。
6月23日(金)  セント・パトリック寺院、MoMa(ニューヨーク近代美術館)
6月24日(土)  午前中お土産探し、ニューヨークシティーバレエのバレエ鑑賞(母がバレエ好き)
6月25日(日)  ブルックリン・ブリッジ、自由の女神、グランド・ゼロ、チャイナタウン
6月26日(月)  午前中、私は仕事、母はマンが読み、午後、私グロッキーで発熱。とうとうどこも行かず。
6月27日(火)  夜にブロードウェイで『ライオン・キング』を鑑賞(99岡村のハイエナのダンスが見たかった~)
6月28日(水)  母、帰国。


と、私の同僚(50歳)に言わせると「私でも疲れるよ!」的なスケジュールで母をNY中引きずりまわしていました。今日は初日とメトロポリタン美術館編をお届けいたしまーす。

6月21日(水)
母到着の前日は朝の4時半まで部屋の方付けをしていたため、母が家に到着した午後2時くらいから夕方の5時くらいまでちょっと休憩を取ることに、そしてお昼ね。
この後はアメリカのスーパーを見せるべくWhole Foods Marketへと繰り出し、新鮮なとうもろこし(母、とうもろこしに目が無いの!)、アメリカンチェリーなどを仕入れ本日の予定はおしまい。夜ご飯は簡単におそばで終了。外食をしに行く日が来るのだろうか・・・・・


6月22日(木)
今日は私もかれこれ7年~8年ぶりに行くメトロポリタンミュージアム。写真もバンバンとるわよ~。たくさん写真を撮りすぎたので、今日はエジプシャン・アートのセクションの写真のみを掲載。
_d0064134_453185.jpg

_d0064134_474495.jpg

_d0064134_484490.jpg

_d0064134_492772.jpg

_d0064134_4101037.jpg

_d0064134_4105266.jpg

_d0064134_411165.jpg

_d0064134_4114744.jpg

_d0064134_4122275.jpg

本当はマンダラさんと同じようにスフィンクスと一緒にガオーってしたかったんだけど、あのスフィンクス、無かったような気がします。もしかしたら見逃したのかもな~。もっと小さいのはあったんだけど。あぁー、残念。しかしながら、「フラッシュ無し」なら写真をとってもいいなんて、何て太っ腹。日本の美術館ではこうは行きませんよね。
ヨーロッパにある美術館は写真とってもいいのかな~??気になります。ヨーロッパにお住まいの皆様、そちらの美術館事情、教えてくださいませ~。

エジプト美術は、私の一番大好きな部門で、このMETのセクションは絶対丸一日潰せる程の大きさ。旅行日程に余裕が無い場合はこちらのメトロポリタン美術館での時間配分を間違えると、後々見たいものが捜せなくなってしまうので、要注意です(爆)。

次回のエントリーはヨーローッパ美術編(私と母の場合、メインはオランダの画家ですが)です。

**美術品のタイトルは時間の都合上メモを取りませんでした。分かりにくくてごめんなさい。

■Metropolitan Museum ウェブサイト http://www.metmuseum.org/home.asp
■エジプト美術 http://www.metmuseum.org/Works_of_Art/department.asp?dep=10]]>
お風呂バトン!! http://hams0510.exblog.jp/3344937/ 2006-07-05T15:28:00+09:00 2007-01-25T03:24:46+09:00 2006-07-05T15:28:19+09:00 kaorin-ny お風呂の具 _d0064134_14473416.gif

1.シャワー派?浸かる派?
絶対に「浸かる」派です。特に足のむくみや疲れは浸からないと取れないんですよね~。顔の毛穴のお掃除もやはりお風呂の蒸気に当たってからこそ綺麗になります(完全じゃないですけど・・>涙)。
   

2.最短時間は?
15分!!しかも湯船にしっかり浸かってです。引越し前の「11時までにお風呂終わらす!」という制約がついていたときに記録樹立!!(爆)


3.最長時間は?
1時間半くらいかしら?本をびしょびしょにしたくないので「本を読みながら」というシチュエーションはありませんが、塩をたっぷり入れたぬるめのお湯での半身浴ではゆーっくり何も考えずに「ボヤー」っとしてます。
 
4.どこから洗う?
左足のつま先から。お風呂場がアメリカ式でユニットバスですから、日本のようにバシャバシャとできません。ためた湯船に浸かって程よく汗をかいてきたら左足の足指-->左足ふくらはぎ-->右足の足指-->右足ふくらはぎ・・・といった順で洗い上げます。

  
5.歌う?
うーん、最近は歌わないかも~。そういえば歌ってないなー。

 
6.何歌う?
昔は何を歌ってたんだっけ??記憶にないくらい歌っておりません、きっと。

 
7.何考えてる?  
色々。何も考えずにぼやーっとも出来るし、悲しいかな、「明日は会社であれしなきゃ?」と考えたり。その時によって考えることは違います。


8.温泉好き?
大・大・大好き!!

去年、日本に帰国したときは家族1泊旅行で秋田県の田沢湖高原の乳頭温泉郷へ出かけ、旅館の温泉、そのあたりだとその旅館にしかないという「酵素風呂」、実家の近くの健康ランドのような公共温泉、そして東京に行ってからはヨガの日記 カラダから自己改革!のayuraさんと調布の温泉深大寺温泉ゆかり、そしていつも東京滞在中は泊めてもらっている友達と東京ドーム内にあるLaQua(ラクーア)へと出向きました。

しかし、温泉以上に実は銭湯好き。学生の頃(20代前半)や、会社の寮のお風呂がシャワーしか使えなかったときは毎日銭湯通いをしたほど。東京では田端-->小岩-->勝どき-->練馬に住んでいましたが、練馬を除いた地区ではほぼ毎日銭湯へ。行きつけの銭湯が休みの場合はちょっと遠い休みの違う銭湯へお出かけ。銭湯の富士山などの『絵』は個人的にほっと休まる絵だったような気がします。サウナがついている銭湯もいいけれど、普通の銭湯で十分。
しかし、こだわりの「桶」はやはり黄色い『ケロリン』の桶じゃないといけません(<--あっ、これわかる人います??)・・・上に写真添付してますよ。
 
9.温泉泳ぐ?
すい~っとするくらい。顔をつけては泳がない。せいぜい平泳ぎ一こぎかな~?!

 
10.隠す派?オープン派?
オープン!!日本人は隠しすぎ!!アメリカのヨガ場、特にビクラムヨガの着替え風景なんてもうお風呂場並。「えっ、こんな格好で前かがみになっていいんですか?」と注意したくなりますよ>爆。

  
11.好きな人又は想い寄せてる人がいたら興奮する?  
お風呂場でかしら??うーん、興奮はしないかも。温泉地の露天風呂だったら隠れるかも。隠れ場がなかったらタオルで隠す。

 
12.好きな入浴剤の色は?
第一条件としては『合成着色料』ではないこと!!これは必須です。昔育った田舎の温泉地『乳頭温泉郷』の「乳白色」の色が一番好きです。ほーんのり瑠璃色というかエメラルドグリーン(ナチュラル)な温泉の色も好きですね~。

ちなみに一番好きな入浴剤はご存知、『死海の塩』!!これに勝る入浴剤は今のところ無し!!


13.好きな入浴剤の香りは?
やっぱりラベンダー!ほーんのりまったり、リラックスできますわ~。

 
14.お風呂あがりはパジャマ派?全裸派?下着派?私服に近い服派?
うーん、短パンとTシャツ(短目がよろし、タンクトップとか)。カラダに何かまとわりついたままは眠れません。その割にはブラをしないと眠れない(<--聞いてないって!!)


15.お風呂にあったらいいなと思うものは?
お風呂に入って水を飲むのが好きなので、おいしい冷たい水が出る水道!!があるとうれしいかも。


16.バトンを回す人5人? でしたが、3人様にまわさせていただきます。
・これでバトン回しは3回目かも??バリにお住まい熱帯ヨガライフのelephantさん!!バリは花びらを散らしたお風呂かしら~??

・残業で忙しくてもしかしてのほほんとお風呂にも入れないでいるかも??のほほんヨガ雑記のhattiさん!!お風呂でゆーっくり「のほほん」してくださーい!!

・オランダのお風呂ってどんな感じなのかしら??興味津々、Dordrecht通りのtchaihuisさん。チャイちゃんはお風呂好きかな~??


後ほどご指名させていただいた方にはご挨拶に伺わせていただきマース。よろしくお願いいたしますね~。

いつもうちのハムズのエントリーを楽しみにしていただいている皆様にご連絡です。


本日7月4日午後、ファービーが息を引き取りました。1週間ほど前、急に私の指に噛み付いて、噛み付いた指を1分ほど離さないという事故が起こりました。人懐っこくって絶対人をかまないハムでしたが、理由もわからずで・・・・。その後は今までとは比べることが出来ないほど眠る時間が少なくなりいつも回し車を回してばかり。


なくなる前日の夜は、足元がやはり少しふらついて、『もしかしたら今夜が峠なのかも?』と思っておりました。朝の9時ごろ、眠っている私の背中が急に痛み出して寝返りを打つたび痛くなったので起きだし、ファービーの状態が気になったのでケージに挨拶に行くと、巣箱の中で綺麗にティッシュペーパーでベッドを作ってその上で小さい呼吸で最後の時を迎えようとしていました。
背中の痛みは、もしかしたらファービーがさよならを言いたくて起こしてくれたのかな??なんて思います。


ファービーを手のひらに持ち上げてなでなでしてあげるも、もうゆっくり呼吸をするので精一杯で、目も開けらず、体温も低くなっていました。このまま手のひらの上で看取るよりは住み慣れた巣箱の中がいいのかもと思い、ティッシュペーパーのベッドを少し直してあげて巣箱に戻してあげました。


先日、ピンポンとファットバスターへのコメントのレスを済ませたばかりですぐファービーが逝ってしまって「またかー!!」と自分でもびっくりというか、驚いています。次のハムズを飼うかどうかはちょっと考え中ですが、ペットがいない生活もちょっと寂しいかな~という気持ちと、飼っちゃうといずれはまた「死」を体験するんだな~というもどかしさというかまたつらい思いをするのかというそれを避けたい気持ちが入り混じっております。もう少し、時間をかけて考えてみようと思います。ただ、からっぽになってしまったケージを見るのは実に寂しいものだな~と実感中。


ハムズをかわいがっていただいた皆様、今まで本当にありがとうございました。ハムズに代わって御礼申し上げます。
_d0064134_15261012.jpg

ファービー、今までありがとう~。ゆっくり休んでね~。]]>
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/