ブログ・タイトルの理由(わけ) : 見てから読む?映画の原作
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 09月 25日

ブログ・タイトルの理由(わけ)


映画の原作を「見てから読むべきなのか、読んでから見るべきなのか…」

これは一種究極の命題かと思うのですが(大げさな… 笑)、私の場合、日本語に翻訳された原作があって読書可能な場合、ここ近年に製作されたものであればほぼ映画を見る前に原作を読んでいます。

この点、このブログのタイトル「見てから読む?映画の原作」にはまったく反してるわけなんですが、それには実は理由がありまして…(笑)

このブログの前身はご存知の方も多い?ように、映画原作のデータを集めたHP版(同タイトル 見てから読む?映画の原作 http://www010.upp.so-net.ne.jp/hamchu/)。
そのニュース部分を簡単に即時的に更新していきたいと思いブログを作成したものです(その後子供が生まれたりと個人的に忙しくなり、本家のHPの更新がまったくされていない状態になっていますが…)。

そして、このHP版にも実は前身があり、そのサービスに登録するにあたって、本来、タイトルを「見てから読む?それとも読んでから見る?映画の原作」にしたかったのです。
しかし、タイトルに字数制限があってこれが全部入らない。
本来の私のスタンスである「読んでから見る?映画の原作」では何だか語呂が悪いってんで(「それとも読んでから見る?」部分をぴゅーっと削除して)このタイトル「見てから読む?映画の原作」を登録しました(そのとき、もっと別にしっくりするものを考えとけばなあ、なんてのは後の祭り)。

そのときはタイトルなんていつでも変えられるや、なんて思っていたのですが(私のやることには大体理由があるのだが、元来テキトーな性格なので何でもアバウトなのである)、前身がメルマガで紹介されたり、本家がAll Aboutで賞を受賞したりしているうちにこのタイトルになじんでしまい、何となく変更できなくなってしまいました。
今では10年近くこのタイトルを使わせてもらっています。

肝心の「見てから読む?それとも読んでから見る?映画の原作」ってタイトルをつけようと思った理由…
これは実ははっきりしたところはよく覚えていないんですが(←困ったもんだ)
第一に、当時”BOOK ? or MOVIE?”という英語のサイトを参考にしていたからだと思います。
また、ベストセラーファンタジー系の原作アリ作品が多い今では必然的に原作を先に読んでいる方が多いようなんですが、「羊たちの沈黙」のあたりのサイコパス映画が流行してた時期には映画を見るまでは原作は読まないって方が結構多くて、先に読むか読まないかで意見が分かれたり…
これは後々いい研究テーマになるんじゃないかと(どんな研究じゃ)。
あと、「見る」を「観る」にしていないあたりからも角川のあのキャッチフレーズは意識しています…(私は昔、いわゆる「メディアミックス」って売り方何となく好きじゃなかったんですけどね 笑)
私はあのキャッチフレーズやメディアミックスって言葉、今でもスタンダードだと思ってたんですが、若い方など意外と知らない方が多くて、何だかすごく中途半端なパクリみたいになっちゃって、これはホントに今でもアイタタタ~って感じ。

しかし、映画でも本でも会社名でも名前ってのは大事なもんですなー(ちなみに「はむちゅう」というハンドルネームは飼っていたハムスターの名前から。昔は「ハム太郎」+「ピカチュウ」と思われたものですが、ホントは「ハムスター」+「ピカチュウ」 はい、発想が単純です 笑)。

そんな前置きはさておき(前置きかい)私が映画の原作を映画を見るより前に先に読んでいる理由は…

by hamchu | 2009-09-25 09:45 | もっと楽しむ?映画の原作 | Comments(2)
Commented by sprewell8_daisuki at 2009-09-25 11:37
おっ、続きが気になる~(^-^)
Commented by hamchu at 2009-09-27 12:45
もうこのところ平日昼間はネットにぜんぜん接続できなくてまいっちゃいます。
それにしても、今思えばこんな論文試験の結果の日に新しいことを始めなくてもよかった…最終的に口述試験が終わってからにしとけばよかった…と思うあたり(いや、絶対受かってないと思ってるもんだから、その後のことをぜんぜん準備してないし、たくさん本借りてきたり、予定もいっぱい入れちゃったり)私はやっぱり読みが甘いというかタイミングが悪いというか…


<< 私が映画の原作を先に読む理由      もっと楽しむ?映画の原作 >>