行雲流水~こううんりゅうすい~:SSブログ
SSブログ
前の10件 | -

立冬 [季節]

11/7  予想最高気温17℃ 予想最低気温12℃


【立冬】これまで高温傾向でしたが今日からは冬ですね

我が家のシシトウも今季最後の収穫となりそうです
25シシトウ.JPG
収穫するタイミングで辛かったり辛く無かったり・・・
乾燥や水分不足などストレスが原因らしいのです《成る程です》



11月4日日中の最高気温23℃位 蝶との出逢がありました
今年出逢いの少なかったベニシジミ
25ベニシジミ.JPG

此処では逢えるモンキチョウ
25モンキチョウ.JPG

お目目まん丸セセリチョウ
25セセリチョウ.JPG

ここ横浜では秋に多く見られるウラナミシジミ
25ウラナミシジミ5.JPG
25ウラナミシジミ.JPG

多くの頭数に出逢えたキタテハ
25キタテハ.JPG



・・・・・おまけ・・・・・

ブルーバタフライ(花)とウラナミシジミ(蝶)
25ブルーバタフライ.JPG

*先のブログ「クイズ」にご参加下さった皆さま有難うございました。不鮮明な写真でしたがお愉しみ頂けましたでしょうか?
  

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉(ナンキンハゼ) [季節]

11/6  予想最高気温17℃ 予想最低気温12℃



色付き始めたナンキンハゼ
カメラを向けて気付きました…沢山の鳥はどうやら実を食べているようです
因みにナンキンハゼの実を食べる鳥には、ムクドリ・カラス・キジバト・スズメなど

久々のクイズです『鳥は何羽いるでしょう?』(撮れたのは鳥の1部)
クリックで画像拡大します
6ナンキンハゼ鳥.JPG

もっと紅葉がすすむと…真っ赤な葉と白い実のコントラストが目を惹きます
その頃の紅葉も見たいと思っています

今回実を食べている鳥はムクドリ・スズメ
丸く囲ってあります(ムクドリ青 スズメ桃色)
6ナンキンハゼ鳥6羽.jpg

確認できたのはムクドリ5羽とスズメ1羽の計6羽です



散歩道で見た紫陽花(11/3)
6紫陽花.JPG
明日は立冬
もうすぐ厳しい寒さがやって来るよ

 

nice!(42)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

朝露 [季節]

11/5  最高気温19.6℃ 最低気温14.9℃


昨日午前の散歩で綺麗な朝露発見
7朝露2.JPG

7朝露3.JPG




7朝露.JPG
キラキラ光って綺麗だったのですが・・・
見えたようには撮れません



吸蜜するイチモンジセセリ
"まん丸オメメ” いつみても可愛いね
7セセリ.JPG

nice!(41)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

色付き(実) [植物]

11/4  予想最高気温24℃ 予想最低気温12℃



散歩中にも色付いた実をみかけるようになりました
赤…カラスウリ
28カラスウリ.JPG


紫…ムラサキシキブ
8ムラサキシキブ.JPG


緑→青紫…アオツヅラフジ
28アオツヅラフジ1.JPG

28アオツヅラフジ.JPG

例年綺麗な紅葉を見られるのはこれからですが
暑すぎた今年 どのような紅葉を見ることができるでしょう

・・・・・おまけ・・・・・

大好きなサザンカで吸蜜するメジロ…好みの蜜があるみたい
28メジロ.JPG

お馴染みのメジロ・シジュウカラ・スズメにジョウビタキも加わるようになりました
毎日鳴き声も聞こえ姿は見えても未だ写真撮れずにいます

nice!(46)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

坂東札所21番 [札所巡り]

11/3  予想最高気温21℃ 予想最低気温16℃


坂東札所21番 八溝山 日輪寺「八溝観音」

茨城・福島・栃木の3県にまたがる八溝山地
八溝山(1022m)山頂には八溝神社が鎮座
8合目付近に「日輪寺」はある
29本堂へ.jpg

本堂コンクリート造り…昭和49年(1974)再建
29本堂.jpg



本堂再建前の仮堂(本堂完成までご本尊を安置)
江戸時代の火災で本堂を焼失
明治13年(1880)の火災で諸堂を全焼
29仮堂.jpg


本堂東側に奉納されている白馬像
29白馬像.jpg 


弁財天の石像
29弁財天「佐竹七福神」のひとつ.jpg


八溝観音像 昭和57年(1982年)建立
29八溝観音像.jpg


「坂東の八溝知らず」「八溝知らずの偽坂東」
といわれる程に参拝が困難だった八溝山 日輪寺

現在は車で行かれるようになりましたが遠い山の上で階段も多く私には参拝困難
それならと孫が代わりにお参りしてくれました(2024年3月)
 有り難い事です


29御朱印.JPG


楽学ブックス 坂東三十三ヵ所めぐり ・フォトさいたま参照

nice!(47)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

買ってみた [札所巡り]

11/2  予想最高気温19℃ 予想最低気温15℃


「福来みかん」筑波山地域で栽培されている在来種
七味唐辛子(福来みかん入り)
30七味唐辛子.JPG

チョッと舐めただけの感想
海苔と胡麻の風味・ピリッと辛い唐辛子の味が優先され
福来みかんの香りは感じられません
お料理に使ったら蜜柑の香りが広がるかしら?


30れんこんサブレー.JPG
レンコンの粉末入り
レンコンのお味は分かりませんがバターの風味豊かで美味しいと思います


30栗蒸し羊羹(小).JPG
この先おやつで頂く予定です


・・・・・おまけ・・・・・
清瀧寺の上空…かなりトリミングしています
30-1.JPG

明るさも調整
30-1aノスリ?.JPG

ノスリでしょうか?



nice!(48)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

和栗モンブラン [食物]

11/1  予想最高気温22℃ 予想最低気温15℃


坂東札所巡り(9月栃木県茨城県 10月茨城県)
笠間の栗を使ったモンブランを頂きました
0守谷モンブラン1.JPG

これでもサイズ小です↓
0守谷モンブラン19日.JPG




0守谷1.JPG
9月別のところでも食べたことは内緒です…ブログに書いちゃったかな?


こちらは何時も混雑の横浜で人気のケーキ屋さん 
0ケーキ店笠間75%.JPG
作り込まれ洗練されたお味
一方純粋に栗の味をたのしめた笠間のモンブラン
違いすぎる栗の量はケーキ屋さんの4〜5倍はあったかな?

観音巡りのお蔭で今年は大好きな美味しいモンブランを堪能できました
ありがたい事です


11月1日朝の空
0今朝の空.jpg
                     pm4:00追記

nice!(54)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

坂東札所26番(本堂) [札所巡り]

10/31  予想最高気温20℃ 予想最低気温13℃


坂東札所26番 南明山  清瀧寺「清瀧観音」(きよたきじ きよたきかんのん)

本堂(観音堂)
0本堂.JPG

0本堂(観音堂).JPG


再掲載↓
1清瀧寺立て札.JPG


鐘楼堂
0鐘楼堂.JPG

0鐘龍.JPG

「自由に撞いてください」と張り紙
「お金の入った箱」にお気持ちを入れ撞かせて頂きました
0鐘ぼかし.jpg



 

0炭化1.JPG
0炭化.JPG


1清瀧寺26番.JPG

*参拝にあたっては下記を参考にしています(坂東三十三観音公式サイト)
 https://bandou.gr.jp/about/

nice!(47)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

坂東札所26番 [札所巡り]

10/30 予想最高気温21℃ 予想最低気温12℃


濃霧の中およそ40分のドライブ…無事に到着しました(10/19)

坂東札所26番
 南明山  清瀧寺「清瀧観音」(きよたきじ きよたきかんのん)
1清瀧寺立て札.JPG


この石段は利用せず坂道を上り下り
濡れた歩道は滑りやすく手を添えてもらっても身体が強張ってしまいました

1-1石段.JPG



仁王門 
天保年間(1830~1844年)に建立←フォトさいたまより
1-2山門.JPG

1-2a仁王門1.JPG

1-2b仁王門2.JPG


南明山の額 右側に古くなった蜂の巣
10蜂の巣.JPG

山門の様子

1-2c仁王門獅子.JPG

1-2d仁王門柱.JPG

1-2e仁王門板.JPG

1仁王門修復.JPG

次回本堂・鐘楼堂など予定しています


nice!(45)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

霧の筑波 [札所巡り]

10/29  最高気温19.6℃ 最低気温14.9℃


宿を9時半出発(筑波山神社付近)
2.JPG

風返峠→不動峠→朝日峠駐車場を目指します

2-1.JPG


2-2.JPG

2-3.JPG

9時55分朝日峠駐車場着
2-4.JPG
濃霧と後続車・対向車にハラハラ・ドキドキ…ここで一息つきます
霧はこの先徐々に薄くなり助手席の私も肩の力が抜けたような…

2-5.JPG

坂東札所26番 清瀧寺を目指します


nice!(50)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -