対馬さいじ記 2017年06月
FC2ブログ

お食事中

やっと梅雨らしくなり、今日も降ったり止んだり蒸し暑い
一日だった。

雨が止んだので裏庭に出てみると、お気に入りの枯れ枝にトンビが2羽いた。
カメラを持ち出し撮ってみると、どうやら獲物を捕まえて食べている最中だ。

左側のトビが幼鳥?
1P1004109 (800x617)

餌は何だろう・・・かなり大物の様子だ
2P1004136 (800x599)

小雨が降ってきたので家に入ろうとしたら、目の前のアカメガシワの木に
ヒヨドリが2羽、飛んできて枝にとまった。
するとすぐ何かを咥えたようだ。
パソコンで拡大して見るとどうやら蝉みたい。

3P1004228 (800x615)

咥えなおした
4P1004271 (800x558)

ナイスキャッチ!
6P1004299 (800x593)

頭から飲み込んでしまった
7P1004316 (800x595)

蝉は地中から這い出てきたばかりのようだった

オウゴンオニユリ

梅雨だというのに雨が降らず、水道局は節水の呼びかけをしている。
今日は久々の雨が降った。
雨量は少ないが植物たちには恵みの雨となったようだ。

夕方、外に出てみると玄関横に植えているオウゴンオニユリが咲いていた。
相方が数年前、農協ストアで買って来ていた鉢物を
花を楽しんだ後、地植えをして毎年、花を咲かせてくれる。

対馬の植物に詳しい國分英俊氏が下記のアドレスで紹介している。
http://kyushu.env.go.jp/twcc/torayama/11/11-06.htm

夕方、雨が弱くなって撮ってみた
P1004104 (800x600)

もともと対馬の北部の限られた地域に自生していたというが、
今では自生のオウゴンオニユリを見ることはない・・・

ノドグロ

昨日は午後から、ある会議に出席した後に懇親会があった。
会場が居酒屋だったので、肴に期待はしていなかったが、
なんとメインは「ノドグロの炙り!」
話も弾み二次会~三次会まで・・・
久しぶりの午前1時の帰宅となった。

美味しゅうございました!
1-1P6270002 (800x592)

今日の午前中、少しだけ鳥見に行くとサンコウチョウ♀が迎えてくれた。
1P1004150 (800x600)
ホイホイと鳴いています
2P1004151 (800x600)

3P1004163 (800x600)
暗いのでブレ画像の続出
4P1004140 (800x599)

5P1004178 (800x600)

近くに♂も飛んでいたが撮らせてはくれない・・・残念!

とんこつラーメン

今日は日帰りで福岡まで。

用事を済ませ福岡空港へ行き遅めの昼食をとった。
狙いは「一蘭」のとんこつラーメン。

朝一の飛行機で福岡空港に着いたのが北口の1番、長~い道中を歩かないと
地下鉄に乗ることが出来ない。
で、その途中に「一蘭」を見つけていた!

・・・・が、帰りの搭乗口は南の10番。
一蘭までビル内を500mくらい歩かなければならないし、
評判の店だからいつも行列が出来ている。
いままで、待ってまで食べた経験がない!
そこで時間をずらすことにした。

暫く歩くと距離の案内があった
3P6260015 (640x443)
まだ200mもある
4P6260014 (640x476)
ラストスパートをかけるにはまだ距離がある
5P6260013 (640x465)
ボクが並んだ時は前に6人くらいいた
6P6260011 (640x478)
カウンターの正面は簾があり店内は見えないし、両側は衝立があり個室気分?!
2P6260008 (640x471)

これが一蘭のとんこつラーメン
1P6260010 (640x479)

ラーメンの種類は「とんこつ」のみで、トッピングは有料でいろいろ。
気になるお値段は890円
そしてお味は・・・美味しゅうございました(^.^)

ヤイロチョウ

いつも谷筋で声を聴くだけのボクには幻のヤイロチョウ。
その谷筋で声を聴いて今日で18日目になる。

そのヤイロチョウが突然、何の前触れも無しに
声さえ出さずに
5,6m先の木の枝に現れた。

カメラは一応、首からぶら下げてはいた。
が、なんせ唐突にその瞬間がやってきた(@_@;)
突然、目の前に現れカメラを構える間もなく又、忽然と目の前から消えた。
今のは確かにヤイロチョウ!

未練がましく10分ほど、付近を探した。
そして諦め、駐車している車へと向かうその先に鳥影を見た。

約20mくらい先の倒木にとまっていた
81011392 (800x618)
自宅でパソコンに落としてみるとミミズを咥えていた

暗い山道、手持ちでシャッターを押し続けたがブレブレの画像ばかりだった。
すぐに飛ばれたので、今度は念入りに30分ほど付近を探すも現れることはなかった。
諦めて一旦、帰宅して昼食や所用を済ませた後、再び現地へ向かった。

昼食をとりながら相方が言う
「普通、ヤイロチョウが出たらご飯など気にせんで探す!」
まこと仰せのとおり^^;

車で待つこと約1時間余り、窓ガラスを開けた車内は藪蚊との戦いが待っていた。

痺れをきらし車外に出ると
ナント、駐車した場所が悪かったのか?
車を中心に半径20mくらいの範囲を飛び回ってござった。

光線があればもっと綺麗な鳥だろうなあ・・・
(画像クリックで拡大します)
1P1011638 (800x638)

2P1011647 (800x587)

3P1011472 (800x599)


4P1011687 (800x599)

5P1011807 (800x599)

6P1011754 (800x599)

7P1011486 (800x599)

91011495 (800x600)

101011881 (800x599)

ヤイロチョウ・・・見ることは敵わない鳥と思っていた。

声をたよりに通い続けた甲斐があった\(^o^)/

餌のミミズを口いっぱいに頬張って飛び始めたので
近くに雛がいるかもしれない。
無事に巣立ちを祈るしかない・・・

頑張れ!ヤイロチョウ!!!!

スズメ

ボクの住んでいる所は田舎なのにスズメが少ない。
自宅周辺でスズメを見るのに苦労するぐらい。

農道を走行しているとスズメが群れていた
1P1011237 (800x598)

群れている理由は畑に蒔かれた籾殻に餌を見つけている
2P1011227 (800x599)

群れの中に巣立ち雛がいた
3P1011256 (800x599)

鉄筋にとまっているスズメは幼鳥みたい
4P1011257 (800x599)

この子たちは空中で肩組みしながら内緒話をしているようだ(*^_^*)
5P1011222 (800x604)

梅雨入りしたのに雨が降る気配がありません。
庭の鉢物に水やりが大変(毎夕、相方が水やりをしている)
鳥たちも姿を見せません・・・

今日、シャッターを押したのは(相手をしてくれたのは)スズメたちだった。

海岸清掃ボランティア

昨年に引き続き釜山の素木会の皆さん15名が、海岸清掃ボランティアに来島された。
素木会の朴会長は内科医の医学博士、他のメンバーは医者、歯科医、大学教授、弁護士、会社経営等々の方々。
朴会長とは15年前からのお付き合いになる。

今回はメンバーさんたちのスケジュール調整がつかず男性10名、女性5名の15名の来島だった。

清掃場所は上対馬町の五根緒地区の海岸。
対馬側は13名の参加だったが、2時間余りの作業で見違えるように綺麗になった。

来年も計画されているので、地元の協力者を増やさなければ・・・

といっても、ボクの住んでいる地域から2時間近くかかる場所なので
参加の呼びかけも厳しいものがあるが・・・

清掃前1
1P6100015 (640x456)
清掃前2
2P6100016 (640x479)
市役所の担当者が分別の種類などを説明
36100017 (640x480)
作業中
4P6100020 (640x463)
綺麗になりました
5P6100028 (640x479)
反対側から見た海岸
6P6100027 (640x422)
みんなで記念撮影
8P6100021 (640x406)

朴会長は、韓国国内でも年2回、無医村地区で医療奉仕をされたり、朝鮮通信使の世界遺産登録関係でも
多額の寄付をされるなど活躍されている方だ。

ボクより3歳年下で、一人っ子なのでボクのことを兄ちゃんと呼んでくれる。
医学博士の弟をもって幸せなボク(*^_^*)

オオルリ

一昨日と昨日は仕事があり鳥見はお休み・・・

で、今日は午前中と午後に分けて同じ場所に出向いた。
現地に到着して駐車場所を探していると、お目当ての鳴き声が谷間に響きます。
山道なので長靴に履き替え声の方向へ・・・
ところが、谷筋なのでどの方向で鳴いているのかよく分かりません^^;

出てきたのはオオルリ♂
6P1004160 (800x599)

同じ枝にとまって動きません
2P1004112 (800x599)

ボクが移動してアングルを少しずつ変えました
5P1004147 (800x599)

ボクに気づいているのに逃げようとしません
8P1004198 (800x599)

周りが暗いのでシャッタースピードが上がらず、ブレ画像が続出
10P1004234 (800x599)

午後も同じ場所、今度は2羽が鳴き合っています。
1羽が鳴くと呼応するように別の1羽が鳴きます。
ボクは右往左往?するばかり
結局、2時間程、山道を行ったり来たり
声に翻弄された一日でございました。


充実の一日

今朝もいつものようにダムへ向かう。
昨日見たポイントには気配すらない。

気分を変えて山道を歩いて峠まで登ってみたが、一ヶ所で声を聴いただけだ。
山を下りて車の所まで行くと、正ちゃんご夫妻が探鳥中だった。
情報交換をした後、昨日のオオムシクイの場所へ移動。

情報があったチゴモズが木のてっぺんで囀り始めたのでターゲットを変更した。
途中で合流した相方の画像
1-1P1004689 (800x599)

空抜けだが、綺麗なオスの個体だった(相方撮影)
1-2P1004938 (800x599)

午後からもサンコウチョウを求めてアチコチと走り回る。

車を停めて歩きながら探していると、巣材を咥えたオスがいきなり目の前に出てきた。
暫くすると、メスも巣材を運んでいる。
夫婦で「愛の巣」作りをしていたが、長く居てストレスを与え、巣作りを放棄されたら
と、暫し撮影をしてそっと離れた。
後は、産卵→抱卵→子育て、そして巣立ちまで、気にはなるがそっとしておこう。

オスが巣材を運んできた
1P1011235 (800x600)

補強箇所は分かっているみたい
2P1011237 (800x599)

窮屈そうな姿勢
3P1011239 (800x599)

嘴を器用に使っていた
4P1011149 (800x612)

蜘蛛の糸?
5P1011186 (800x596)

接着剤の代わりみたい(@_@;)
6P1011193 (800x599)

こちらを気にし始めた・・・
9P1011294 (800x599)

長く居すぎたのか、これを機に引き上げた
11P1011303 (800x599)

巣の完成~産卵~抱卵~子育て~そして巣立ちへと・・・

だけど、もうここを覗くことはない。

無事に巣立ってくれることを願う(*^_^*)

オオムシクイ

昨日は何故か分からないが、ブログをUPすることが出来なかった。
今日、もう一度試してみる。

6月2日(金)
今朝もいつものようにダムへ向かう。
ダムに行く途中、ほとんどダムよりだが、ゆるるばってんさんご夫妻の自宅がある。

ご夫妻が自宅周辺で鳥見をしておられたので、手を振って通過すると間もなく携帯が鳴った。
「オオムシクイが出ています!」

オオムシクイは見たことがない鳥です。
早速Uターンして仲間に入れていただく・・・

ムシクイ類の動き方は半端じゃございません
ファインダーで捉えた!と思ったら、もういません
1P1004473 (640x479)

いつものように、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる!方式で連写、連写・・・
上の写真のように撮れると最高です(*^_^*)

ほとんどが、このような写真の連続でした^^;
2P1004470 (640x455)

暫く楽しんだ後、お礼を言ってダムへ向かうも、狙い目のサンコウチョウには会えず一旦帰宅。

朝食後も敢え無く惨敗・・・
昼ご飯を食べた後、相方を誘って今日三度目の挑戦だった。

ポイントに到着して2分も経たないうちに大本命が登場!

で・・・・画像は、セッコンデ撮ったボクの写真は全てボツ^^;
相方が撮ったうちの2枚が、どうにかそれと判る画像だった。

独特のアイリングがかろうじて判る?
1P1004550 (640x479)

♀も一緒に飛びまわっていたが、オスのみ撮影
2P1004553 (640x479)


今日は、ゆるるばってん沈まんばいさんと正ちゃんのおかげでしたm(__)m

さてさて、明日もダムへ・・・・
待っててね、サンコウチョウ様!
プロフィール

テマドハルベ

Author:テマドハルベ
団塊世代、後期高齢者3年目です。
花鳥風月、なんでもありのブログです。

ようこそおいでなさいました
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR