2024/10/28(月)
23:03 ジョムがかわいそうじゃんそんなん……I feel you liger in the air始めました
23:08 ごめんなジョム、じゃないんですけど……
23:18 夜🥲さみし〜🥲
23:45 i feel you linger in the air ep見終わった!nonkulさんの演技好きだー!ep2もよさそう......
23:47 舌の先にできた口内炎一生治らない 塗り薬に1300円出せないよ~……
2024/10/29(火)
0:44 易烊千玺見たかった、、、、、、、、、、、
10:37 歯茎が痛い!!ワクチンもまだ打ってないし!歯ぎしりも止まらなくて口内炎も治らないよ~体のあらゆるところが不調
21:03 昨日帰り道で雨降ってきて爆走したら今足が重くて痛いよ~、、、、、、
21:04 喋りのテンポがすべてのキャラクターみんな遅めだといまいち乗り切れないのかもしれない
21:31 きょう授業もひとの発表もどっちもおもしろかったな。古代ローマの彫刻で眠りこけてる筋肉質な男性裸体の彫刻があって、普段まなざされる女性裸体ばっかりだからオ~!!となったりした。
22:02 まったく新しいアカデミックライティングの教科書読みたいけど学校の図書館にないです
22:45 悲情城市もう一回ちゃんと観たい
2024/10/30(水)
10:14 竹村和子のフェミニズム読んでるんだけどバトラー入門読んでたからするする読めるとこあってうれしい 一人進研ゼミを開催
20:56 ウィシの機材解放席、知らないうちに始まりました気づいた頃には全てが終わっていました、、、、、、、、、
23:15 i feel you linger in the air ep2も良かった...my stand-inに続いてyyds enterttainmentへの信頼が生まれてしまう
2024/10/31(木)
1:17 李禹煥いいよね〜
13:52 今日おにぎり持ってきてたのに食堂でけんちんうどん食べたしそのあと生協で豆乳とビスコも買った 食べた
14:43
2024/11/1(金)
13:58 犀の角のようにただ独り歩め......
14:06 今日はバイトを終えたらi feel you linger in the airと陳情令を観るよ
14:09 テンセントに逆壁越え見抜かれて君子盟の中国語字幕視聴は諦め...
14:39 展覧会の招待券、じゃんけん大会を勝ち抜いてありがたくもらってきたんだけどじゃんけんで何の手が出されるか全て見える......状態だった
16:09 yehaoさんじゃん
16:15 yehaoさん金城武に似てるって言われててまじでわかるの
20:36 スルギ先輩...🫶
21:43 i feel you linger in the air ep3みてる nonkulさんの演技ほんとにいいな
21:47 同期のみなさん、同期っていっても週一回同じ教室で姿を見かけるくらいの距離感なんだけどみんな卒論を頑張っていて寂し~来年もいようよ
22:07 バイトめちゃくちゃヘトヘトになる日とそれほどでもない日がある
22:50 ep3のジョムとヤイの会話すごく良かった
22:59 「酔ったのは酒のせいではない、愛のせいだ」ホホホホホホ......高笑い てかジョムって英語ができることで新たな職を手に入れてるんだけど。英語やるか~~と思って放置してたTOEICの単語帳出した
23:00 ep3、ジョムとヤイの会話すごく良かったしジョムの心情の変化の描き方がうますぎる。川べりでの会話、なぜか自分が場違いだと感じる自分は何も間違ったことをしてないのにって台詞も、やり直せばいいって台詞もグッときちゃったな。何重にも重なって響く。
23:05 レドベルが新しくやり直そうって歌ってる曲なんだっけ
23:27
2024/11/2(土)
1:11 やっぱウアンプンとムーイってさぁ!!!!
1:22 BLの中でなんとなくレズビアンの存在を匂わせるのはたまに見かけるけど、それ以外解釈できない台詞あるじゃん!
21:57 今年のハロウィンでいちばんDIVAやかなコスプレ
23:13 男女の性愛のみで「家族」が形成される社会きもすぎる
23:32 ずっと前になんかの講演会?かなんかで同性婚の法制化について「ちょっとずつ変化してる、10年後にはもっと変わってる」って言ってたの聞いて、私は今を生きてるのにそれじゃ遅すぎるって思ったのいまだに覚えてる。でもその時の今を変えようとしたことが積み重なって今になってることも分かってる。
23:43 卒業単位かき集めのために自分の専攻じゃない倫理学の授業にたくさん出てるんだけど最近だとケアの倫理が一番面白かった。国家は婚姻関係ではなくケアの関係を公的扶助するべきみたいな主張が一番ぶち上げポイントでした。