ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*) : balcony*xingxing*
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

balcony*xingxing*

旧「ハイジの玄関先ガーデン」2024年4月に戸建てからマンションへ住み替えました♪バルコニー庭活・旅行・日々の暮らし諸々のダイアリーを綴っております


by ハイジ

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)


balcony **✲xingxing✲**





遅まきながらデビューした
「ふるさと納税」





納品までのスパンが短い物が
届き始めております





必要に迫られてデビューした
「ふるさと納税」ですが




コレがあったらな~
でも高いし
どうしても欲しいって訳でも
、、、な物を
これでもか!と注文しまくり
全国津々浦々に
寄付しておりますw





なんか・・・それって
どうなんでしょうね?
まぁ
そうやって経済が回り
節税にもなるなら
ウィンウィンなのでしょうか







バルコニー✲です

、、、、という訳で
バルコニーにも
ふるさと納税がやって来ました

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14050392.jpg

ドカーーーーーーン!





福岡からの長旅
お疲れさまでした

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14051305.jpg

おーーーーーぷん!!

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14052392.jpg

あぁ・・・キレイ169.png






スッと伸びた幹に
斑入りの葉をまとう

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14054165.jpg

彼女の名前は
ピンクレモネードちゃん

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14060373.jpg

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14055360.jpg

そうそう あの
ジュースでお馴染みの
レモンでござる

🍋…Happiness…🍋

美しい苗木が届いて
安堵致しました

福岡の生産者さん
ありがとうございます♡



ピンクレモネードを育ててみたくて
前々から
店頭にに柑橘系の苗木が並ぶ頃には
偵察に行っておりましたが
残念ながら出会いは無く・・・⤵⤵


🍋🌿 🍋🌿 🍋🌿


いやいやそれ以前に
姫リンゴの経験はあっても
柑橘系は初めて・・・(˘・_・˘)
花は咲くのか?
花が咲かなかったら
実も成らないワケで


まてまて
そうじゃない そうじゃない


そもそもこのバルコニーで
レモンの樹が育つのかい?
生きて行けるのかい?
不安要素が満タンになりましたが


「ふるさと納税」の中に
ピンクレモネードを見つけて

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14061737.jpg

これは縁があるに違いない!

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14062990.jpg

、、、と
無理くり前向きになった次第です
( *¯0¯)オォーイ!





迎えた以上は
めちゃころ可愛がって
目指すは
ウリボウの様な実を
1コ収穫する!!!!
でございます
ファィティ~~ン ( 'ω' و(و






さっそくですが
長旅の疲れを取って頂くべく
給水しますってーーーと

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14064207.jpg

おやおや・・・
さっそくお友達が出来た様ですゾ

可愛いグレイッシュなドレスの
シジミさんが
ヒラヒラとやって来ました

シジミさんは良いけど
アゲハ蝶の幼虫は(←天敵)
ご遠慮申し上げないとナ






暗くて狭い段ボール箱に
閉じ込められてたので
バルコニーのメンバーと一緒に
ズラズラズラーーーーーと
日光浴を致しましょう
(連れシ〇ンとちゃうゾ・・・)

ふるさと納税でピンク〇〇〇ードの樹♪(´艸`*)_a0394182_14070985.jpg

柑橘系用の土を用意して
植え替えをして🎶…と思ったら
ちょっと季節外れらしい🙄
でも
まだまだ 夏色のナンシー イエイ!
な気配の心配も残る10月なので
まぁ用意だけはしておこうかな

あ~~ウキウキの10月だぁ
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪





それではまた バハハーイ

更新を通知する

ランキングに参加してまふ~
小さな庭 & ベランダガーデン
✤✤✤✤ゆるっと更新中✤✤✤✤
Instagram  X
フォローしてちょんまげ178.png
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
エキサイト以前のブログ→

ハイジの玄関先ガーデン
掲載してま~す
素敵に彩る 小さな庭づくり  ガーデニングの基本からDIYまで
西東社 ステキに彩る小さな庭


ブログテーマ:今日いち「ハピネス」だった事
Commented by niwanikki_e15 at 2024-10-07 09:48
ハイジさん、おはようございます!
昨日は、楽しい1日をありがとうございました♡

ほほぉ✨
コレが噂のピンクレモードちゃんですね!
斑入りの葉っぱが美しい✨
これにシマシマの果実が実ったら…と想像するとワクワクしますね(*^^*)
成長を楽しみにしていますよ〜
あ、もし天敵のアゲハ蝶の幼虫を見つけたら捕獲して私にくださいw
一度育てて見たかったんです(本気)
Commented by jardin07_i47 at 2024-10-07 10:05
こんにちは〜

これはこれは♡
素晴らしいお仲間が増えましたね♡
ピンクレモネードさんは葉っぱが斑入りなんですね
それだけでも見応えがあるというのに、
果実までなるとは❣️
ピンクレモネードの実、
実物を初めて見ましたが
ホントにウリ坊みたい〜笑笑
柑橘系とセリ科はアゲハの幼虫🐛さん達のご飯ですもんね〜
来ないでチョンマゲw

Commented by gladtoseeyou2020 at 2024-10-07 10:53
こんにちは みいです

柑橘系は夏場は乾燥するのがいいんですよね?
バルコニーガーデンにぴったりかもしれませんね
アゲハの幼虫は たしかに一夜で丸裸にしちゃうくらい
食欲旺盛なので お気を付けください^^
ももさんが 欲しいっておっしゃってる^^

斑入りの葉も美しいし 花が咲けばいい香りがするし
一石何鳥にもなってくれることを祈ってww
Commented by candlevoice at 2024-10-07 12:58
ハイジさん、こんにちは!

ふるさと納税で「ピンクレモネード」をGETされたんですね。
初めて知りましたが、斑入りの葉っぱも楽しめるし、かわいい実は黄色と緑の
シマシマなんですね。
しかも、果肉はピンク色なんですか?!
素敵すぎです💕

私はふるさと納税といえば「デコポン」をもらう(食べる)ことだけしか考え
ていなくて…
ちょっと恥ずかしいです。

調べたら、「デコポン」の苗木もふるさと納税の返礼品としてありましたが、
ハッピーベリー(真珠の木)ですら受粉させられず、花は咲くのに1度も実を
見たことがない私の腕では、デコポンを育てるのは100年早い気がします(涙)

「ピンクレモネード」がバルコニーガーデンの気候に順応して、末永く楽しめ
ると良いですね。
お花や実の写真も楽しみにしております。
Commented by pecori7023 at 2024-10-07 13:06
ハイジちゃん おこんにちは(*^^*)
ピンクレモネード⤴ 素敵な住人をお迎えなすったのねぇ⤴⤴⤴
あぁ ウリ坊がなるのが今から楽しみでならないよ とーっても気が早い? (笑)
毎日の観察が楽しみだよねぇ(*^^*)

タイトルの ピンク〇〇〇ード ですが
聖子ちゃん真理教のワタシは ピンクのモーツァルト♪ ね❤ と思ったケド
全然字数が違う 爆
しかも最後 トだし(笑)

夏色のナンシーの季節がカムバーックにならない様
切に願う 願う 願ーう!!!
あぁ 気圧のせいかいきなり頭痛が… ハイジちゃんは大丈夫?
Commented by tom-toom at 2024-10-07 13:47
ハイジさん こんにちは~♪

ピンクレモネード♡ 名前もかわいいし 斑入りの葉っぱもステキ♡
実の生る木があると 楽しみが増えますね~
”わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい!”

柑橘系の植物で思い出すのは甘夏ミカンの木
新婚ほやほやのころ 市場で甘夏ミカンを買ったらすっごくおいしかったので
その種を鉢に蒔いてみたんです
そしたら見事に芽が出てすくすくと育ったんですね~
(そのみかんの葉っぱを食べて飛び立ったチョウチョもずいぶんいたなぁ~)
残念ながら花も実も見ることなく
今のマンションでお別れしてしまいましたが
柑橘類のお花は香りもいいし育てていてきっと楽しいと思いますよ~
成長の様子 楽しみにしてま~す^^
Commented by chiipon_c90 at 2024-10-07 14:02
ハイジさん、こんにちは(*^^*)

ピンクレモネードの斑がなんて爽やかなのでしょう♪ピンクという事は果肉がピンク?結実する日が楽しみです♡

ももさんの記事にて現在のルーシーグレイの様子を知ることが出来てウヒウヒ(⊙ꇴ⊙)でした
と、同時に月見バーガー···今年どうでした?
いえ、私も食べたんですけどパテが···「うすぅ~~~い♡(夢グループ)」と、楽しみにしていたせいかちょっぴりガックリいたしまして_| ̄|○ il||li(大袈裟な)
これは地域によって違うのだろうか···と思った次第です。
そして、その後体調はいかがですか?
どうぞご無理されませんように♡
Commented by Makiwari0711 at 2024-10-07 14:19
ハイジさん、こんにちは♪
お久しぶりです〜♡

ピンクレモネード、斑入りの葉っぱと実が綺麗で、ハイジさん宅のオシャレなベランダにピッタリです〜✨
実は私も欲しかった時期があるんです^^
でもバラが多すぎて置けないと諦めました(T . T)
ベランダで取れたレモンをお料理に使うなんて憧れです(^∇^)
多分ベランダは大丈夫かと思いますが、柑橘系はオレンの角を出す芋虫が付くので気をつけて下さいね〜

あっ、そうそう、ペットボトルの給水器、参考になりました^^
次回の旅行の時は、自動散水器の付いていない鉢に付けてみようと思います(^∇^)

Commented by ガチャピン at 2024-10-07 16:37
こんにちは〜♪

素敵な子がご到着されましたね!。゚(゚^∀^゚)゚。レモンがなる姿を想像しただけでウキウキですね♡
私は美味しかったハルミの種をまいといたら芽が出て…ただ今大事にお世話チウでございます。…そう、アゲハ蝶とのたたかいでして、昨日まであったのに!!な葉っぱが突然つるっぱげになりますです( ̄~ ̄;)あげはちゃんかわいいのですが… 気をつけなくちゃいけませんよね。

今朝、目の再手術がすんで今まで爆睡しておりました(〃⌒ー⌒〃)ゞ 明日眼帯を外したら別世界が待ってますように…!!
頑張ってかわいい孫を産んだ娘に負けずに頑張るぞ!と最初の手術より意気込んでたわりに、途中からやっぱり怖くてそんなこと忘れてしまった情けないばぁばでした…笑




Commented by kayocha1218 at 2024-10-07 23:21
こんばんは!
ベランダでレモンが実ったら・・・素敵♡
そしてピンクレモネードって名前も、斑入りの葉っぱもすご~くイイ(*^^*)
自分で育てたレモンでレモネード、それともレスカ(これ分かる?)
楽しみだね♪
わたしもね~レモンとかミカンとか柑橘系の植物を育ててみたいんだよ。
寒冷地だからとずっと諦めていたんだけれど、最近はこちらの園芸店でも苗木を販売するようになったし、冬場は土間で管理することもできるんじゃないかとお迎えする気満々になってきたところ。
どこかでいい出会いがありますように…。
楽しいおでかけもしてきたみたいね( *´艸`)
そちらのご報告も楽しみ~♪
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 08:48
> niwanikki_e15さん

ももにゃん おはようさんです♡
実に楽しい女子会でございました
予定のある中、時間を割いて下さって
感謝の雨あられ…♡♡でございます

木で斑入りなんてかわゆいでしょ(o^∀^o)
早々に枯れない様に頑張ります!
ウリ坊の実を披露出来ると良いのですが…

なんと!
アゲハの幼虫はお任せ下さいませ
とっとと差し上げま~~すwww
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 08:57
> jardin07_i47さん

ジヤルディンさん オハ(*ˊ˘ˋ*)
私も初めて知ったピンクレモネードの姿でした🍋
斑入りだから軽やかなビジュアルですヨン♪

でも実が成るかは別のお話し、、、、、、
見た見て〜とご披露出来るかどうかは💧
1コの実に対して25枚くらいの葉が
必要らしいのですよ
先ずは1コを目標に頑張りますまっす(ง •̀_•́)ง
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 09:03
> gladtoseeyou2020さん

みいさん おはようさんです🎶
そうなんですよ!乾燥好きさん💚
でも酷暑は嫌いだろうな……ww
たまーーにアゲハも飛んで来るので
ももさんにどっさりと幼虫を養子に出せるかもです
白目になりそうだけど ぷぷぷ

実はなかなか、、、かもですが
春から秋まで、花はどんどん咲くらしいので
花見だけは期待出来るかしら?
バルコニーを気に入ってくれると良いのですが…ネ( ˙꒳​˙ )
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 09:11
> candlevoiceさん

candlevoiceさん おはようございます♪♪
初のふるさと納税ですが
こんなものまで有るの?な品揃えにビックリです
無いよね、、、、、、と期待薄で検索したら
ネットで観てた品が出てたので喜んで注文しました♡♡♡
ピンクレモネードが我が家に居るってだけで
とにかく嬉しいです(*^^*)

とはいえ…私も柑橘系は初めて💦
しかも鉢植えなので
サイズとかも制限がある中で
実が成るのだろうか…と心配しかないですが
結果よりも経験!!という事で
ゆるゆると楽しむ事に致します꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 09:29
> pecori7023さん

ペコリちん おっはよう〜(ㆆᴗㆆ)♡
ピンクレモネードちゃんは
しばらく前から迎えたくて迎えたくて
うずうずしてたもんだから
返礼品の中に見つけた時は歓喜だったわヨ♪⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ヤッタ
ウリ坊見たいよね
でもその前の花も可愛いし
香りが良いらしいのよ~~♡♡

バラがバルコニーに向かなかった分
期待が膨らんでおります
因みに、夏の間に蓄えた脂肪も膨らんだままよ…💧
どうにかなんないかしらネ( ˙-˙ )スン

出た出た昭和の引き出し!
しかも6割くらいストライクゾーンを外してるケド
めちゃころアルアルよねwww
私なんか、不謹慎なんだけどサ
ニュースで「キンバクゴウトウ」と耳にすると
何!?ゴールデンボンバーがどうした??と思っちゃうアホよ
金爆じゃ無くて→緊縛だっつーの!

ここんとこ度々低気圧が来たから
私も少し前からだいぶ体調不良なのヨ
若干、クスリ漬け、、、😅
お互いに難しいお年頃よね… フゥ
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 09:53
> tom-toomさん

トムさん おはようさんです✩.*˚

レモン🍋も沢山種類がありますが
葉も軽やかで実も可愛い♡
オマケにピンクレモネードと来ちゃー
かなり前からロックオンだったので
今、バルコニーに居てくれる事が嬉しくて嬉しくて
ウッキウキしております

わーーー!
ミカン🍊系って比較的簡単に
種からスクスク育つのですね(。・о・。)
、、、でも花も実も見れなかったのかぁ
でも蝶は量産www
実家では地植えのみかんが沢山成ってて
見た目とは大違いの美味しさでしたので
心の奥底での目標となってますが
バルコニーの鉢植えではどうでしょうね?

せっかくこんな素敵な経験を楽しめる機会を得たのだから
面白がってお世話してみーます(^-^)/
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 10:07
> chiipon_c90さん

ちぃちゃん おはこにゃにゃちわ(o'∀︎'o)ノ
そんなんですよ
もちろん、薄いピンクの実でございます
斑入りの葉も、花も、ウリ坊の実も
楽しみがいっぱいですが
それを見る間もなく星に、、、、、、なんてこと無く
何とか頑張って見ます (*`・ω・´)キリリ

ルーシーグレイさん
丁度ビオラ達の入荷待ちのタイミングでしたので
お花は少なかったのですが
久しぶりの訪問でしたので嬉しかったです
ももにゃんに感謝♡
私はマック自体が久しぶり過ぎて
パテの厚みの違い迄気がつかなかったです💦
夢グループのあの印象だったのねwww
歳をとったせいか?
セットのMサイズポテト🍟の量がいっぱいいっぱいで
そちらの方に気が行ってました プハハ

ありがとうございます
リハビリの方はじわじわ回復中ですが
肩以外にも不具合が有るので
整形外科とはまだまだ縁が切らなさそうです
まぁ歳を取るってそういう事でしょうネ( ̄▽ ̄;)
ちぃちゃんも、身体にムチ打つ事無く
出来るだけ楽に過ごして下さいね〜!
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 14:20
> Makiwari0711さん

マコさん こんにちわ(^^)
お久しぶりです!

ずっと欲しい…欲しい…と願って居たので
今朝もピンクレモネードの葉を眺めながら
ニヤニヤしてました♡
我が家のバルコニーでは
どうもバラが合わないらしく
秋の開花を諦めなくてはならない様で
バラに替わる楽しみが出来て嬉しいです
でも安心は出来ませんね(^_^;)
環境に馴染んでくれるかどうかは未知ですから💦

今年の夏は尚更庭の維持が大変だったと思います
鉢植え、地植え、芝生のお世話まで
本当にお疲れ様でした
何度となく熱中症になりましたもんね
中にはお買い物編もあったかwww
あのお手軽給水は本当に頼れますよ〜!
お安いし、余程の不測の事態でもない限り
ちゃんと働いてくれると思います♪

我が家は秋バラを見れないと思いますので
マコさんのお庭の風景を楽しみにしております
またお暇な時にでも
コメント欄を開けて下さいまし~
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 14:32
> ガチャピンさん

ガチャピンさん こんちくわ♪♪♪

にゃに?目の再手術ですか?
元々の予定だったのなら良いのですが
またまたドキドキの時をお過ごしだったんですね
今頃は「ヤッター!!」の感じだと良いなぁ〜
お大事にして下さいませね

皆さんアゲハの被害に合われてるんですね
戸建ての時からアゲハの被害と言えば
パセリの葉くらいだったので
余りピンと来てまさんでしたが
そう言えば、アゲハの幼虫に
パセリが細い茎だらけにされた記憶が蘇って参りました
どうでも良い物ったから気にもしてませんでしたが
確かに食欲は大したものですな〜
しっかり気をつける事に致します!

お陰様で、美味しい柿パワーにて
腸活がすばらしいらしく
毎朝のお勤めが絶好調でございますwww
ご馳走様でした♡
Commented by Haizigarden at 2024-10-08 14:47
> kayocha1218さん

kayochaさん いらっしゃいませ♡
ねーーー♪
🍋の実がなった景色を見たいものです
そしてレスカ!もちろん分かりますヨ
心は永遠の27歳でも
がっつり同世代でございますからwww
ピンクのレスカを見せびらかせられる様に
めちやころ頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

昭和の香りをプンプンさせながら
レスカをぐびぐび飲みたいと思います!

そうそう 耐寒性は低いので
確かマイナス3〜5℃迄だったと思います
でも二重鉢にするとか、緩衝材で鉢を温めるとかしたら
不可能ではなさそうですよネ
是非とも レモンの会🍋 を作りましょう
お迎えを待っておりますゾヨ(o^^o)
Commented by poreporegarden at 2024-10-09 22:37
夏色のナンシーイエイ!
って、古すぎますがなぁ〜笑
と、ひつとツッコンダところで…
ピンクレモネード!
聞いただけで、喉ごしさわやか♪
ほんに斑入りの葉っぱが、すてきですね!
ふるさと納税でこんなものまであるとは。
ハイジちゃんの生活には学びがいっぱい!
閻魔大王さまも、
きっと褒めてくださるにちまいない!笑
Commented by Haizigarden at 2024-10-10 10:42
> poreporegardenさん

Yちゃんこんにちわ
急に冷え込んだ日が続きましたが
3連休辺りは夏日に戻るらしいですね
まだまだ半袖が仕舞えない……🙁

ふるさと納税は初めてでしたが
こんなものまで?なのが沢山有りますね
まさかピンクレモネードも有るとは思って無かったので
喜んで注文しました🎶
ただ今YouTubeでレモン🍋の育て方を
勉強中でございます_φ(・∀・ )♪
名前
URL
削除用パスワード
by haizigarden | 2024-10-07 08:30 | ガーデニング | Comments(22)