塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

受験最終日【2月3日午後のこと】

2月3日 第一志望校(2月1日受験校) 合格発表 3日校入試後、次男と校庭で合流すると、 「(合格発表)どこでみる?まだみてないよね?」 と真っ先に聞いてきました。 私は見る勇気もなかったし、次男から 自分で確認したいから絶対に先に見ないで。 ママは表…

何度思い返してもつらい時間【2月2日~3日】

hahax.hatenablog.com 2月2日 2日の朝、1日と変わらず6時には起きていました。緊張もあまりなく。 この日は冷たい雨の中の入試。 私は、靴や靴下が濡れないか、 寒くないかなど、 気にすることがたくさんで、 肝心なことは全く声かけることができず、 すたす…

戻ってきた日常【2月1日のこと】

昨日4日朝、 「いってきまーす」と、元気よく出かけた次男。 まだ結果は出そろっていませんでしたが、 すがすがしい笑顔でした。 送り出したあと、 私は笑顔の大きなため息。 「おわったーーーー」 2025年2月1日からの3日間、 大げさでなく、これまで過ごし…

本日で受験終了です

結果が出ないのがつらい、、 自己採点しない、 SNSも見ない、 解答速報みない と決めていたのですが、見てしまい、、 はぁ〜と見たことを後悔し、 いや大丈夫大丈夫、信じよう!と思い直す。 感情の起伏が夫の前だけ激しく。 今朝ついに、最後の入試に次男を…

受験直前 母ができること

2月1日まであと1日(ふぅーー) やっとここまできました。 残念ながら、私は本日仕事。 早く帰ることもままならず、、 夫が有給が取れたのでお任せの1日です。 (ちょっと不安・・・) そのため、昨日できる限りの準備はしました。 【やったこと】 ・12月~1…

小6受験直前期の眠れない問題

今週のお題「睡眠」 2月1日まであと2日。 わが家の受験生、赤ちゃんの頃から入眠が上手ではありません。 しょっちゅう、 「ねむれない、、、」と起きてきます。 起きて、トイレ行く、水飲む、そこで覚醒してまた眠れないという、、 負のサイクル、、 学校を…

最後の残り5日、何しよう??

2月1日まであと6日。 埼玉入試が終わってから、更新できていませんでしたが、 あっという間の2週間でした。 本人の希望で先週半ばまで学校に行っていたので、 その間はやっぱり運動量が違うのか、よく寝れていました。 帰宅後は4時間程度、家庭学習。 メリハ…

【埼玉受験の結果】2月1日へ向けて再スタート

※12日の入試結果を載せています。見たくない方はご注意ください。 【12日 試験後の様子】 12日に受けた埼玉受験、 朝、いろいろハプニングはあったものの、 無事受験できました。 (詳細はまた後日まとめてアップしようと思います) でもお迎えにいくと、 途…

受験初戦の前日

すでに10日から埼玉受験がはじまっていますね。 結果も出ている学校もあるのでしょうか、、 わが家の次男は、ちょっと遅れて、、 明日12日が初戦です。 8日の始業式から3日間、感染予防のため、学校はお休みしました。 その間、塾もないし(冬期講習後はまた…

寒い冬、6時起きのためにやっていること

2025受験生のみなさんは、 何時に起きていますか? わが家の受験生、朝が苦手です。 大音量で目覚ましが鳴り響いても、気が付かずに寝ているほどです、、 ちなみに私も同じタイプ、、 といっても、 これまでも6時半~おそくても7時には自分で起きて、 朝…