
ROBOT魂 ガンダムサンドロック&ガンダムヘビーアームズ パーツセットのレビューです。

サンドロック用交換パーツ。

ヘビーアームズ用交換パーツ。


パーツ交換前と交換後。正面からだとほとんど違いはなし。


背面はバックパックやリアアーマーなど目立つ違いが。比較用にヒートショーテルも今回付属する大に交換。

バックパックは中央部のスラスターを取り外し下部はカバー状のパーツに交換。なおスタンド穴付きのカバーも付属。

肩パーツ上部は改より単純な形の物に交換。

リアアーマーもよりシンプルな物に。

ふくらはぎも改では大きめのスラスターが付いてましたが小さい物に変更。

ヒートショーテル大。改とノーマルでサイズが変わるわけではないのでこちらはただのおまけ。

クロスラッシャーに組み込むことも可。


続いてヘビーアームズ。こちらはフロントアーマーとサイドアーマー、ガトリングを交換するので正面からも違いが。


背面はバックパックとリアアーマーなどが変化。

バックパックはバーニアが下のみについた物に変更。

フロントアーマー、サイドアーマーは改より簡略化したデザインに。

リアアーマーも交換するので腰回りのアーマー類は総とっかえ。

ビームガトリングは改では2連装でしたがこちらでは1本に。なお作り自体は同じなので肩への取り付けなども可。

あまり印象ないですが可動式のフォアグリップも付いてました。

ビームサーベル腕も。柄は着脱可能。

サーベル刃、角度がついた握り手も付属。

換装後の2機を並べて。目立つ部分は変わらないので正直ぱっと見だとわからないくらいのレベル。

適当に何枚か。

ヒートショーテルは大きくなったことで迫力アップ。

EW版ではもっと大きいので特に違和感もなし。

これくらいのサイズだとエアリーズもしっかり挟み込めます。

ヘビーアームズはガトリングが簡略化されたので換装するとちょっと寂しい感が。

フォアグリップはアニメでは描かれてないことが多かった気がするので別になくても良かったかも。

隠しサーベル抜刀。サーベル刃は他のW系と共通。

これでようやくトールギスとの決闘も可能に。

終わり。以上、ROBOT魂 ガンダムサンドロック&ガンダムヘビーアームズ パーツセットのレビューでした。
ぱっと見だと2機合わせてもヘビーアームズのガトリングくらいしか目立つ違いがない変化なので、今回は別々にノーマル版として出すよりこういうパーツのみの販売にしてくれて良かったです。
基本的には地上用の換装パーツなので特に遊びの幅が広がるわけではないんですが、それを考慮してかサンドロックにはヒートショーテル大を付けるなどセット内容もなかなか気の利いたものになってました。
これで前半のガンダムも一気に2機が揃ったことになり9月にはシェンロンも届くので残りのウイングとデスサイズも早めに出して欲しいところです。
ROBOT魂 Gファルコン、ヴァイエイト&メリクリウス、ダブルオークアンタ(トランザムVer.)など






ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 ガンダムサンドロック改

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉新機動戦記ガンダムW ガンダムヘビーアームズ改

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉エクストリームガンダム(type-レオス)ゼノン・フェース(あみあみ)
