松ぼっくりの処理 : ついてらっしゃい!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分のために備忘録

by gorchan

松ぼっくりの処理

昨日、拾った松ぼっくりをバイト先事務所へ持っていきました。
拾ったままだったので、せめて付いている砂などは払った方がよいだろうと、ハケも持参。
松ぼっくりを使ってクリスマスツリーを作るらしいです。
土台にはペットボトルのキャップを使うようです。
丁度事務所にため込んでいたキャップがありましたので、それを使うということでしたので、さっそくバケツにハイター消毒しておきました。

昼休憩のときに、「松ぼっくり 消毒」で検索してみると、どんぐり同様に虫が入り込んでいる場合もあるようで、消毒は必須だそうです。
煮沸が一番お勧めなのと5分間と短時間ですが、使用した鍋はもう使い物にならないのと、部屋中に松脂の匂いが漂うそうで、事務所では難しいなと却下。
続いては、熱湯、またはハイターに漬けこむというもの。
特にハイターは2週間漬けこむようですが、これが一番楽。
色も抜けてしまうようですが、ラッカーなどで色付けすることも考えているようなので、却ってそちらの方が好都合かも。
しかし、まずは「砂などの落とせる汚れは取っておいた方が良い」ということなので、お昼からはひたすらハケで松ぼっくり掃除。
数えてみたら80個ありました。
しかし・・・
「めざせ200個!」
「ええ~そんな~(涙)」

半分冗談、半分本気。
来年の分を見込んでということのようですが、でも最低100個は欲しいようです。
また折を見て拾いに行ってきます。166.png

今朝は、指や腕、肩、腰に違和感があります。埃を散らかさないように前かがみになって作業していたのが響いたみたい。
汚れと松脂で真っ白なハケが黒ずんでしまいましたが、掃除をしただけでもずいぶんと綺麗になりました。
たまに松ぼっくりのてっぺんに、小さな穴が開いているのがあるので、そういうのはきっと虫が卵を産み付けているのかもしれません。

そう言えば町内ボランティアで松ぼっくりを使用することがありますが、こんな大変な処理を会長ひとりでされていたのだろうか。
いつも下処理や前準備のことなど、人に言わない人だから全然知らなかったよ。
昨日はさすがに疲れました。

さて、今日は義父をリハビリに見送ったら義母の買い物アッシー業務ですね。
今朝など雨模様の日はかなり冷え込んできますので、なにかしら買いにいくんだろうと思います。
いやだから、ユニクロのウルトラダウンでいいやん。

by gorchan | 2023-10-09 08:20 | 日記 | Comments(2)
Commented by tokotakikuh at 2023-10-09 16:05
松ぼっくりって・リースにもってこいなんですよ
やってみてください・・
楽しめますよ
Commented by gorchan at 2023-10-09 16:17
> tokotakikuhさま
松ぼっくりのリースはイイですね。余ったらやってみようかな。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。