2014/10/13
番外編(SF Fleet Week)
こんにちは。本日 2本目の投稿は、番外編の続編です。
所用でサンフランシスコを訪問中です。
全くの偶然なのですが、サンフランシスコ Fleet Weekという海軍関係の催し物が開催されており、現地知人に連れて行って頂き、幸運にもエアショーを観賞できました。
現地からUnited機とBlue Angelsの展示飛行をご紹介します。
サンフランシスコの象徴でもある、Gloden Gate BridgeにアプローチするUNITEDのB777です。

橋を越えました( ^^)

サンフランシスコ湾内のアルカトラズ島を越えて行きます。

次はBlue Angelsです。
カラフルなC-130が飛んでるな~と思ったら、これもBlue Angelsでした(@_@;)。F/A18だけじゃないんですね~。

いよいよ本番のF/A 18 Blue Angelsです。
息の合った編隊飛行を3枚どうぞ。



次は2機の接近系です。
一機が反転して平行に飛行しています。こちらから見るとくっついてますね(^^ゞ。

これは、超低速飛行です。上昇姿勢で前に進んでいました。

最後は交差系です。
自衛隊のBlue Implusでも2機が交差するマニューバはありますが、2機ずつ3セットの計6機が交差するのは初めて見ました。

望遠ズームで追いかけていたのですが、途中からこのシーンを予想して引いて待ってました。予想通りのシーンを撮れて良かったです。
これ以外にも、複葉機やP-51 Mustang、落下傘部隊等の飛行展示があり、堪能できました。
次の機会がもしあれば、、、もう少し長いレンズを持って行きたいと思います。
多分、無いよなあ(^^ゞ。

にほんブログ村
いつもご覧頂き、ありがとうございます!
- 関連記事
-
- 秋のタキシング風景in小松空港
- 番外編(SF Fleet Week)
- 羽田の夜明け
コメント
NoTitle
こちらは、台風ビュウビュウです(笑)
ブルースのC-130はスタッフや機材を移動するためのサポート機です。
ファットアルバートの愛称で、上から見ると鷲っぽく見える塗装になっていて意外と俊敏に前座を務めていますね。
ホーネットは、水面ギリの音速飛行しました?
というより、UAのトリプルも参加なんですね、
これはある意味凄いですよね。
見に行きたいなぁ。
2014/10/13 21:27 by かなぴ URL 編集
NoTitle
台風は大丈夫でしたか?
C-130は、まさかそこまでしないでしょ?という動きをしていました。
水面ギリギリの音速飛行は無かったようでした(^^ゞ。
壁を超える写真を期待したのですが・・・。
超高速で左後方から右前方に抜けるシーンはあったのですが、他の機に気を取られていてアッと思った時にはすでに見えなくなりましたので、あれだったのかも・・・。
これ以外の写真も帰国後に掲載したいと思います。
昨年は予算の都合で開催出来なかったとのことで、とても幸運な経験でした。
天気の心配をしなくて良いですし、サンフランシスコは観光も出来ますので、是非どうぞ(*^_^*)
2014/10/14 00:21 by ひーち URL 編集