2011/12/19
浮島公園(787着陸=NH654)
こんにちは。レンズ3本勝負の後は、飛行機写真の先輩と合流して浮島公園に行きました。
まずは787の着陸です。(何回見ても飽きません)。
ハミングバードを見ていると、上昇に伴い空の色が青くなってきましたが、
着陸を見ていると、降下に伴い空の色が灰色になります。連続写真でどうぞ。
青色がきれい

まだまだ、いい感じ

青色が減ってきたぁ。

わずかに青味が残ってる?

羽田色っていうのでしょうか?

EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 200mm 70-200 F2.8L
EOS7D 1/1000 F8.0 ISO200 160mm 70-200 F2.8L
EOS7D 1/1000 F8.0 ISO200 200mm 70-200 F2.8L
EOS7D 1/1000 F8.0 ISO200 200mm 70-200 F2.8L
EOS7D 1/800 F8.0 ISO200 200mm 70-200 F2.8L
同じ着陸でも岡山空港の空の青さにはかないません。
色味が無くなるのは、空気中のごみで光が乱反射して白色光に近づくからでしょうか?
でも787のスペシャル塗装は空の色にめげずに青く光ってますね。この冬は浮島公園で定点観察して、この空の色の移り変わりを見ていこうかと思います。
いつもご覧頂き、ありがとうございます!。
↓にほんブログ村(航空・飛行機)を参考にしています。

にほんブログ村
クリックしていただけると励みになります!
- 関連記事
-
- 羽田でレンズ3本勝負(CANON VS TAMRON)
- 浮島公園(787着陸=NH654)
- 浮島公園12/11 (離陸機とタキシング機)
コメント
OKJ-HND
ほんとに空汚いですねw
2011/12/19 23:31 by mim URL 編集
そうですね。同じ便の岡山離陸と羽田着陸を撮るって面白いですねぇ。まぁ、皆さん801Aと802Aの追っかけ・出待ちですから、どこかで遭ってもおかしくは無いですね(^_^)。
羽田は雨上がりに期待しようかと思います。
2011/12/20 08:17 by ひーち URL 編集