利用案内
about
利用案内
市民の森 鏡伝池公園でできること
市民の森、花しょうぶ園への入園は無料でお入りいただけます。
開場時間
10月~5月 9:00~17:00
6月・9月 8:00~18:00
7月・8月 7:15~19:00
公共施設(有料)
会議室
公共施設(無料)
展示室
季節に合わせてさまざまな展示をおこなっています。
資料室
資料室には、みどりの相談所があります。緑に関することなら何でもご相談下さい。
公園の主な施設
鏡伝池
水辺に生息する生き物や野鳥が多く見られ、人気のあるスポットです。
市民の森管理事務所
AED、身障者用トイレ、授乳室、おむつ交換台を設置しています。1階に会議室、2階に展示室と資料室があります。
トリムの森(遊具)
幼児用のすべり台やコンビネーション遊具など、見て楽しい、遊んで楽しい遊具を設置しています。
せせらぎの森
夏場に地下水を汲み上げ水を流します。夏になるとたくさんの子ども達で賑わいます。きれいに整備されていて水深は浅く小さなお子さんも安心して遊べます。
ばら園
花菖蒲園
公衆トイレ
自動販売機
市民の森管理事務所には樹木医が常駐
スタッフとして樹木医をはじめとする樹木、園芸のスペシャリストが常駐しており、常時、来園者からの相談を受け付けています。自宅の庭木、ガーデニングなどについて、専門的なアドバイスを受けることができます。
みどりの相談所担当スタッフ
得意分野 | 保有資格 | |
武石 | 植物全般・造園全般 | 1級造園施工管理技士・樹木医 |
川口 | 樹木全般 | 1級造園施工管理技士・樹木医 |
西原 | 園芸全般 | 1級造園施工管理技士 |
口中 | 園芸全般 | 1級造園施工管理技士 |
西原(寿) | 園芸全般 | 1級造園施工管理技士 |
- 相談受付時間 10:00~12:00、13:00~16:00
- 休所日 年末年始
- 相談場所 管理事務所2階 資料室
電話相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。
TEL:072-850-2274(市民の森管理事務所)
市民の森 鏡伝池緑地の楽しみ方
花しょうぶやスイレン、ニホンサクラソウ、バラなど、園内で多種多様な草花が観察でき、四季ごとの表情が楽しめます。また水辺が豊富で、カワセミをはじめとする鳥などの生物の調和がとれた生育環境が整った公園で、野鳥観察スポットとしても人気です。
楽しみ方の提案
・バードウォッチング
・四季の草花、生物の写真撮影
・手軽なウォーキング
・木陰の芝生に寝そべって森林浴
花菖蒲園
毎年5〜6月にかけて花しょうぶ園に色とりどりの花しょうぶが咲き乱れます。
緑化フェア
期間限定で毎年開催している緑化フェアでは、鉢植えの植物などを販売しています。
様々なワークショップ
市民の森では年間を通して、様々なワークショップや講習会などを開催しています。
様々な展示会
市民の森では年間を通して、様々な展示会を開催しています。
市民の森 鏡伝池緑地の四季・見頃の花
春に楽しめるお花
年中様々な花が楽しめますが、特に5〜6月のハナショウブ園やバラが見どころです。
秋に楽しめるお花
市民の森 鏡伝池緑地の歴史
くもらじな真澄の鏡影そうる楠葉の宮のはるの夜の月
関白左大臣 藤原実経 (続古今和歌集)
付近一帯は平安時代に貴族の狩猟の地として知られていました。
大宮人が清水をたたえた池に映る月を愛で、観月の宴を催したのでしょうか。
古代から鏡には神霊がよりつくと信じられ、しばしば神社の神体とされてきました。 また、鏡は姿を映すので水と深いかかわりをもち、特に金属鏡は水神祭祀に使われました。 「土佐日記」には荒海に鏡を奉納して波を鎮めた話があり、各地の神池から多くの古鏡が出土しています。 鏡伝池は片野天神社の真南にあたり、当地で過去に鏡を用いた水神祭祀が行われたのではないかと考えられています。
『続古今和歌集』に登場する「楠葉の宮の池」を指すと云われる鏡伝池が中心にある公園で、昭和62年に開園。「緑と太陽と文化のまち」のスローガンのもと枚方市市政35年を記念して造成された、住宅地に囲まれた地域密着型の緑地公園です。
admin
市民の森管理事務所
【開園時間】
9:00~17:00
(6・9月 8:00~18:00 7月~8月 7:15~19:00)
【休園日】
12月29日~31日(事務所棟は12月29日~1月3日まで休館)
お問い合わせ
Tel 072-850-2274
Fax 072-850-6233
mail pmo@keihan-engei.com
施設内容
- 1階
-
会議室
- 2階
-
事務所(各種受付)
展示室・資料室・授乳室・トイレ