舳倉島らしい野鳥 (その16) : THE LIFE OF BIRDS ー 野鳥つれづれ記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舳倉島らしい野鳥 (その16)

『 カラフトムジセッカは、数少ない旅鳥として北海道、本州、南西諸島での記録があり、おもに日本海側の島嶼(とうしょ)で記録されています。平地や水辺近くの藪、葦原、灌木林などに生息します。』【日本の野鳥590】写真:真木広造、解説:大西敏一 より

2日がかりでした。16日の夕刻、島の真ん中メイン道路でMさんに手招きしていただきそっと近づくと、草むらを素早く移動する小鳥が・・・何枚もシャッターを押しましたが、あきまへん、嘴すらまともに写っていませんよ (>_<)
翌日、やはりメイン道路の水場付近で人だかり ------ 聞けば、カラフトムジセッカとか。Mさんも「昨日の子ですよ」と教えてくださる。私ひとりでは、ついぞ出会えないかも知れないような野鳥です。あははは・・・幸運にも、ゲットできました(感謝)

舳倉島らしい野鳥 (その16)_b0346933_6513329.jpg

なにやら、バッタを咥えるシーンも撮れました。

舳倉島らしい野鳥 (その16)_b0346933_6514150.jpg

舳倉島らしい野鳥 (その16)_b0346933_6515497.jpg

舳倉島らしい野鳥 (その16)_b0346933_65223.jpg

舳倉島らしい野鳥 (その16)_b0346933_6521496.jpg

舳倉島にて(2015/10/17 撮影)
画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。
by gogo3jihh | 2015-10-30 06:53 | カラフトムジセッカ

人生午後3時(gogo-3jih)紀伊半島の山間から野鳥メインに発信。身近な自然風景に綴られる、野鳥らのいきいきした表情が撮れたらイイネ!リンク・フリーです、どうぞ、ご自由になさってください。


by gogo_3jih
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30