THE LIFE OF BIRDS ー 野鳥つれづれ記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
『昨日、見かけました 』
『1日置きに姿をみせるヨ 』
『雨の日でも現れますネ 』
『寒い時期、片方が落鳥したんだ😱』
『暫く経って、新しいパートナーとまた来たヨ 』
『毎朝、散歩がてら見かける‼️』
『ツガイで来るけど、今朝は居ないナ 』
『夕方、見かけたことも有ったぜッ 』
『植え込みの根元で、じっとうずくまっている 』
『山から飛んで来て、ここで餌食べて、また帰ってゆく 』

居合わせた地元の皆さん
ホントに、ありがとうございました😊🙏🙌

お陰様で、昨年の初夏以来、再び出逢うこと叶いました。
種々、叱咤激励 ‼️ 厳しきご指導に、心から感謝しています。

またの機会に、よろしくお願いします (^_^)

エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594764.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594659.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594695.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_11155418.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594628.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594566.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594677.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594606.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594662.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_11155965.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_11160870.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594552.jpg


エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_10594586.jpg



エゾライチョウのツガイを観察しました・嬉_b0346933_11160488.jpg

北海道にて(2023/04/09 撮影)



# by gogo3jihh | 2023-06-23 11:06 | エゾライチョウ

夏の北極では

【鳥たちの私生活:デービッド・アッテンボロー 著】浜口哲一、高橋満彦 訳より 
鳥たちの大移動
夏の北極には餌があり、鳥にも分け前があります。不毛から豊穣へと変貌した土地に、
鳥たちは食欲を満たすために、南から飛んできます。
そのなかにハクガンという鳥がいます。
ハクガンはスゲがまばらに生えた草地に、10万つがいあるいはそれ以上からなるコロニーを形成します。
もし、彼らがもっと南の地方でコロニーをつくったら、イタチ、テン、キツネ、クズリ、オオカミなどの捕食者にねらわれてしまいますが、ここにはそういう四つ足の捕食者はいません。
哺乳類は、鳥のように身軽に北方への長い旅をすることができないからです。
警戒すべき唯一の捕食者は、少数のホッキョクギツネです。
非常に多くのハクガンが営巣しているので、キツネの目の前には一度に食べきれないほどたくさんの卵があります。
食べきれない分は後の備えに埋めておきますが、それでもハクガンの群れ全体にダメージを与えるほど、ホッキョクギツネの数は多くないのです。
****************************************************
2018年早春の北海道鳥見旅行では、ごく少数(せいぜい2,30羽ほど)の群れを見ただけでしたので、この旅に期待していました。
なんとか、数百羽(一千羽を超える?)の群れに出逢うことが叶いました。北極のコロニーで見られる数の何百分の一くらいでしょうけれど、とても幸せな心持になれました。
本州の東北各地で越冬したハクガンの群れが、この地に大集結して英気を養い、いよいよ北極の繁殖地を目指すのでしょう!
幸あれと願わずには居られませんでしたよ。

夏の北極では_b0346933_12260414.jpg

夏の北極では_b0346933_12255647.jpg

夏の北極では_b0346933_12255140.jpg

夏の北極では_b0346933_12254342.jpg

夏の北極では_b0346933_12253371.jpg

夏の北極では_b0346933_12252750.jpg

夏の北極では_b0346933_12252243.jpg

夏の北極では_b0346933_12251804.jpg

夏の北極では_b0346933_12251288.jpg

夏の北極では_b0346933_12250744.jpg


2023/04/01 十勝川河口にて撮影

# by gogo3jihh | 2023-05-31 12:52 | ハクガン
クマゲラ雌 VS エゾリス
結構、ひつこい攻防でした・(;^ω^)

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12151974.jpg

そして、こんなオモロいもん
あたしゃ、初めて‼️見せて貰うたヨ

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12151482.jpg

--- 居合わせた皆さんの解説に依れば

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12150925.jpg

なんでも、古いクマゲラの巣穴を
昨シーズン、エゾリスがちゃっかり占拠

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12150546.jpg

そして繁殖成功❣️

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12150031.jpg
こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12150031.jpg

今季も、エゾリスが占拠中
その後、クマゲラが塒にしようと戻るも

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12145694.jpg

エゾリスの徹底抗戦に遭い吃驚‼️

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12145294.jpg

互いに成功体験(繁殖)を持つが故の執着
バトルらしい⁉️

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12144849.jpg

--- 知らんけど😅💦💧

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12144165.jpg

エゾリス、カモフラで決死の反撃‼️

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12143515.jpg

何か、巣材の一部でしょうか⁉️
頭から被って威嚇‼️

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12143048.jpg

そして、半身を乗り出し
とうとう、クマゲラを撃退しました🤩🤓😤

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12142538.jpg

さもありなん
地元の方の投稿によりますと

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12141675.jpg

このバトルの数日後、可愛い💕エゾリスの子が
巣穴から顔を覗かせたそうです❣️

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12140853.jpg

子を守る親リス🐿
強いですヨ ネ 💞

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12135497.jpg

クマゲラさんには、今季もまた、
すぐ近くに構えた新居での繁殖を期待しましょう

こんなの、初めて『 クマゲラ VS エゾリス 』_b0346933_12134654.jpg

2023/04/05 撮影



# by gogo3jihh | 2023-05-09 12:43 | クマゲラ
やっとキレンジャクの群れに逢えたぜっ❣
--- って、せいぜい20羽ほどでしたけれどネ

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07285877.jpg


私の暮らす本州-中部地方で見られるのは
尾羽の先端が赤い緋連雀がほとんど

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07285252.jpg

尾羽先端の黄色い黄連雀は、超々珍しいのです

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07284810.jpg


黄連雀が多いといわれる北海道を愉しみにしていました

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07284336.jpg

ヤッタね🤓🤩😘

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07283869.jpg


この旅で、大いに盛りあがった時でした

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07283418.jpg

ひとり祝杯🍺

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07282754.jpg

キレンジャクに、北海道に🍻乾杯🥂

全部、ぜんぶ、黄色い連雀_b0346933_07282221.jpg


2023/04/01 撮影

# by gogo3jihh | 2023-04-30 07:33 | キレンジャク

氷柱、水分補給

あっハハハハハ・・・
ゴジュウカラ、逆さ歩きは超得意なので、
ちょっと横着な水飲みをしていました・苦笑

氷柱、水分補給_b0346933_11055617.jpg


氷柱、水分補給_b0346933_11060219.jpg


氷柱、水分補給_b0346933_11060712.jpg


氷柱、水分補給_b0346933_11061485.jpg

2023/03/30 北海道にて撮影

# by gogo3jihh | 2023-04-23 11:09 | シロハラゴジュウカラ(亜種)

人生午後3時(gogo-3jih)紀伊半島の山間から野鳥メインに発信。身近な自然風景に綴られる、野鳥らのいきいきした表情が撮れたらイイネ!リンク・フリーです、どうぞ、ご自由になさってください。


by gogo_3jih
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30