Go The Distance!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

Toshiの「ROVER600」と「OLYMPUS PEN」で綴る日々の徒然日記
by backyardgarage
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新の記事
謹賀新年!
at 2014-01-01 18:49
大船フラワーセンター
at 2013-07-21 15:07
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-14 01:35
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-13 23:49
すっかりご無沙汰しております..
at 2013-06-16 03:14
タグ
(523)
(218)
(178)
(175)
(159)
(150)
(116)
(86)
(69)
(59)
(58)
(33)
(30)
(23)
(22)
(20)
(18)
(15)
(14)
(14)
(5)
(4)
(4)
(2)
(1)
(1)
以前の記事
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2004年 09月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
カテゴリ
全体
徒然
MY ROVER620
ファミリー
F1
趣味
カーライフ
オフ・イベント
PHOTO日記
TVウォッチン
映画ウォッチン
ホビー
Music
格闘技
ダイエット
Dear MG MIDGET
記事ランキング
画像一覧
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
まぁ,確かに,やっぱり,...
Rover 220 co...
湘南のJOHN LENN...
いいかげんな日記
対抗戦
♪digression♪
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
ブログジャンル
"Filmstrip1" Skin by Animal Skin
蛍の夕べ
今日は天気が心配でしたが、横浜にある 三渓園で毎年開催される蛍の夕べに行ってきました。

予想通り、すごい人で蛍を見る川のほとりも人でごったがえしていて風流なんて感じはぜんぜん味わえませんでした(^^;;
でもこの都会のど真ん中で蛍が見れるのは都会人にとって一服の清涼剤であることは間違いありません。

蛍を見終わって、茶屋で家族で休憩していると、長男と同年代の女の子が蛍を捕まえたので見せてあげると、手のひらに軽く握られた蛍をうちの子の手のひらに乗せてくれました。
おっかなびっくり手のひらを覗くとそこには、蛍光イエローグリーンに光るそれはまさしく蛍でした。
蛍を見て捕まえたい!と大はしゃぎだった長男ですが、こんなところで蛍を手にとって見れるとは思っていなかったので大喜びでした。


後で感想を聞いたら「なんか虫みたいだった・・・」って(笑)
蛍の夕べ_e0025695_3224848.jpg

Top▲ | # by backyardgarage | 2004-06-12 23:22 | ファミリー
東京湾岸・こっそりオフ
東京湾岸・こっそりオフ_e0025695_318531.jpg

今日は75乗りでMY hobby&collection'sのサイト管理人であるいまいさんからお誘いをうけて、お台場にある潮風公園でのオフ会に参加。
今回は、ローバーオンリーではなく、ジャガー、アルファ、スカイライン乗りの方も参加。
ローバーも220、75、600といつもとちょっと違う雰囲気。
たまには色々なクルマを見たり、話を聞けるのは新鮮な感じでまた違った楽しさがあって面白い。
もっといろいろなクルマが参加してくれると更に楽しいんだろうけど、わたしのように600限定なサイトでは、なかなかいろんなメーカーのクルマが参加できるようなオフ会を開催するのは難しいんだろうな~

いろいろな輸入車メーカーのクルマがいろいろなところでオフ会を開催していますが、大概同じメーカーなら車種やシリーズに拘らずに結構集まっているような気がするんですが、不思議とローバー系は車種限定している訳じゃないのにシリーズごとの単独オフになってしまう事が多い気がしませんか?
自然といろいろなシリーズのローバーが集まるオフになるともっと楽しいと思うんですが・・・

そのためには、自らいろいろなシリーズのオフ会に参加してみようかと思う今日この頃です。
Top▲ | # by backyardgarage | 2004-05-23 23:13 | オフ・イベント
マフラー修正でごきげん
今日は主治医のところへ、フューエルフィルターの交換とセブリングマフラーの右下がりを直してもらいに行って来ました。
まずは、マフラーの右下がりの説明ですが、セブリングマフラーを入手した頃に主治医がとても忙しく、我慢できずに違うショップにマフラー交換を依頼した経緯がありまして、その際に右側のタイコのマウンティングラバーの取り付けにてこずった為、ステーを上に曲げて取り付けるという暴挙に出たようです。 
結局その時はマフラー装着に舞い上がっていた為かマフラーが右下がりになっていることにあまり気に留めずに帰ってきました。
後になってマフラーが右下がりであることがすごーく気になりだし後方からマフラーを眺めては「カッコわる~」と憂鬱になる日々が続きました。
かれこれ1ヶ月が過ぎようとしていましたが、なかなか時間がとれず延び延びになっていたんですが、さすがに我慢できずに主治医にお願いしました。

主治医がステーを左右平等になる位まで直して再取り付けしてみましたが、まだ若干右下がり状態です。おかしいな~といろいろ調べてもらったところ、どうやらフランジ側の穴がずれているので右下がりの状態になっているようです。
フランジの穴をサンダーで修正してもらい、無事右下がりが直りました~!
これで恥ずかしくなく、堂々とマフラーをアピールして走れます(笑)
それと、今回交換したホンダ純正のフューエルフィルターですが、結構効果ありましたね。
特にアクセルをオン、オフしたときの一瞬の息継ぎと言うか、レスポンスの遅れみたいなものがなくなり、スムーズになりました。
マフラーも直ったし、アクセルレスポンスも良く、主治医からの帰り道は天気と裏腹にひじょ~に気持ち良く走れました。

画像左=修正前  ・  画像右=修正後
マフラー修正でごきげん_e0025695_0345051.jpg

Top▲ | # by backyardgarage | 2004-05-16 00:24 | MY ROVER620
| ページトップ |