JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加 : Go The Distance!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

Toshiの「ROVER600」と「OLYMPUS PEN」で綴る日々の徒然日記
by backyardgarage
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新の記事
謹賀新年!
at 2014-01-01 18:49
大船フラワーセンター
at 2013-07-21 15:07
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-14 01:35
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-13 23:49
すっかりご無沙汰しております..
at 2013-06-16 03:14
タグ
(523)
(218)
(178)
(175)
(159)
(150)
(116)
(86)
(69)
(59)
(58)
(33)
(30)
(23)
(22)
(20)
(18)
(15)
(14)
(14)
(5)
(4)
(4)
(2)
(1)
(1)
以前の記事
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2004年 09月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
カテゴリ
全体
徒然
MY ROVER620
ファミリー
F1
趣味
カーライフ
オフ・イベント
PHOTO日記
TVウォッチン
映画ウォッチン
ホビー
Music
格闘技
ダイエット
Dear MG MIDGET
記事ランキング
画像一覧
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
まぁ,確かに,やっぱり,...
Rover 220 co...
湘南のJOHN LENN...
いいかげんな日記
対抗戦
♪digression♪
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
ブログジャンル
"Filmstrip1" Skin by Animal Skin
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加
日曜に開催された「JCCAニューイヤーミーティング」に参加された皆様、どうもお疲れ&ありがとうございました!
すっかりオフレポは出遅れてしまいましたが、ちょこっとご報告させていただきま~す。

当日はブース設営作業の為、現地に朝6時集合ってことで朝4時15分に目覚ましをして起床。
眠い目をこすりながらどうにか支度を済ませ、首都高を走らせ6時ちょい過ぎに無事到着!って遅刻じゃん(汗)
空はまだ真っ暗・・・一応、自分が持っている服で出来る限りの防寒着で来たんですが、風もありかなり寒い!しかも手袋を忘れるし・・・(;´Д`A ```
会場前の道路をレーシーな旧国産車などに交じってグラチャン族らしきスタイルのクルマも爆音を立てて走ってます・・・懐かしいと言っていいのか・・・チバラギ仕様がまだ健在とは、ある意味貴重なクルマを見ることができました(^^;;
もう既に展示車両、搬入車両の入場が始まっているので、全員揃ったところで我々も早速入場してJDOCさんのスタッフの皆さんと合流し設営に取り掛かります。皆さんテキパキと手際よい働きでブース設営もあっという間に終了。
いまいさん案のブースレイアウトはバッチリ!今回はブースが隅で角地ってこともあり、展示車両2台ともに理想的なレイアウトに展示できました。
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_2162459.jpgブースにはジャガー&ローバーのパネル、そして”こっそり”の紹介パネルなどが貼られ、販売用のジャガー、ローバーのお宝グッズなども並び、今回の目玉の1つでもある懐かしのインベーダーゲームもセットアップ完了(笑)

JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_1382534.jpg 今回のイベントの主役。まずは我らこっそり(MROC)からはtetsuyaさんのアルファロメオジュリアスプリントGTV
今回、ボディの補修そして全塗装から戻ってきたばかりなのでピッカピカで輝いていました。
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0461831.jpgそしてJDOCからはコスゲさんのジャガーマークⅡ どちらの車両も注目度が高く、皆さん興味津々で見ていかれる方も多かったです。
段々とこっそり常連さんや、JDOCの皆様も訪れてくれまして、次第にブース内も賑わってきました。
そしてブースを訪れてくれた皆さんをもてなすこっそりの秘密兵器、どりすけさんとpuffsukeさんが作ってくださいました” トン汁”は予想通り大好評!
その他、ピザまで焼いてくれたり、チーズケーキを出してくれたりと至れり尽くせりな働きぶり、気遣いはさすが我らがどりすけさん、おかげで身も心も温まり、皆さんも感謝々でした!
今回は電車で来られた方々用にアルコール類も用意したのですが、さすがに寒空の下ではビールはちょっと辛かったようで、熱燗や焼酎のお湯割りなんかが好評でしたが、思ったほど大宴会場に発展せずに一安心(笑)

そして、いまいさんの用意したジャガー&ローバーのお宝グッズ販売も予想以上の売れ行きでジャガー商品は完売。
ローバー系もそれなりに(笑)
こっそりオフの紹介画像のパネルなどを興味深げに見て行ってくれる人や実際に声をかけていろいろ聞いてきた方もいました。
そのうちこっそりに参加してくれることを願いましょう(^^;;
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0451591.jpg
インベーダーゲームもあの懐かしい音に引き寄せられて結構皆さん覗きに来てましたが、はまったのはやはり子ども達(^^;;
大人の目には懐かしく映るインベーダーですが、子ども達には新鮮だったのでしょうね。

JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_216142.jpg会場は天気が良かったのもあってか大盛況。
入場するのに大行列ができるほどで、会場内もすごい人でした。
オートジャンブルの方もスゴイ盛況ぶりで大勢の人で賑わっていました。
わたしも一通り見て周りましたが、収穫は特になし・・・ミニカーなどの販売も多かったので、息子と来ていたら大変なことになっていたかもしれません(汗)

今年も個人展示ではいろいろなクルマが参加してましたが、どちらかというと国産車の参加が多く、見ているお客さんも国産の方が人気の様子でした。

今回はあまり写真を撮りませんでしたが、個人展示のブースでちょっと気になったクルマを何点かご紹介
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0463299.jpgまずは毎年NYMに個人参加でエランを展示しているこっそりではお馴染み薄青さんのエラン。

JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0464791.jpgこちらはエスプリな皆さん。いいな~エスプリ・・・今、密かに一番気になるクルマです(^^;;
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0471026.jpgジャガーな皆さん。Eタイプはやっぱ優雅で美しいです~
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0472734.jpg国産勢のメジャーどころ、2000GT。やっぱカッコイイです。
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_1445590.jpgデトマソ・マングスタ。これは珍しいですよねぇ、しのブーさんの話では国内に5台しか存在しないとか・・・とてもキレイでした。
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0481492.jpgなんとも美しいランチア・・・名前をご存知ではないのですが、とんとんさんところで知りました(^^;;Lancia Flaminia Zagatoだそうで・・・ちょっとしびれました。
JCCAニューイヤーミーティング/クラブ参加_e0025695_0482934.jpgわたし的にはかなり目を惹いた1台。車名がなんだかわかりませんでしたが、アバルトっぽいリアが素敵なこのクルマ、なんとSAABだそうで!ちょっと意外でした(^^;;

わたしもいつの日かここに並べるようなクルマを所有できたら・・・と数年前から思ってますがなかなか手強いです(^^;;
そのうちローバーシリーズが並んだらそれはそれで楽しいかもですね。






そんなこんなで日中は日差しが暖かではありましたが、風が吹くと寒い~中、たくさんの方がブースを訪問してくれました。
今回は遠路遥々、ほえだんなさんやMicさん、そしてとんとんさん、piazzaさんも来てくれて、ローバーサイトオーナーズクラブの面目は保たれました(爆)
その他、あっぷシップさんやビッグサイトさんなどなど大勢の方が訪れてくれてホント感謝です。
JDOCの皆さんも大勢みられ、差し入れの数々ありがとうございました。
おかげで狭いブースは大勢の人で賑わい、とても楽しい一時を過ごせたんじゃないかと思います。
今回、協力してくださいったJDOCの皆様にはホント感謝です。

そして今回、というか今回もですが、NYMの申し込みから準備、調整、そして勘定方から料理関係全般と大活躍していただいたどりすけさんには感謝の気持ちで足を向けて寝れません。徹夜での準備ありがとうございました。
また料理の準備を手伝ってくれたきょうさん、感謝です。と、ここで礼を言っておきます(^^;;

もちろん、幹事であるいまいさんの細やかな準備やお宝グッズの提供、そしてその人望があっての成功ですね。
また、今回展示車両の提供をしてくれたJDOCのコスゲさん、tetsuyaさん、そしてインベーダーゲームやテーブルなどいろいろな備品を用意していただいたしのブーさん、また、スタッフとして朝早くからお手伝いをしてくれたよしボンさん、puffsukeさん、そしてJDOCの皆様、ありがとうございました。皆様の力があってこその今回の素晴らしいクラブブースになったこと感謝しております。

今回は初めてのクラブ参加ということで至らなかった点や反省点は多々ありますが、来年はよりいっそう素晴らしいNYMになるようにまた皆さんで力を合わせてがんばりましょう。

皆様、どうもありがとうございました。
Top▲ | by backyardgarage | 2008-01-29 01:35 | オフ・イベント
<< Gold License | ページトップ | 620のカーオーディオ改善考察 >>