2012/F1 第13戦・イタリアGP決勝 : Go The Distance!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

Toshiの「ROVER600」と「OLYMPUS PEN」で綴る日々の徒然日記
by backyardgarage
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新の記事
謹賀新年!
at 2014-01-01 18:49
大船フラワーセンター
at 2013-07-21 15:07
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-14 01:35
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-13 23:49
すっかりご無沙汰しております..
at 2013-06-16 03:14
タグ
(523)
(218)
(178)
(175)
(159)
(150)
(116)
(86)
(69)
(59)
(58)
(33)
(30)
(23)
(22)
(20)
(18)
(15)
(14)
(14)
(5)
(4)
(4)
(2)
(1)
(1)
以前の記事
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2004年 09月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
カテゴリ
全体
徒然
MY ROVER620
ファミリー
F1
趣味
カーライフ
オフ・イベント
PHOTO日記
TVウォッチン
映画ウォッチン
ホビー
Music
格闘技
ダイエット
Dear MG MIDGET
記事ランキング
画像一覧
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
まぁ,確かに,やっぱり,...
Rover 220 co...
湘南のJOHN LENN...
いいかげんな日記
対抗戦
♪digression♪
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
ブログジャンル
"Filmstrip1" Skin by Animal Skin
2012/F1 第13戦・イタリアGP決勝
ヨーロッパラウンド最終戦となる伝統のモンツァ、弥が上にもフェラーリに期待が高まる第13戦・イタリアGP決勝。

マクラーレン勢が勢いをみせる中、アロンソが予選Q1、Q2とトップタイムで通過、Q3ではマッサを援護射撃し、後はポールをとるだけという状況だったはずが、なんと!よりによってアロンソのマシンにトラブル発生で予選10番手というハプニング・・・(;´Д`A ```
どうにかマッサが予選3番手に入ったもののフロントローにはマクラーレンの2台が並び、アロンソの怒涛の追い上げを期待する決勝となってしまったわけですが・・・

決勝では、アロンソの怒涛の追い上げも及ばず、イタリアGPを制したのはハミルトン!
前回のバトン同様、危なげない走りで見事ポールトゥーウィンを達成し、今季3勝目。

前回の勝者バトンはマシントラブルでリタイアとなり、マクラーレンの1-2フィニッシュはどうにか回避されたので、これで2,3位にはアロンソ、マッサのフェラーリ勢で決まりと思われたのですが、なんと!ザウバーのペレスがマッサのみならず、アロンソまでもをいとも簡単に抜き去る怒涛の追い上げをみせて、見事2位入賞!
いや~今回のペレスは、どうしちゃったの?ザウバーってくらいに素晴らしかったです。
2012/F1 第13戦・イタリアGP決勝_e0025695_2322834.jpg

そして、3位アロンソ、4位マッサとフェラーリ勢が入り、どうにかモンツァでフェラーリが表彰台を逃すという事態は免れましたが、モンツァだけに何だか微妙に消化不良感が・・・(-。-;)
まぁ、アロンソのドライバーズランキング的には、後を追っているレッドブル勢が両者ともにリタイアに終わってしまったので、3位でも結果オーライではありますけどね。
今回はマッサも4位入賞とがんばったんですが、ペレスにあんな走りをみせられちゃうと来季のアロンソのチームメイトはペレスになる可能性が益々高まったんじゃないかと・・・(;´▽`A``

また、今回の可夢偉は9位入賞と、どうにかポイントは取ったものの、ペレス3度目の表彰台でなんだか益々厳しい状況になってきちゃった感があるのが辛いところですねぇ・・・(>▽<;;
可夢偉は予選での1発の速さはあったものの、金曜日にトラブルでセッティングを煮詰められなかったのが決勝でひびいちゃったのが痛かったですが、片やペレスは予選Q2敗退だったにも関わらず、タイヤ戦略もばっちリハマリ、2位表彰台と・・・
この差は如何ともし難いものがありますが、ただ、実力の違いというよりも両者それぞれの戦略の違いもあって、今までそれがたまたまうまくペレスの戦略がハマったって部分が大きい気がしないでもないのですが、レースは結果が全てですから、可夢偉も実力の伴った結果を出して挽回して欲しいところです。

今回のレースは、以下4位マッサ、5位ライコネン、6位,シューマッハ、7位,ロズベルグ、8位ディレスタ、9位可夢偉、10位セナまでが入賞圏内。
ドライバーズランキングは、179ポイントでアロンソが首位キープ、今回レッドブル勢が両者ノーポイントで終わったので、2番手に今回優勝したハミルトンが142ポイントで続き、3番手にはなんとまだ未勝利のライコネンが141ポイントで後を追う形になり、ちょっと不気味な存在になってきましたね~(^^;;

さて、次はシンガポールのナイトレース。
どんな展開が待っているのか楽しみです。
Top▲ | by backyardgarage | 2012-09-10 23:03 | F1
<< 葉山の棚田 | ページトップ | 「SIGMA 30mm F2.... >>